• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくでん@の"フリ子" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2010年10月3日

(100均弄り)グローブボックスをピカらせようひらめき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
100均で見つけた、『扉を開けたら光るLEDセンサーライト』


2
とりあえず買ってみました。
3
中身

ボタン電池も入ってます。
4
小さいほうを離すと磁石の力でライトが点きますひらめき
5
最初、本体をグローブボックスの入口付近
磁石を上方に付けてましたが、本体と磁石がかなり近くないと消えないでライトが点きっぱなしになってしまい、失敗。

結局、写真の位置の右端にしました。
磁石は赤丸付近

それでも磁石の位置がなかなか決まらず、
グローブボックスを閉めてしまうとちゃんと
きえたか、どうか?心配でした。
6
点灯したところ
7
上:開いてる状態(点灯)

下:閉めるところ(消灯してます)
8
3週間経っても、開けた時に点灯するので

閉めた状態ではちゃんと消えているようです手(チョキ)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッドニング(静音・遮音)②

難易度: ★★

【異音対策】インパネトレイマットのビビリ音対策をしてみた!

難易度:

シンシェード取り付け

難易度:

デッドニング(静音・遮音)①

難易度: ★★

オープントレイマットの設置

難易度:

サイドステップにプロテクションフィルム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月24日 18:50
正確な情報ではないですが

イライラすると発光するようですよ!
コメントへの返答
2010年10月24日 19:32
まったく不正確な情報ですな
2010年10月24日 21:44
あら・・・・・(;゚∀゚)

これ、100均で買えたんですね(;゚∀゚)クソー




コメントへの返答
2010年10月24日 22:45
どなたかの半額商品がヒントになりました。


その方に感謝です(*´艸`)クスクス
2010年12月9日 1:57
はじめまして(*゚ー゚)(*。_。)ペコリ♪
みん友さんのイイねから遅コメ失礼します<(_ _)>

自分もコレ買いましたー♪
でもグローブボックス内でよい取り付け場所を見つけられず放置したままでした…
参考にさせていただこうと思いましたが、この位置にはETCが…orz

今は、コレでなんちゃってカーテシーランプを…と企んでいます(^_^;)ムリカナー
コメントへの返答
2010年12月9日 5:32
はじめまして、

磁石が弱めなので、なかなかちょうどイイ位置を探すのに苦労しました。
良い使い道が見つかると良いですね。

プロフィール

「今日は送り盆で江戸川の実家へ。
一之江インターそばのベーカリーレストランMARUKOで食事
+300円でサラダバーとパンとカレーライスが食べ放題。おかわりして食べ過ぎて苦しい。」
何シテル?   08/16 14:10
わんぱくな双子(男の子)の父親です。 日々、妄想している妄想ジャンキーです(笑) ブログはPC中心で楽しめるように編集しております。 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

我が家。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:28:24
ちくでん動画集Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 16:58:35
 
ちくでん動画集 
カテゴリ:秘密箱(見ないでねw)
2012/12/24 13:29:04
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド ソリ子 (スズキ ソリオハイブリッド)
2025年3月23日納車されました(2025年2月22日発注) ちょうど2025年1月に ...
ホンダ フリード フリ子 (ホンダ フリード)
HONDA フリード(FREED)GB3 G-Lパッケージ アラバスターシルバー・メタリ ...
フィアット 500C (カブリオレ) チ〇子さん もしくはポコチ〇くん (フィアット 500C (カブリオレ))
平成24年(2012年)10月登録、走行距離11万kmの中古の FIAT500C(チンク ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラストのビデオを観てロータリーターボに一目惚れ揺れるハート 学生の分際でバイトに明け暮れ、新車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation