• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arcturaの"グラディオ" [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2021年6月25日

GRヤリス ルーフサイドモール交換等

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時からこんな感じでしたが、こんなもんなんだろうと放置してましたw
が、どうも普通ではないらしいので事のついでに相談。
2
どちらかと言うと、こっちがメインだったりもする。
両面テープが力尽きて本体がぶらんぶらん♪
おまけに土台のプラパーツも外れて、もうやりたい放題w
プラパーツが外れやすくなった原因は、配線加工を最小限にし過ぎて土台とハッチの間にコードが挟まった状態が続いた結果かと。
3
新品の状態を見てないからなんともですが、囲ってる部分が変形しちゃったのかと。
こいつを値段調べてやってもらおうかと相談したところ、モールも込みで保証整備でOKとの事。
ええお店や・・・
4
(о´∀`о)スキーリ♪
5
(о´∀`о)スキキーリ♪
挟まらないように加工していただいて、更に
6
取り付け位置も変更して再発防止もバッチリ♪
7
この画面ともお別れです。
ところでトヨタさん、助手席にあったマイ両面テープ知りませんか?w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

化粧直しをしてみた。

難易度:

おもしろステッカーを貼りました。

難易度:

黒で揃えてみた。

難易度:

ボンネットダンパー取付

難易度:

フューエルキャップカバーの微調整

難易度:

ステッカーチューン検討

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR1000RRSP 初心者による、オイル交換!・・・の実施。 https://minkara.carview.co.jp/userid/408259/car/2598952/4883055/note.aspx
何シテル?   07/20 15:23
兵庫県民のArcturaと申します。 GRヤリス&S2000オーナーの方々よろしくお願いいたします。 性格:プ○ニー 外観:Q○o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

haruのらくがき 
カテゴリ:L.i.l
2008/07/05 14:03:52
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス グラディオ (トヨタ GRヤリス)
GR YARIS(GRヤリス) RZ "High performance" - 1st ...
ホンダ CBR1000RR SP 黒男 (ホンダ CBR1000RR SP)
CBR1000RR SP(SC77) レースベースEdition (和歌山限定 元プロス ...
その他 その他 オヤジ (その他 その他)
愛称はオヤジ。 2019年3月30日より稼働。 ルシス王家の公用車でありながら、四名のパ ...
ホンダ S2000 EPYON (ホンダ S2000)
運転の楽しさ、オープンカーの楽しさを教えてくれた最高のクルマです。 えっ!?BEATは? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation