• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はん太の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2010年5月4日

ラリーグラベル用サスペンション交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨今のラリーではターマック用とグラベル用で使い分けて走るのですが、何が違うってストロークと減衰特性がまず違います。グラベル足の要求としては沈みやすく伸びの早い足というかんじですかね。
写真を見てお分かりのとおり・・・外見的造りはほぼ同じです。ターマック用がちょっとごっつ過ぎなのだと思います。

しかし2年間履きっぱなしなターマックサスは予想以上にキレイな状態です。スポーツ走行で酷使していても未だに致命的抜けはありません。

2
リアバネです。短い方がターマック用に使用していたバリアブルの4kです。
長い方は・・・お気づきの方がいるかもしれませんが・・・はい純正です。純正は1.6kでしたよね。
今回はフロントが4kです。それでもテストフィーリングではちょっちバネが硬いす。ただ、今度走るステージがハイスピードグラベルなのでこのままいこうかなと。硬いと低速セクションやルーズな路面が難しくなるです。

はい、さらにそこで気がつくべき点は、ストリート向け・ダウンサス向けと殆どバネレートが変わらないということです。だからといってストリート向けの足とは同じではないんです。でも特性は似ているんです。
昔は調整式ショックが高価すぎて主流が固定式の頃は、グラベルでもストリート向けのショックと組み合わせたりもしたんですよ。ただ、全体的にストリート向けはロッドが細かったり、容量不足や強度不足だったりしますね・・・。昨今のショックは出来の違いは多少あってもやはり大きな違いは中身となるんでしょうね。
この足に限らずですが、街乗り用の車でもちょっと走りが欲しいなと感じたらストリートサスをいれるよりは私はグラベルサスを入れます。ターマックでも荒れた道やうねり、凸凹な道、そういった道が公道ではよくあるのに、キレイな道でテストされているケースが多いのがストリートサスです。なので低速域での動きが硬く感じるケースが多いのだとおもいます。
3
これがフロントの限界ストロークです。この位浮くことはそうそうないですが、悪路での路面の追従にはこのストロークがだいじっす。浮いても接地感とトラクションが掛かるわけです。
4
リアのストロークです。こちらも限界に近いです。しかしトーションビームの動きが・・・なんつうか・・・難しいす。がっつりと荷重をかけると、トーションビーム付け根のブッシュのたわみがちょっと動きの予測をわからなくしてくれる感じがします。フロント周りが敏感なピロ化しているだけに余計に感じてしまいます。ターマックではかなり動きになれたのですが、やはり上下の激しい動きが加わると悪さしてくるみたい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤスプリング交換【118,045km】

難易度:

ロア・アームの交換 D作業

難易度:

リアショックバンプラバー交換

難易度:

強化ブッシュ組込ロアアーム交換・左アウタードラシャブーツ交換

難易度: ★★

アライメント調整 走行204,304Km

難易度: ★★★

ローファースポーツへの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いきなりだけど・・・デミオは新しいオーナーへ。さてあっしはどうするかな。。。」
何シテル?   07/29 15:08
デミオ(DE5FS)のラリー仕様になるまでのメモ。 日常なメインブログ【Sideway】 http://hunter.txt-nifty.com/sidew...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Team Graduale 
カテゴリ:ラリー
2009/05/10 16:58:38
 
TOOL COMPANY STRAIGHT 
カテゴリ:Link Clip
2009/01/07 12:21:55
 
mazda2 uk forums  
カテゴリ:MAZDA
2008/12/03 15:51:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
足車のモコからセレナです。 ハイウェイスターVセレクションです。 妥協しようと思ったのに ...
日産 モコ 日産 モコ
普通に足車です。軽はちっこくて取り回しが楽です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオをもっと上手に操るために購入したFF練習用の車としてチョイスしました。1.3RSで ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
かなり相性はよかったです。乗りやすかった。 あんまり競技にはだしてあげられなかったけど結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation