• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

どうなんでしょうむかっ(怒り)

昨日の昼間、嫁さんの両親が遊びにきてくれていましたひらめき

いろいろと、家事の手伝いをしてくださり、本当に助かりましたほっとした顔

嫁さんのお父さんが、息子と近所の公園に行った時に事は起こりました…。

公園には他に子供数名と、その母親4名居たそうです。

遊具はその子供達が遊んでいたので、息子は芝生で一人で座って遊んでいたんですひよこ

そうしたら、そこへ一人の子供がやってきて、息子の顔の目の前で蹴ろうと何度も足を振っていたそうですexclamation×2

嫁さんのお父さんはちょっと離れていたので、しばらく気付かなかったようなのです。

慌てて息子の所へ行って、抱きかかえてその場を去ったようです走る人

幸い息子は蹴られていないようでしたが、そのままだったら蹴られていたでしょうくつ

嫁さんのお父さんが気付く前に、その子の母親達は見ていたのに注意もしなければ、謝りもしなかったようですちっ(怒った顔)

家に帰ってきて、それを嫁さんに報告しながら、お父さんは激怒していたそうですむかっ(怒り)

その話を聞いて、私も腹が立ちましたむかっ(怒り)

先日のTOMANIさんのブログの件もそうですが、いけない事や間違っている時は注意しなといけませんよねぷっくっくな顔

最近はそういう非常識が普通になっています手(パー)

外へ出ると、そんな非常識な事が頻繁に起こるので、とても不愉快な気分になりますパンチ

誰もが住みやすく、いい世の中になるように心がけていきたいものです指でOK

ブログ一覧 | 日記・独り言 | 日記
Posted at 2008/10/10 12:52:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】みなとみらい散策✨
おじゃぶさん

本日、ウールさんの紅ビートの走行距 ...
ウールさんさん

アルミ買取1キロ295円!
のうえさんさん

11/6(木)今朝の一曲🎶アヴィ ...
P・BLUEさん

AIってすごいっ‼️
もへ爺さん

彩り豊かなサラダ🥗
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年10月10日 12:59
私なら許しません。
親のところに子どもを引っ張っていき、謝罪させます。
親のどう思われようと、子どもに『悪いこと』は教えなければいけません。

蹴ろうとしていた子どもがどれ位の子かわかりませんが、親と来ていたなら
親の責任、例えば、幼稚園や保育園で散歩に来ていたのなら引率している
大人の責任です。

この国は大人に対しての再教育が必要になっちゃったみたいですね(涙)
コメントへの返答
2008年10月10日 21:16
こんばんは!
まったくですよね・・・。
私も腹が立っていますむかっ(怒り)

のびのび育てるのと、
自由にやりたい放題で育てるのを
勘違いしているのでしょうかねむかっ(怒り)
TOMANIさんの言うように、
悪い事はしっかり親が教えてあげないと、
子供はわかりませんし、間違いを犯します手(パー)
しかし、そんな子供にしてしまうのは、
親の責任ですから・・・exclamation×2
モラル・常識をもう一度、大人が理解して学ばないといけない状態ですね。
このままでは、社会がおかしくなってしまいます・・・。
2008年10月10日 13:16
モラルのないバカ親ばっかしですよ。
今の世の中!
この国の子供に必要なのは、国語や算数ではなく道徳です!
コメントへの返答
2008年10月10日 23:29
こんばんは!
何でこんな世の中に
なってしまったのでしょうかね・・・。
注意すれば、こっちが悪いような態度するし、常識が無さすぎですむかっ(怒り)
学力の低下を気にするより、
マナー・モラル・一般常識や道徳をしっかり学ばせるべきです!
親子一緒に・・・手(パー)
2008年10月10日 14:31
最近の小学校では『道徳』の授業がないみたいです。
嘆かわしい世の中になりました。子供が悪いのではなく親が悪いのかもしれません。

昔はよく近所の人に怒られましたが今だと逆切れですからね~げっそり
コメントへの返答
2008年10月10日 23:39
こんばんは!
道徳の授業が無いのですか?
確かに大人を見て子供は育っていきますので、
大人がしっかり見本になるように
行動しなければいけませんよね。
学力・学歴を気にするより、
しっかりとした社会人になれるように
道徳を学ぶべきだと思いますね手(パー)

今の時代、注意すると注意した方が
悪者扱いされてしまいますから・・・。
まったく、嫌な国になってしまいました・・・。
2008年10月10日 14:37
本当にそうですよね冷や汗2

外に出ると非常識が常識になっちゃってて、えexclamation&question私が間違えてるのexclamation&questionみたいなこと多々あります考えてる顔

子供いないのに言うのも申し訳ないですけど
最近の親御さんにいいたい泣き顔

子供が自立しないのではなく、あなたたちが子離れしてないよってたらーっ(汗)

社会に出る前に家庭という社会でしっかり免疫力をつけてやって欲しいですダッシュ(走り出すさま)

親が気づかなくても他人が叱ることのできた良き時代が戻ってきてほしいですね涙

コメントへの返答
2008年10月11日 0:02
こんばんは!
非常識が常識になりつつあるので、
ホントに今は、ちゃんとした常識を持った人が、
すごく嫌な思いをする社会になっていますね。
自殺・うつ病・精神的ストレスが多い・・・
何となく納得してしまいます。
いじめに差別・・・世の中が歪みすぎていると思いませんか?

子供を教育するのは、家庭の責任です。
学校や社会のせいにしないでほしいものです!

昭和って良い時代だったのですね。
2008年10月10日 16:43
躾は親の義務だと思いますが、最近は学校にそれを求める親も増えているらしいですね。
私が将来親になった時、世間のルールはしっかりと教えたいと思います。
コメントへの返答
2008年10月11日 0:02
こんばんは!
躾・常識をしっかり子供に学ばせる、
道徳を習得させるのが家庭の責任です。
学校や社会のせいにして逃げているだけですね。
私も自分の子供にはしっかりと
教えたいと思っています。
2008年10月10日 19:45
ほんと親の方がどうなんだろうってことがありますね。
道徳の授業がないんですか。。
きちんと教育や家庭というものを考え直さないととんでもないことになっていきそうです。
周りが注意できればまだいいんでしょうけど、それさえもしにくい環境になっているような。。
コメントへの返答
2008年10月11日 0:08
こんばんは!
結局は親・・・大人がもっとしっかりと
すべきなのでしょうね。
常識のない大人が多過ぎます・・・。
私も道徳の授業が無いのには驚きました!
ホントにこのままでは、
社会全体に影響が出てしまいますね。
最近は注意した方が悪者な感じですから・・・。
2008年10月10日 20:36
もうね、毎日こんなのばっかですよね!
何とかしないとね!
大人がだめなのかな?
コメントへの返答
2008年10月11日 0:15
こんばんは!
外に出ると、こんな状況ばかりですね。
人とのかかわり、付き合いの減少・・・。
自分がよければいい・・・
他人への思いやりの無さ・・・
まったく、嫌ですね~。
社会や家庭を見直さないと、
本当に手遅れになりそうですね・・・。
2008年10月10日 20:54
田舎のほうだとまだ大丈夫なんですけど、都会は特にひどいですね。
個人的には神奈川がかなりひどいと思うですけど・・・。
コメントへの返答
2008年10月11日 0:21
こんばんは!
やはり人付き合いが減ってしまったのも、
ひとつの原因かもしれませんね。
集団生活での規則・常識を学べなく、
自分勝手になっている気がします。
住み良い、世の中になってほしいです。
2008年10月10日 22:29
最近、子供のすることを
いけないことなどを怒らない親が増えてきてますよね

親たちはおしゃべりして、ほったらかしとか・・・
見てるのに知らん顔とか・・・

世の中どうなってるんでしょ~ね
親がおかしくなってるんですかね~(>_<)

注意すると逆ギレとか あるし
難しい世の中です・・・

コメントへの返答
2008年10月11日 0:36
こんばんは!
怒らない親、多いですね。
怒ると親子の関係が壊れるとか、
そんな情けない理由もあるらしいですよf(^^;
子供と向き合っていない・・・、
無関心・・・というより、
親が自己中なんでしょうね。

逆切れ・・・下手すると○されますよね手(パー)
どうにか、良い世の中になってほしいです!
2008年10月10日 23:24
ウチには子供いませんが・・・、
子供と子供を持つ親は嫌と言うほど見る仕事なもんで・・・。

ひどいですね。最近。
何かあるとすぐ訴えると言い出す親達・・・。
日○テレ○の行○のできる法○・・・のせい・・・かな?
コメントへの返答
2008年10月11日 0:48
こんばんは!
仕事だと大変でしょうね・・・あせあせ(飛び散る汗)

すぐ訴えるような人にかぎって、
その子供が何かすると、
「子供だから仕方ない・・・」とか
言い出すのでしょうね。
子供だからしっかり善悪を教えるのが、
親・家庭の責任だと思いますが・・・。
学校や他人のせいにする前に、
自分を見つめ直してほしいものです。

プロフィール

「ありがとう♪デュアリス♪ http://cvw.jp/b/407104/38215439/
何シテル?   07/14 13:58
こんにちは、Michael Knightです (旧ニックネームは朱蒙でした!) 車が大好きな50代、親子でGT-R&鉄道大好きです 熱しやすく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カナザワ ボディーリペア 
カテゴリ:クルマ
2014/06/17 13:22:57
 
タカラトミー 
カテゴリ:ホビー
2009/07/24 15:09:02
 
バンダイホビーサイト 
カテゴリ:ホビー
2009/07/24 15:06:58
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
X-MODEとBOXERターボエンジンに魅力を感じて、 初のスバル車を購入しました!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年式・2002年 グレード・V-specⅡNur 色・スパークリングシルバー 念願のN ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
年式・1985年 グレード・GT-APEX 色・ハイテックツートン 2ドアクーペの86 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
年式・1987年 グレード・GTV 色・ハイソニックトーニング 3ドアハッチバックの黒 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation