• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月19日

課題

課題


























週の始まり、お疲れ様です。

さて、冬休みが始まる前に、

「会社の方と丸1日使い、クルマに乗ってどこかへ出かける」という業務があります。

密室の車内、丸一日。。。

・・・というわけで27歳になった今更ですが、画の本を読んでいるのです(笑


今日の帰りに、ふと「自分は、考える力が乏しいのって日常生活での訓練が足りないからなのか」

と思いました。

帰宅してから、だらだら動画見てることが多い。

回転すし行ってもいつも同じ物ばかり食べてる、しかも順番も同じ。考えるのが億劫だからか、、、



寝る直前までPCやスマホはやめて、15分でも本を読むなど、いい加減生活を変えようと考えました。

お疲れさまでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/19 22:30:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2016年12月19日 22:54
いやいやルーチン化は大切!

考えず動く=段取りの一つです(。・ω・。)ゞ

次に行くステップとして
ルーチンを考えるとしてください

作業者→指揮者になるための勉強です‼

会社はトップダウンで指令系統が成り立ちます。
作業者の作業予知を推測、分析、分類、組み立ての一連を考え
最終(在るべき姿)行き着く内容ここがぶれると作業者にストレスをかけて迷わせてしまいます。
プロセスを何通りも考え
急がば回れが良いのか
直球が良いのか
無難が良いのか
を判断しなくてはなりません
天秤にかけて時間、コスト、結果が
その案件のボーダーライン以上か又は否かを考えます
作業者のレベルと得意分野も知らなくてはなりません
って瞬時に考える事を文字にしたら以外に沢山になりおいらも焦りましたが(笑)
毎日考えている業務内容です(笑)
さらに自身がやることも合わせて考え
誰よりも動く←これ重要
上も下も納得させるには実力行使は絶対条件になります‼
参考までに書いてみました
訓練すれば直ぐ出来るようになりますよ‼(*´∇`*)
コメントへの返答
2017年1月6日 17:20
るいにゃんさん、アドバイスありがとうございます。
2016年12月19日 22:56
追伸↑は会話を組み上げる時も使えますよ(笑)(*´∇`*)
コメントへの返答
2017年1月6日 17:21
そう、臨機応変なんですよね^^;

20代後半になってしまいましたが、まぁ、諦めつけて腐らず習得していこうと思います。

プロフィール

「RB26のガチャガチャ回しました。ニュルスペックのエンジンでした。ニュルスペックのボディカラーのミレニアムジェイド?って2回しか見かけたことないなぁ。レアw(゜o゜)w」
何シテル?   02/05 14:20
↓youtubeマイチャンネル↓ https://www.youtube.com/channel/UCccU-Yxgf0CzJkIJZDEuxLQ 「い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新婚旅行へ行ってきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 03:11:28
みんカラ復帰します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 22:48:18
ノーマルを超えたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 22:33:03

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 蒼やりすぅ (トヨタ ヴィッツ)
2013年12月28日追記 ずっと不調の赤ミラに乗り続けモヤモヤしてました。 2013 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
人生初の愛車です。 購入時8万3千キロ 4気筒なところがお気に入り。 人生で赤い車は乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母上のものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation