• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

足回り色々と整備

足回り色々と整備 本庄に向けて整備中。

まずは前回のTC1000で感じたリアの車高アップ。
とりあえず8mm程度上げました。 また1日の走行会だしセッティングの余裕はありそうですから、当日車高やプリロードをいじってるかもしれません。



ハンドルのセンターだし。
現在ちょっと右にハンドルを切った状態がセンターになってます。ですのでその調整。調整後走行試験してませんけど(^^;

ブレーキフルードの交換。
もうしばらく交換はしてないです。 エア抜きはたまにやってましたから、全量交換と同じだとは思いますけど、ちょうど500mL缶を使い切るように交換しときました。


フロントブレーキパット交換。
今使用してるパットが残りの厚みが11mm程度。 使用限界は9か10mmと指定されてるし、サーキットで使用は控えるようにという状況なので交換しました。
この3回ほどエンドレスのCC-Rgを使ってましたが、今回はMX72を選択してみました。 理由はCC-Rgの後にできてきた新しいパットなので使ってみたかったから。 最高使用温度はCC-Rgより100℃劣るものの、700℃まで対応なので問題なし。
摩擦係数はちょっと低くなるので、バランスはリアよりに崩れる方向ですが、それを目指した部分もあるのでどうなるのか?って所です。


エアクリボックスの改造(進行中)
定番とは違う方向です。 定番の隔壁除去は高回転ではいいでしょうけど、共鳴効果で3000rpm付近のトルクに貢献してると思うのでそれはやりません。(隔壁の体積とダクトから共振はそのあたりと計算してみた)
そこでまずはヒダの除去。入り口から見ると抵抗になって、奥まで空気がながれていかないように見えるので。 これは自己満足レベルかも?
できればダクトを別方向から出して、フェンダー内等、低い温度の空気を吸えるようにしたい所ですが、配管の引き回しが課題ですので考え中(次回に続く)
ブログ一覧 | 整備DC5 | クルマ
Posted at 2011/05/15 02:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

快方に向かってます。
czモンキーさん

9/17 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🚵‍♀️ママチャリ、サイクリング
morrisgreen55さん

秋かな〜♪
kuta55さん

祝・みんカラ歴1年!
rodoco71さん

この記事へのコメント

2011年5月15日 5:32
yさんは、自分で 全部やれちゃうから いいな^^
σ(´・ω・`;)は 車高どうしようか 悩み中
今日の午後 減衰強めで 走ってみて
タイヤあたらないようなら、そのまま本庄行こうかなって
思ってます。だめなら 5~10ミリ上げようかな
コメントへの返答
2011年5月15日 17:25
車じゃないですが、設備の仕事ですんで出来ないとまずいかもしれない(^^;

減衰は強くしても、沈みきるまでの時間が延びるだけなので、長いコーナーだとあたるかもしれません。 ただ本庄だと大丈夫かな?


プロフィール

「1年点検とスタッドレスに交換 http://cvw.jp/b/409060/43675604/
何シテル?   01/26 22:49
題名通りなDC5の走行・記録のページでしたが 子供が産まれてから走る機会が殆ど無くなりました。 今はグレイスでゆるくのんびりとやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
三度セダンを選びました。 車はセダン!って人間みたいです(笑) 快適な車に仕上げていき ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラTypeRの前期型です。 主に筑波サーキットを走っていますが、この頃は本庄のよ ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ハイブリッドの違和感(モーターとエンジンの連携)がなじめそうも無かったので普通のCVTモ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
オーディオを弄るのでその記録用です。 2014年 21万キロ目前で色々修理が見えてきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation