• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOARCO(トアルコ)の愛車 [プジョー 406 クーペ]

整備手帳

作業日:2018年7月13日

メータ文字盤交換✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/410593/album/711693/
1
プジョー406のセダンとエステートの一部の車両(2002~2004年式 マニュアル車)にホワイトメーターの仕様がありますが、クーペにはこの仕様がありません😢

ドレスアップ目的でこのホワイトメーターに変更したいと思い、ディーゼル車用(2.0 HDI ESTATE)のものを入手しました❗️
2
先ずメータを取り外します。

詳しい手順は割愛しますが、メーターフードは少し手こずりますが、メータの裏側はコネクターは一箇所のみで比較的簡単に外せます😀
3
取り外したメーターユニットです。

入手したホワイトメーターは、マニュアルミッション車用なのでタコメーター(左側)の下にオートマチックシフトインジゲーターがなく、更にディーゼル車用なので回転数の表示が違う(6,000RPMまでしかない)ので使えません…
4
丁度文字盤のシートが左右分割になっていたので、使用出来る右半分のスピードメーター、燃料系、水温計の3箇所のみ交換します。

メーター前面アクリル部分を外し、メータの針を外していきます。

針を外すのにフォークを用い画像のように針の根元が割れないようにテコの原理でゆっくり持ち上げます。
この作業が一番緊張します😖
(フォークの大きさが違うのはご愛嬌です…)
5
針を外すとこんな感じです。
ホワイトメーターのほうも同様に針を外します。

因みにこのメーターの照明はLED打ち込みの電球になっていますが、2001年以前のモデルはT5のウェッジ球の電球なのでメーターの仕様が違うので注意が必要です。
(恐らく交換不可かと思われます。)
6
交換する文字盤のシートを外して見比べると、ホワイトの方は🇬🇧イギリス仕様という事もあり、マイル表示になっています。
(一応、一回り小さな円の内側の赤文字がキロ表示になっています。)
7
文字盤のシートを交換し、逆の手順で組み直した様子です。

文字盤が白黒で統一性はありませんが、表示が視覚的にメリハリがついてこれはこれで個性があるのでは~
(赤色の針がスポーティーでええ感じです♪)

スピード表示の下の方にひょっこりとピ二ンファリーナのマークのステッカーを貼り付けましたー(笑)
8
メーターユニットを元に戻しコネクターの繋いでキーをイグニッションのポジションに入れ動作確認。
針の動きには問題なかったのですが、針の表示位置がずれたので何度か外して再調整しましたー(汗)

次にヘッドライトをつけ照明の確認をすると、交換しなかった左側のタコメーターと油温計の方が明るく見えます。
ただ、気になる程ではなく許容範囲なのでは~
フォトアルバムの写真
新潟県新潟市西区某所にて

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオ交換(再挑戦)

難易度: ★★

ヘッドライト切れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月17日 0:17
こんばんは。

ディーゼル、マニュアル、国籍違い……なかなか難しいですね。
でも、勉強になります。
こういった物をオーダーメイドできるショップなんかがあるといいですよねぇ。
コメントへの返答
2019年3月17日 12:00
おはようございます❗️
いつもありがとうございます😊
プジョー406はメーター以外の部品も年式や仕様で変わるので、安易に購入する大ハマりします…😓

文字盤の色や文字体などカスタマイズしたメーターをオーダーメイド出来るショップもありますが、お値段もそれなりにしますよー💧
2019年3月17日 1:24
これは~~マニアック、チャレンジャーですね‼
ホワイトでも赤く光るのデスネ👌
VWジェッタの時にスピードだけGTiの260Kmスケールに変えた事があります、その時は元がVDOで変えたのがモトメーターと言うメーカーで違ったのですがちゃんと動いて安心しましたがオドメーターがついてたので走行距離が少し少なくなってしまいましたね、車検証に記載の無い頃の話しなのでシカトですがね😱
細かい作業お疲れ様です😆🎵🎵
コメントへの返答
2019年3月17日 12:14
こんにちは❗️
いつもありがとうございます😊
ホント、マニアックだと思います(笑)

ホイシュミットさんは、ジェッタでメーターを変えた事があるんですね❗️
交換後、針が正常に動くかテストするまでドキドキですよねー
オドメーターの件は時効ですね(笑)
自己満足の世界ですが、メーターの雰囲気が変わるといい感じですよね〜

ちなみにプジョー406はmade in FranceのVDO製のメーターでした〜
2019年3月20日 18:32
こんばんは!

こんな緻密な作業の賜物だったんですね~
すごいなぁ。

ガソリン~スピード~水温が一体のパネルになってるだなんて…まだまだ知らんことだらけです(^^;
コメントへの返答
2019年3月20日 23:46
こんばんは〜
じぇミニさん、コメントありがとうございます🙇‍♂️

メーターを弄る事は滅多にないと思うので、結構マニアックなネタでしょう〜
交換に意外と時間がかかりましたー😅

文字盤のパネルが分割してるのは開いてはじめてわかりましたよ❗️
現行のモデルは液晶パネルのものが増えているので、こういう風にメーターを弄る事はなくなりそうですね〜

プロフィール

「今日は展示してある日産 レパード(F31型)の前期型を見に行きました〜
改めて見ると意外とコンパクトなサイズだった事に気付かされます
それにしてもドラマの影響が大きいですが、これほどゴールド(ツートン)が似合うクルマってなかなかいないのでは〜?

#NISSAN #LEOPARD
何シテル?   06/03 14:01
2008年に登録しましたが、約5年間放置してました(>_< ) そして2013年より ついに再始動! 乞うご期待!! なんちゃって…(^_^;) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10月初めのお立ち台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 17:54:21
紅葉直前のお立ち台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 17:54:04
紅葉の?枯葉の?お立ち台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 17:53:39

愛車一覧

スバル R1 ダルマ号 (スバル R1)
10台目の愛車「Super(Small)Car」 406クーペの動態保存?(温存)の為 ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
9台目の愛車「至高の時を刻む。」 製造年式、ボディーカラー、ハンドル位置… と全く同じ ...
プジョー 406 クーペ ぷじょ~る《Puyol》 (プジョー 406 クーペ)
8台目の愛車「至高の時を刻む。」 合理的でコスト重視のプジョー(フランス)車にしては珍 ...
ルノー ラグナ ルノー ラグナ
7台目の愛車「心奪われるのは、ドライバーだけではない。」 フランス本国では大衆車でも、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation