• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

本日のゴニョの正体

本日のゴニョの正体 台風接近で心配しましたが、そんなこととは無関係にAGOは開店しておりましたw

予約の16時丁度に到着したら、クネゴ先生のMINIがリフトアップされていました。
ああ、調子悪いって言ってたけど、まだ直ってないんですね。
なんでも、空燃比がおかしいらしい。
明日は5000回転縛りだそうなので、バビューンはなさそうです。

さて、本題。
今回のゴニョの正体は、

ブレーキパッド!!

11/23のNew MINI Festa!2でのサーキット走行に備えて、ブレーキを換えました。
TC2000はブレーキよりもエンジンがきついサーキットだと思いますが、フェードの心配を抱えながら走るのも嫌なので、今回初めて交換しました。

IDI D550iというAGOのk-TAさんお勧めのパッドで、ストリート向けではありますが、街乗りメインたまにサーキットの私には十分でしょう。

今回はフロントだけの交換です。
えっ!?って思う方もいらっしゃると思いますが、厳しくてやさしいk-TAさん、まずはフロントを換えたフィーリングを自分で体感しないとだめでしょ!とのこと。
走ってみて、なにか足りないと感じたときにそれがリアなのか、ブレーキホースなのか、フルードなのか、一緒に考えてあげるから!とのご指導、ごもっともです。

AGOの宣伝しときますと、このお店、このようにお客さんに無駄なお金は使わせません。
その代わりと言ってはなんですが、何がしたいのか、何を目指したいのか、目的をはっきりしていないと、客がいくら欲しいといっても売ってくれません(爆)
でも、取り扱っている商品はご自身が色々試して納得しているものばかりですから、間違いはないと思います。

ちなみに、巷で大流行のMINIのリジカラ発祥の地です。

で、ブレーキは、換えましたよね?ってい思うくらい、タッチはノーマルに近いです。
ですが、踏み込めば確実に効く、コントロールがしやすいパッドということです。
まだアタリがついていませんから、そこまでのブレーキングはしていません。



実は、今回はもうひとつありました。
ずーーっと悩んで悩んで悩んで悩んで、、、、ようやく決断しました。

ロムチューン逝きましたっ!

Digital SpeedのDMEチューンで、Cooperは+14PS、+11Nmです。
円高効果か?価格が下がってました(嬉)

これはヤバいです。劇的な変化です。
トルクが上がっているので、発進時に今までと同じ感覚でアクセルを踏んでいると、回転があがりすぎちゃうくらいです。ちょっと踏みすぎちゃって、あっという間に5000回転くらいまでいってしまったこともありました。

とはいっても、過給機を付けたわけではないので、ドッカン!みたいな感じではありません。
誤解の無いように。。。

これはガンガンとアクセルを踏み込む走りよりも、街乗りのペースの方が体感しやすいかもしれません。ノーマルでも回せばそれなりに回るペンタゴンエンジンですが、街乗りの低回転での走行ではどうしてももたつきが感じられました。
それが、発進はもちろん、2速、3速からの加速も軽やかになりました。

明日のオフ会で、もう少し色々感じ取ってみようと思います。
明朝早いので、今日はこの辺で。。。

おやすみなさい
ブログ一覧 | パーツ購入 | クルマ
Posted at 2010/10/31 00:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

路地裏の純喫茶が激渋過ぎた
アーモンドカステラさん

題名のない独り言 2025.10.8
superblueさん

手作りpizzaとalain mi ...
Zono Motonaさん

ありがとうございます!
shinD5さん

人柱
きリぎリすさん

革ジャンでナイトドライブ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 0:45
ブレーキパッドは鳴かないのが一番(爆

CPU逝っちゃいましたか!

一番体感できるパーツですよね。

近くにそういうショップがあると安心ですよね。

羨ましい。
コメントへの返答
2010年10月31日 22:13
今日、450kmほど走りました。
ちょっと鳴きますね。
初期制動からガツンという感じではないので、扱い易いです。

ROMチューンはいつかやってみたくて。
いろんなパーツが高い輸入車なのに、これが意外とリーズナブルなんです。

AGO、いいお店ですよ。
2010年10月31日 0:49
速く寝てください。

今日は宜しくお願いします~
コメントへの返答
2010年10月31日 22:13
クネゴさんもはやく寝てください。

今日はお疲れ様でした。
奥様のご両親孝行、素敵です。
2010年10月31日 0:52
AGO・・・商売っ気無さ過ぎて心配です(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月31日 22:17
確かに。
初心者にはうれしいですが。
2010年10月31日 1:05
DEMチューンいいなぁー♪

やりたい事いっぱいあって最後になりそう。。。

AGO近くにあればなー。。。て程遠くないけど

行きたい所ですよね(^-^
コメントへの返答
2010年10月31日 22:21
今日はお疲れ様でした。

DMEチューン逝っちゃいました。
馬力よりもトルクが上がったのが、扱いやすさにつながりました。

AGO、ほんといいお店に出会えました。
2010年10月31日 5:54
やはりブレーキいきましたか! でもメインはDEMチューンの方かな(笑)
IDIは どのモデルもコントロール性が良いですから(⌒~⌒)
550i、イイ選択ですね♪
コメントへの返答
2010年10月31日 22:23
いえ、今回はブレーキがメインですよ。
DMEはついでに。。。
って、すっごい悩みましたけど。

他の社外パッドを知りませんが、これはよさそうですね。
2010年10月31日 9:06
どノーマルのわたしと競争しましょう・・・か?
( ̄w ̄) ぷっ
コメントへの返答
2010年10月31日 22:25
どノーマル??

最初から車高の低さと羽根で負けてます。
2010年10月31日 9:54
ロムチューン逝きましたか!!

私も前にk-TAさんに誘惑されて思わず・・・
でも初志貫徹でアレ逝きます!

今日は晴れそうで良かったですねー
みっきーさん始め皆様に宜しくお伝えくだい。
それでは楽しんで来てねー
コメントへの返答
2010年10月31日 22:28
思い切って逝っちゃいました。

アレ?
なんでしたっけ?

今日は少々雨もありましたが、ほぼオープンで走れました。
ぼるたさんも来ればよかったのに。

帰りに海ほたるPAを通過したとき、思わず海ぼるたって思ってましたw
2010年10月31日 12:22
ムフフ( ´ ▽ ` )
ROM仲間になりましたね♪

たしかに街乗りじゃギア合わないです。。3速までしか使わなくなったくらいなので、飛ばしたい病になりましたw

パッド交換羨ましいっす(-。-;
コメントへの返答
2010年10月31日 22:30
はい、仲間にいれてくださいまし。

ギアが合わないですか。
ていうか、ギアチェンジが少なくなりますね。
今度はブン回してみたいです。

やっぱりノンダストは効かないですよ。
効くブレーキは多少の汚れはしかないです。
2010年10月31日 19:56
なるほど、コソコソやってたのはロムチューンだったのですね!

これで走る・止まるがかなりグレードアップですね!

あ、本日はお疲れ様でした!
コメントへの返答
2010年10月31日 22:33
はい、コソコソと。。

クルマはよくなっていくんですが、ドライバーの腕が。。。

どうもお疲れ様でした。
2010年10月31日 20:53
今日はお疲れ様。

今日はロムチューンの効果を満喫できましたか?

よく分かりませんがJCWキットにもロムチューンがありますが、
JCWキットのロムチューンしてあるミニにDMEチューンすると馬力は加算されるのですか?
コメントへの返答
2010年10月31日 22:37
お疲れ様でした。

効果は感じられましたよ。
詳しくは後でブログに書こうと思いますが、運転がとても楽になった気がします。

JCWキットの場合はどうなんでしょうか?
AGOで扱っているのはDigital Speedです。
http://www.digitalspeed.jp/product.comp/prod.mini.html
2010年10月31日 21:16
ロムチューン・・・しないと・・・・もったいないですよね(^^)
楽しいし気持ちイイです~

私のMINIもK-TAさんの手助けでリーズナブルに
良いパフォーマンス発揮してます(^^)

コメントへの返答
2010年10月31日 22:39
Cooperの場合は、これはC/P高いですね。
ますます楽しくなってきます。

k-TAさんにはほんと助けてもらってます。
もう少し儲けてもらって、お店続けてもらわないと困るんですが。。。
2010年10月31日 21:52
ブレーキパッド交換しましたかあ
パッド交換だけでも全然違いますよねえ!
今僕はもう少しコントロール性を良くしたくてホース検討ちうですw
見た目でローターも交換なんてどう?爆
コメントへの返答
2010年10月31日 22:41
はい、交換です。
まだガツンと踏んでないんで、実際どれくらい効くようになったのかわかりません。
街乗りでは、ほとんどノーマルと扱いは変わらず、コントロールしやすいということでしょうか。

ローターもねぇ。
いつかは。。。いや、どうかな。
2010年10月31日 22:36
まとめていっちゃいましたね〜♪
私もこのパット気になります!
私はストリートオンリーなので550までいりませんが(^◇^;)
ROMチューンも気になりますね!
円高還元の今がチャンスか?w
コメントへの返答
2010年10月31日 22:45
今回の主目的はブレーキだったんです。

でも結果的には走りと制動の両方を強化ということで、バランスはよかったかもです。

コントロールがしやすいということで、薦めてもらいました。
上にも書きましたが、街乗りの範疇ではノーマルとほぼ変わりません。

ホントに円高還元なんでしょうかね?
私の場合以前より4000円も安くなってましたw
2010年10月31日 23:18
ロムチューンですか~。

E52も早くしたい!
コメントへの返答
2010年11月1日 0:12
ロムチューンはBee☆Rさんですか?
こちらも興味あるんですが、E52は燃費重視でいきたいと思ってます。
燃費向上したら、教えてください~。
2010年11月1日 0:24
ROMはいいですよ。
入れて1年半強くらいでしたが元は十分取れたと思います。

ついでにエアクリとかも換えちゃうとさらにその気になっちゃうかも・・・。w
コメントへの返答
2010年11月1日 0:30
これは満足度高いですね。

エアクリといえば、外したやつがAGOにありましたね。あちらはどうでした?
2010年11月1日 1:22
>エアクリといえば、外したやつがAGOにありましたね。あちらはどうでした?

売れたって話は聞いていないのでまだあるはずですよ。
あれこれ言うよりも実際試着した方が説得力があるはずです。
ただ、汚れてたんでつける際は清掃した方がいいかな・・・。
コメントへの返答
2010年11月2日 23:17
やめた方がいい、とは言わないってことは。。。

うーむ。
悩ましい。
2010年11月3日 1:46
ブレーキパッドとロムチューンでNew MINI Festa!2でのサーキット走行が楽しみですね♪
僕も今IDIのブレーキパッドを使っているのですがD550iも気になります!インプレよろしくお願いします。

ロムチューンも円高効果か~、いいな~♪

k-TAさん、なかなか厳しいですね~
でも、お客さんの事を一番に考えている感じでいいな~♪
コメントへの返答
2010年11月4日 0:21
ロムチューン効果で、気持ちよく走ってます。
街乗りも高速走行もすごく楽になりました。
サーキットはどうでしょうね。

k-TAさんの言われることは的を射ていてとてもありがたいんですが、商売人としてそれでいいのか?とこっちが心配してしまいますw

プロフィール

「[整備] #MINI 久しぶりのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408526/car/319321/6013656/note.aspx
何シテル?   09/21 18:22
みにクッパ です。 BMW MINIとNISSAN ELGRANDに乗ってます。 みにクッパとは、MINIを購入したときに、当時幼稚園だった娘が命名して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋場所IN秋田スケジュール(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:46:38
庄内オフ☆開催告知☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 20:22:11
H社SWGN風グリルイルミバーを作ってみよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:41:47

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
cooper convertible sidewalk
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年8月29日契約。 2010年10月16日納車。 主に嫁さんが乗ってます。 2 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族でお出かけ、または、嫁さんお買い物 専用です。 2010.10.16 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation