• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOARCO(トアルコ)の"ぷじょ~る《Puyol》" [プジョー 406 クーペ]

整備手帳

作業日:2016年3月26日

車検整備とアンチポリューションフォルト修理(132,766㎞)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
以前に応急処置的に修理したハーネスのコネクターですが、その後「アンチポリューションフォルト」の症状が頻発するようになったので車検時に修理して貰う事になりましたー
(赤丸の部分が問題の部分)

【参考までに】
アンチポリューションフォルト修理(105,498㎞)
http://minkara.carview.co.jp/userid/410593/car/1357775/2647272/note.aspx
2
問題の部分の拡大画です。
こんな感じでエンジンハーネスの一部が電導熱?でプラスチック部分が溶けハーネスがずれて、信号がうまく伝わらない事でIG(イグニッションコイル)の1本が失火し例のエンジンの振動とともにアンチポリューションのエラーが出ていたようです(汗)
3
今回はハーネスの先端を全てギボシ端子に変更してもらったので確実に接触するようになりましたー

ギボシ端子の画像はありませんが、処理後の外側から様子
1つの画像にあった、四角のプラスチックのコネクター部分がなくなりバイパス化(笑)
4
アンチポリューションエラーの都度、IGコイルのコネクターを外していた為、コネクターの取り外すプラスチック部分が劣化で折れてしまいコネクターが固定せれてなかったので、エンジンの振動でいつ抜けるかわからない状態でしたー
ついでにこちらのハーネスも修理。
5
こちらもご覧のようにキレイに治りました!

当然このあとIGコイルの失火がなくなり、長期に渡り悩まされたアンチポリューション問題の件は解決へと至りました~ (^^♪
6
今回の明細
この明細の他に車検の諸経費(税金等)が七萬強ほどかかったので、トータル二十萬弱の費用となりましたー(><)


因みに通算6度目の車検(製造から13年)で、結果的にこれが最後の車検に…

仕事の事情でちょうど新潟に異動になったので、今回は石川のDで診断書?を書いてもらい、新潟のDで車検と修理という形になりましたー
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクエンブレム貼り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月29日 16:45
TOARCOさん こんにちは、
2017年の夏、同じ症状が出ています。

応急処置で縛って対応していますが、
ハーネスのように全てギボシ化する手があるなんて!

凄いです!(^o^)
コメントへの返答
2017年9月3日 14:01
こちらにもコメントありがとうございます('∀`)
こちらの症状もでしたかー(^_^;)

この方法は驚きですよねー|゚Д゚)))
確かにギボシ化すると確実ですよねー

輸入車に限らず、高年式の国産のスポーツでもハーネスやIGコイル等のトラブルが出ているようですよー
内燃機関でノーズの低い車の熱との戦いは永遠のテーマなのかもしれませんねー

プロフィール

「今日は展示してある日産 レパード(F31型)の前期型を見に行きました〜
改めて見ると意外とコンパクトなサイズだった事に気付かされます
それにしてもドラマの影響が大きいですが、これほどゴールド(ツートン)が似合うクルマってなかなかいないのでは〜?

#NISSAN #LEOPARD
何シテル?   06/03 14:01
2008年に登録しましたが、約5年間放置してました(>_< ) そして2013年より ついに再始動! 乞うご期待!! なんちゃって…(^_^;) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10月初めのお立ち台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 17:54:21
紅葉直前のお立ち台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 17:54:04
紅葉の?枯葉の?お立ち台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 17:53:39

愛車一覧

スバル R1 ダルマ号 (スバル R1)
10台目の愛車「Super(Small)Car」 406クーペの動態保存?(温存)の為 ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
9台目の愛車「至高の時を刻む。」 製造年式、ボディーカラー、ハンドル位置… と全く同じ ...
プジョー 406 クーペ ぷじょ~る《Puyol》 (プジョー 406 クーペ)
8台目の愛車「至高の時を刻む。」 合理的でコスト重視のプジョー(フランス)車にしては珍 ...
ルノー ラグナ ルノー ラグナ
7台目の愛車「心奪われるのは、ドライバーだけではない。」 フランス本国では大衆車でも、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation