• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ikkunの"NEW MAX" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2017年5月21日

上げ底してみたものの・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
特に整備手帳っていうほどの内容ではありませんが、備忘録として。

センターコンソールのドリンクホルダーが深く、コンビニのコーヒー買って入れると取り出しにくいので、カーメイトのカップホルダースペーサーを導入したのですが…
2
スペーサーの外径が小さく、まぁまぁな隙間が発生(画像白丸)
底部のクッションでホルダー内で暴れるような事は無いものの、スペーサー外の隙間に物が挟まったり、ホコリが溜まったら嫌だな〜と思い…
3
スペーサーの外周に百均のクッションテープを巻く事に。幅約10mm、厚さは3mm
4
クッションテープを巻く前。
5
クッションテープを巻いた図
6
んで、ホルダーに装着の図。
まだ若干の隙間はありますが、だいぶマシになりました。たまに室内清掃で取り外すので、まぁこのくらいでE〜かなって。それにホルダー間も隙間があるし。
ホルダー内の隙間を完全に埋めるならクッションテープを厚さ0.5mmでいいかもしれませんね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏季休暇洗車

難易度:

カーメイト フレグランスディフューザー2 設置場所

難易度:

フロントグリル塗装

難易度:

大径ホイールスペーサー(リア)

難易度:

折りたたみ フロントサンシェード

難易度:

全窓サンシェードで昼でも暗闇に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「有休とって1日フライングのおボン開始ー^ ^電気代ケチるため、起きてすぐバイクに跨る」
何シテル?   08/08 08:53
メインにT32 X-TRAIL BLACK X-TREMER X、Kawasaki Versys-X 250、サブとしてB40 ROOX に乗ってまぁ~す!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日産 エクストレイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 22:38:38

愛車一覧

カワサキ ヴェルシスX250 カワサキ ヴェルシスX250
楽に遠出ができるバイク、車検のない250cc・・・諸々悩みアドベンチャーバイクに。 ぱっ ...
日産 エクストレイル NEW MAX (日産 エクストレイル)
日産車3台目にして、初のオーテック車。そして初のSUV。 週末の遠出やH後への帰省ww ...
日産 ルークス 日産 ルークス
主に妻のクルマ。 約19年乗った前車から乗り換えてもらいました♪ 買い物と近所の用事程 ...
ヤマハ シグナスX SR Small MAX (ヤマハ シグナスX SR)
2019.1.26〜運用開始。 3台目にして、初のYAMAHA車。そして初のScoote ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation