• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月30日

完全に火遊びだな

嫁さんと一緒にファイザー2回目ワクチン接種してきました。

平日なので子供らは学校いってます。良い機会なのでラッキピエロで食事もしてきました。

体調壊す前にスタミナ付ける意味合いもあります。

買物なども済ませ家に着くと、朝からの雨が上がっており、あらかじめ自作していた角材トーチ(スウェーデントーチ)を検証してみる事にしました。

角材自体を内部から燃やさなければならないので、着火材つかいます。

ダイソーのジェル状の着火材はパフォーマンスありますねぇ。くすぶってるように見えますが、中でちゃんと燃えてます。

ロケット効果で火力が安定してきたので、自作の台に自作の五徳と飯盒乗せました。

五徳が高過ぎたのと、徐々に火力が弱くなってしまいました。

しかし、ここで角材を上下ひっくり返すと、火力が安定しました。なぜこの現象が起きるのかは説明できません。_(._.)_

角材ひっくり返すと凹凸が出来てたので、五徳は必要なくなりました。

麺いれまーす。屋台十八番を2つ。

まさに屋台状態。

3人で分けました。

嫁さんがウインナー焼きだしたどー。

ここで登場が排水口ゴミ受けの浅型。

遠赤外線の効果はわかりませんが、目の細かいメッシュが赤くなってました。

このあとフライパンでステーキも焼きましたよ。

最後はこんな形になりました。

穴の開け方や風の向きや加減で、最後はいろんな形になると思います。

まだまだ作るでぃやー!
ブログ一覧 | レジャー
Posted at 2021/09/30 23:12:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とありますが
Team XC40 絆さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

オブラートだった
パパンダさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年10月1日 1:06
子供たちも嬉しそうですね(^.^)

2回目接種後大丈夫ですか??
コメントへの返答
2021年10月1日 7:05
おはようございます。そうですね。付き合いのいい子供たちです。
今朝、熱測ったら38.1℃ありました。嫁さん、なんともないんだよなー!?
2021年10月1日 7:09
これはおもしろいですね!
枕木の中から燃やすって初めて見ました。
木の中をくりぬいて底から空気取り入れてるんですかね?
コメントへの返答
2021年10月1日 11:32
そんな感じです。一般的に立孔開けますが、貫通させないで半分より下に横穴開けたりしてます。その方が火力は強そうです。今回は斜め下から2ヶ所開けました。

プロフィール

「@沼の長老 ピカピカっすねー。貴重な1台です。」
何シテル?   07/04 15:23
2008年6月、念願のサーキットデビューを果たしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーバークール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:38:40
みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:51:33
キーレスエントリー、紛失、探索、落札、登録、そして。。。見つかる!知らんけど!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 12:26:04

愛車一覧

ホンダ S2000 三印S2000 (ホンダ S2000)
軽量化に根性かけてます。 三印S2000 車名・型式                 ...
ホンダ アコード ユーロR 三印EuroR CL7 (ホンダ アコード ユーロR)
2021年 1月18日、社長から車見に来ない?と連絡があり、現車見て即決。 スタッド ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
2017年7月、家計収入との引き換えにご奉公となりました。
ホンダ アコード 三印アコードSiR-T (ホンダ アコード)
バッテリーをトランクに移設し、ケーブルの布設で重量増となりましたが、フロントバンパー内部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation