• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月31日

ラリー北海道参戦記プレビュー


もう1週間たってしまったラリー北海道参戦。残念ながらリタイヤに終わりましたが、運も手伝ってDAY2も走れてポディウムをくぐる事が出来ました。
デミオはまだ手元にはなく、長野県で主の引き取りを待っています(汗)
ヤフオクでセンターパイプが次々と奪われ・・・引取りまでに間に合うかな(涙)
ということで私のラリー北海道はまだ終わっていません(^^;

まだ参戦記を書ける余裕・・・というか、纏まっていないのですが、周囲の動画編集やら写真のアップのお仕事も早いもんで・・・私もとりあえずのとりあえず・・・動画作りました。手抜きな分、少しは楽しめる?カットを織り込みました。痛すぎる部分は入れませんでした・・・(^^;



それと・・・スーパーデミオの写真や動画を下さる方を募集します(汗
DVD製作の中に使ってもいいよ~という方は是非・・・。
あて先は「hunter_jp@hotmail.com」に宜しくです。
ブログ一覧 | ラリー | クルマ
Posted at 2010/05/31 04:57:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

車いじり〜
ジャビテさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2010年5月31日 6:15
お疲れさまでした。
(`∇´ゞ

やなりラリーは大変そうですが、楽しそうでもありますね~。
(*^o^*)
動画見るのが楽しみです。
コメントへの返答
2010年5月31日 10:23
どもどもです。

インカーでラリーの楽しさが伝われば嬉しいです。でもほんとに必死な場面ばかりを今回載せましたw

ダートを普通に走るだけでも、ちょっと楽しいな~なんて思う人は土属性です♪
2010年5月31日 8:40
ラリー北海道お疲れ様でした~。
動画でしたら提供出来ますよ~。
ただし、ど素人なモノですが・・・
コメントへの返答
2010年5月31日 10:25
どもどもです~。

動画・・・是非下さい(T^T

素人?!・・・ラリーファンにプロという世界があったら十分プロな領域だと思いますがw
私がRJ観戦したときは・・・真似出来ないっておもいましたから(^^;
2010年5月31日 10:21
お疲れ様でした!

いやー。このショット、是非現地で見たかったなぁ。。(涙
動画楽しみにまってます(^^

コメントへの返答
2010年5月31日 10:31
どもども。
配給まで今しばらくお待ちを。。。

私も今回は色々とやり残したことが沢山ありました。

ちなみに写真は・・・リクベツのサービスインする前のリグループです。フレキシサービスで時間調整していたのでリラックスしてます。
2010年5月31日 18:54
これが私の乗っているのと同じ車の走り?って感じです。
WRCの車を見ているような。
アンダーボディーに当たる石の音や、ジャンプ後の着地の振動の凄さがリアルですね。
外からの動画も是非見たいものです。
素人コメントでスミマセン。
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2010年5月31日 20:37
どもどもっ。

一応同じ?デミオです(^^;
ちょっち車高が低く、私のテクでは労われずにフロアがボロッボロになりましたが・・・まぁこんな世界ですw
ボディの補強もこういった場面では役に立ちます?!w

ウォータースプラッシュの外映像はYoutubeにアップされていたので、今度リンクをひっぱっときますね。
2010年5月31日 19:38
お疲れ様でした!
泥にまみれた戦闘機が見たい!とは思ってましたが、やっぱ凄いッスね、音とか
WRCを見たり(映像で、ですけど)しますが、何と言うかあっちとはまた違う迫力が
ってかグラベルだと下回りあんなんなっちゃうんですね 知らんかった・・・
でも土ぼこりにまみれれた戦闘機かっこいい
ああでもこんなん言うと
「こっちの苦労も知らんと!」って怒られそうw

エウレカ?
コメントへの返答
2010年5月31日 20:42
どもです!
下回りねぇ・・・シェイクダウンの時とか、日頃のダートではこんなにはならんのですよ・・・。
ハイスピードだから衝撃値も倍増で傷みも速かったかも…。ダートラであればこんなにすぐにボロにはならんですよw

んでも新品で取り付けて、1日で何十万もなくなるって・・・カライす・・・(T^T


ちなみにご名答w判る人には判るんだ…w
2010年5月31日 20:16
大変お疲れ様でした~!

センターパイプが残念な事になってしまうとは…(汗)
それでも得たモノは結構あったのでは?

しかし映像観てしまうと走りたくなって来ますねぇ~むむむ…
コメントへの返答
2010年5月31日 20:50
どうもどうもです。

センターパイプが残念もありますが、おもいっくそ全開できたのがたったの2本であとは辛抱だったのでつらかった・・・。

失うものもありましたが、得るものが大きいかな。

とりあえず、北海道を走るには・・・車高をあげて壊れないように対策ですね。あとはストレートのチキンレースを何本もこなすだけっすw

わだちにはまれば地獄。わだちからはずれても地獄・・・。
ハイスピードでギャップにはいる怖さとか・・・色々ありますw
2010年6月2日 22:57
お疲れ様です。
愛知の某チームのコドラ様から北海道の詳細を聞きましたが・・・
本州では無いコースなので楽しそう!
車両の復活 頑張ってください!!

復活に協力できるとしたら、純正クラッチが余っているよう状態でしたら買いますよ!
これぐらいしかできませんが・・・

自分もラリーに出たいな~
(コドラとしてコルト VerRでの参戦計画 ドラが車を作って1週間で・・・ 
色々と・・・)


コメントへの返答
2010年6月2日 23:18
内地では絶対に味わえないね・・・いろんな意味で。
ハイスピードグラベルはハイスピードに壊れていきますw

んではクラッチを倉庫からサルベージしておきます。こないだサルベージしたばかりなんですぐにみつかります。

コルトは苦戦中ですか。北海道でもコルトみたよ。
あ・・・そういえばこずゑちゃんのコルトが破格で売りだとか言ってたよ。条件は花柄のまま乗る事らしいけどw
2010年6月4日 0:42
お疲れ様でした~!!

やっぱり北海道は異例のハイスピードですね。。。
はん太さんのターマックの車載を見慣れてる分、ダートでは違うクルマのようですね。
僕なんか横転以降、ダートは怖くて怖くて・・・・
マシンがバウンドするシーンなんかは、思わず声が出てしまいます(苦笑)

でもやっぱしスーパーデミオはかっこいいっ!!!




コメントへの返答
2010年6月4日 7:40
ありがとうございます。

いあーほんとにハイスピードでした。こんなに全開が長いのははじめてかもですw

同じデミオでも足が変わるだけでベツモノですね。違う車に乗っている気分。
オマケにセッティングもイマイチつかみきれてなくて^^;
しかし横転経験ありですか^^;;
私も今回はあーもうやばい駄目だ・・・とおもう場面が何度かヒヤッとありました(T^T

さて、ポンコツになった姿をなんとかまたかっこよく治さねば・・・とほほ(;;
2010年6月4日 1:53
遅くなりましたが期間中はホントお疲れさまでした♪
なんだかバタバタしすぎて全然写真とか撮れなかったのが残念です^^;

うちのジムカーナ本番車はそろそろお色直しを考えてたんで、はん太さんのカラーリングは非常に参考になりました♪

また、北海道遊びに来てくださいね~( ゚∀゚)
コメントへの返答
2010年6月4日 7:48
ども、大変お手数をおかけいたしました(^^;

ついに?!ラリーデビューですか。
是非、遠くからでも目立つかっこいいデザインで!w

北海道でボロボロにはなりましたが、やはり内地では味わえないので、そのうち北海道のシリーズでも追えたらいいナとか思っていますw

プロフィール

「いきなりだけど・・・デミオは新しいオーナーへ。さてあっしはどうするかな。。。」
何シテル?   07/29 15:08
デミオ(DE5FS)のラリー仕様になるまでのメモ。 日常なメインブログ【Sideway】 http://hunter.txt-nifty.com/sidew...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team Graduale 
カテゴリ:ラリー
2009/05/10 16:58:38
 
TOOL COMPANY STRAIGHT 
カテゴリ:Link Clip
2009/01/07 12:21:55
 
mazda2 uk forums  
カテゴリ:MAZDA
2008/12/03 15:51:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
足車のモコからセレナです。 ハイウェイスターVセレクションです。 妥協しようと思ったのに ...
日産 モコ 日産 モコ
普通に足車です。軽はちっこくて取り回しが楽です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオをもっと上手に操るために購入したFF練習用の車としてチョイスしました。1.3RSで ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
かなり相性はよかったです。乗りやすかった。 あんまり競技にはだしてあげられなかったけど結 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation