• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三印の"三印EuroR CL7" [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

タイプR '98スペック ツルツル化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
表面はまぁまぁきれいで、気になるところはありませんが、
2
インナーリム側がガビガビなのでワイヤーブラシかけます。

タイヤ交換の祭にホイール洗いますが、ツルツルしてた方が洗いやすいわけで。
3
D-21プライマー速乾(グレー)を塗ってからトタン(屋根)用塗りました。

勝手な解釈ですが、トタン用はそれなりの耐熱性があるかと思います。

なんか、あまりにも色が明るすぎましたね。黒を少し混ぜます。
4
黒を入れ過ぎました。面倒なのでこのままいきます。スポーク部分はきれいなので、塗装しません。
5
クリアコートも刷毛塗り。

もちろんムラが出てしまいますが、目的は洗いやすくする為です。
6
はい、出来ました。

って嘘ですよ。

これはウェッツさんの商品。
7
5メートル以上近づかないで下さーい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( '98スペック の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブッシュ交換(フロント)

難易度: ★★

ブッシュ交換の準備と交換(リア)

難易度: ★★

90450km サマータイヤへ交換&車高ダウン

難易度:

クラッチペダル交換

難易度: ★★★

センターコンソール内 シガーソケット増設

難易度:

EgオイルとMTオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月14日 13:16
作業お疲れ様です。

ホイール塗装‼︎楽しそうですが、4本一度には
大変ですね💦
ボディーとmatchして良い感じです😃
コメントへの返答
2021年11月14日 13:24
ありがとうございます。ホントに時間がものすご~くとられて大変でした。でも、今回のDIYで刷毛塗りありだと思いました。
2021年11月14日 21:05
上手に塗りましたね!
写真見るとウェッズのホイールに見えます(^.^)
コメントへの返答
2021年11月14日 21:16
ありがとうございます。えっ、そんなにクォリティ高く見えますか~。
(((o(*゚∀゚*)o)))

プロフィール

「研磨中その2」
何シテル?   05/12 13:40
2008年6月、念願のサーキットデビューを果たしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:51:33
キーレスエントリー、紛失、探索、落札、登録、そして。。。見つかる!知らんけど!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 12:26:04
ボンネットキャッチの錆止め・塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 11:45:17

愛車一覧

ホンダ S2000 三印S2000 (ホンダ S2000)
軽量化に根性かけてます。 三印S2000 車名・型式                 ...
ホンダ アコード ユーロR 三印EuroR CL7 (ホンダ アコード ユーロR)
2021年 1月18日、社長から車見に来ない?と連絡があり、現車見て即決。 スタッド ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
2017年7月、家計収入との引き換えにご奉公となりました。
ホンダ アコード 三印アコードSiR-T (ホンダ アコード)
バッテリーをトランクに移設し、ケーブルの布設で重量増となりましたが、フロントバンパー内部 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation