• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

剛性パーツ初体感

剛性パーツ初体感 ワイパーリンク取替作業中に、macha氏が登場。

近々、macha氏のユーロRサブフレームをリジット化する予定で、

その時使う材料として金属管(電材)を手配してあげました。

材料費はきちんともらう予定でしたが・・・

ユーロR純正ストラットタワーバーとブツブツ交換成立です。

三印が所有してきた歴代の車に、剛性パーツは重量が増えるという理由で、

付けた事はなかったのですが、(三印2000にはロールバー付いてるけど)

ここのエンジンルームという開口部の左右を連結するのは大きな意味があるし、

実際運転してみて、フロントが軽くなった印象があるのと、

ロールも減りました。

今までサスが沈む+車体ネジレで余分なロールがあったのでしょう。

自身初体感です。

それと今回、macha氏にエンジンのインマニと燃圧レギュレーター間に付属しているホースを、

取替えてもらいました。

作業時間は秒殺でしたが、立派なケチケチチューンです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/25 11:12:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

コンティニューム
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 14:03
ニヤニヤしてもらえましたか?
コメントへの返答
2010年10月25日 18:15
もう、楽しくて仕方ありません。
昔からタワーバーの効果は周りから聞かされてましたが、その通りでした。
下海岸の黒岩カーブが年甲斐もなく、張り切っちゃいます。(笑)
2010年10月25日 19:02
↑のローカルコメに笑っちゃいました(^皿^)

黒岩のカーブ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2010年10月25日 21:13
ハハハ。笑ったかい!?

だって帰る途中、面白いコーナー、そこしかないんだもーん。
2010年10月25日 20:38
わらしべ長者(・_・?)

いいもん手に入れたんでしょ♪

黒岩のカーブに砂撒いておきますね。
ホレ( ^^)ノ >゜))彡ゴホウビジャ
コメントへの返答
2010年10月25日 21:28
いやぁ、いいアイテムです。
砂撒き!?
ひぃぇ~、やめて下され~。

あっ、アイスバーンになったら出張お願いいたします。(笑)

プロフィール

「@沼の長老 ピカピカっすねー。貴重な1台です。」
何シテル?   07/04 15:23
2008年6月、念願のサーキットデビューを果たしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーバークール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:38:40
みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:51:33
キーレスエントリー、紛失、探索、落札、登録、そして。。。見つかる!知らんけど!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 12:26:04

愛車一覧

ホンダ S2000 三印S2000 (ホンダ S2000)
軽量化に根性かけてます。 三印S2000 車名・型式                 ...
ホンダ アコード ユーロR 三印EuroR CL7 (ホンダ アコード ユーロR)
2021年 1月18日、社長から車見に来ない?と連絡があり、現車見て即決。 スタッド ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
2017年7月、家計収入との引き換えにご奉公となりました。
ホンダ アコード 三印アコードSiR-T (ホンダ アコード)
バッテリーをトランクに移設し、ケーブルの布設で重量増となりましたが、フロントバンパー内部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation