• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

('A`RieS)のブログ一覧

2022年05月17日 イイね!

オイルパンのバッフル

オイルパンのバッフルゴムバルブ付きバッフル採用予定につき、テストしてみる。
ほぼ予想通りか、やや良好な感触。
完全に理想的な形状にして、5分割式3D形状のバッフルなんていうのは妄想に終わりました。(たぶん)
そもそもFD純正で相当ややこしい形状になってるんですけどね。いちど正確な解説を見てみたい。理想はリターン専用をポンプを・・・
Posted at 2022/05/17 00:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2022年03月30日 イイね!

IG COIL ブラケット

IG COIL ブラケット車を作っているのか、ブラケットを作ってるのかわからない。
部品買ってもだいたいそのまま付かないのでしょーがない(´・ω・`)

最近の個人的な流行りは、厚めのアルミの材料をベースにネジを切ってナットを使わない。
ある程度モジュール化して単体でゴソッと外せるようにする。
普通に工具が入るようにする←

溶接がうまかったり、フライス盤があればイケてるブラケットができるのだろうけど、毎回手作り感半端ない。
今からバリ取りと軽量化。
Posted at 2022/03/30 23:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2022年02月17日 イイね!

純正エキマニ

最近ひたすらアルミとかステンレスを削って時間を浪費してますが、ぶっちゃけ段付きがなくなったところでそんなに変化しないと思ってる。
加工の前後で実測した人がいれば結果が知りたいです。
で、どう削るか参考になりそうなサイト探してたらなんかでできた。

https://www.rx7club.com/3rd-generation-specific-1993-2002-16/external-wastegate-stock-twins-those-who-said-cant-done-1000553/

よくみたら参考にならない。もはや純正エキマニ使う意味よ。
嫌いじゃないけど、加工前のエキマニのガスケットの向きがたぶん間違ってる。
Posted at 2022/02/17 23:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2022年02月05日 イイね!

ひとりごと?

ひとりごと?常時ツイン化の準備中。
ポートの段付き修正中に目についた使ってないEGRの穴。なんとなく勿体ないので何か使えないか。

使えるわけないか、インジェクタないし。
Posted at 2022/02/06 00:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2022年01月05日 イイね!

純正ミッション

純正ミッション(^q^)

勢い余って購入したお金\(^o^)/
車速はどうやって変換するかな?
LINK?PMU?
Posted at 2022/01/05 10:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 リジットステアリング https://minkara.carview.co.jp/userid/409478/car/351640/6981643/note.aspx
何シテル?   07/30 10:41
最近思い立ったように書き始めました。 いろいろやりたいけどお金と時間がないorz FD3Sやりたいこと ・ECUセッティング  Power FCに飽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータリーエンジン再生産に赤信号 高額化か? ローターハウジングの巣穴問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 16:52:16
Defi ADVANCE の通信について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 12:39:18
発言には責任が伴う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:19:31

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エコカー。 いつも何か作業してる。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一次抹消してお休み中。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation