メーター交換 (CBF125 SDH125-52)
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
コレ
ポチッ!と 買ってみた。
・取付説明書 無し!
・この 車体に 互換性 無し!
・サービスマニュアル 無し!(笑)
素直に
取付けられないって 事ですwww
デジタルメーターはカッケーかな?
とか 思ったのですが
太陽光で 見えにくい時があるらしく
やめた!
タコメーターは また 今度。
2
この
CBF125 だか
SDH125-52 だか
名前が 分からない
モーターサイクルは
初めて 預かった頃から この
社外メーターが 取付られてました。
この 車体は
燃費が すこぶる 良い!と
どこかで 読んだのですが
・オドメーターも
・トリップメーターも
壊れて 動かない(笑)
なので
燃費 確認 できませ~ん!
ハィ _(┐「ε:)_ズコー💦
ついでに、
・ハイビーム
・ウインカーも
メーター内で 確認できませ〜ん!
(ニュートラル ランプは 前回 直した。)
なんか このままだと 悲しいので
メーターを 交換する事にした(笑)
3
今回 買った
メーターの カプラーは
こんな 感じでした。
下側
シフトインジケーターのカプラーは
このまま 差し込めますが
多分 配線の 位置は
違うんだろ〜なぁ〜💦
4
購入したメーターの
シフトインジケーター側の カプラーは 白
こんな 感じで
カプラーの 形状は 同じなので
差し込めます。
が、しかし・・・
ニュートラルで
3速の 表示が 出ました(;¬∀¬)ハハハ…
配線の やり直し 決定!
今回 購入した 社外メーター側の
カプラーは 白!
純正っぽく 仕上げるために
白い カプラーから いったん
配線を 全部 抜き取り
(1速~5速 と ニュートラル 合計6本)
純正の 茶色カプラーに
差し替え
純正カプラーを 使う事に します。
5
これ!
純正の
メーター側 カプラーは 茶色。
コレに
新しいメーターの 配線を
シフトポジションを 調べながら
差し替え 使います。
純正の ハーネス(電線)
誰が 切ったか 知らないけど
根元←から 切って あるので
端子が 抜きにくい〜!
バカナノ? _(┐「ε:)_ ズコー💦
カプラーの 穴を 覗き込むと
凸←こんな 穴に なってます。
凸の 上に
マイナスの 精密ドライバーとかを
差し込み ほじほじ すると
端子ってか 配線が 外せます。
6
カプラの 電線は
こんな 感じで 配線を
抜き差し できるのです。
7
ワイヤー ハーネスってか
車体側の 配線(電線束)です。
この 車体の
シフト・インジケーターの
並びは
(なん速に 入ってるか 分かる ヤツ)
こんな 感じでした。
なんで 分かったの? って?
配線を 一本づつ 抜き差しして
地道に 調べたんだよ〜( ¯ࡇ¯ )メンド
メーター側 配線色
0 緑に 赤2本線 グリーンNランプにも結線
1 青に 赤線
2 桃
3 赤に 白線
4 緑に黒線
5 黄に黒線
8
・
9
いったん 購入した メーターの
・端子だけで 差し込み
・パネルの 表示を 確認しながら
テストしたから 分かったの です。
ギアを 入れて
テスターでも 調べてたの ですが
他の ギアの所でも
中途半端な 電圧が 表示されて
よく 分からなかったの です。
なんや かんやで
配線を 抜き 差し して
メーターに 何速が 表示されるか
見た方が 分かり やすかったよ。
テスターでの チェック時には
普通 約12vが
表示されなきゃ いけないのに
なんか 約7vとか
テスターに
表示されちゃってました。
なので
ある程度 分かった 配線から つなげて
残りは メーター表示を 見ながら
配線を 組付けました。
シフトチェンジしても
なん速か パネルに
表示されない事も ありました。
どうやら
シフトチェンジ した 後に
後輪を 少し 揺らして あげないと
接点が きちんと 接触しない様だ。
たぶん
シフトチェンジ 後の
中途半端な 感じの 時に
テスターで 測定しても
少ない電圧しか出なかったのかと
思われます。
エンジンは 停止
イグニッション キーは ON
ギアを (たとえば) 1速に 入れて
メーターのシフトインジケーター確認
なん速か 表示されない時は
後輪を 揺らすと
メーターに 1速の 表示が 光ります。
10
ちなみに この メーターは
ニュートラル時
表示は N では なく
表示が 0 なんです ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)オィ!
左下に N表示 あったw
まぁ〜
カプラーから 配線を 抜き差ししたり
配線に 印したり
面倒くさい事を してたので
今日は ココまでと します。
つづく かな?(笑)
11
はぁ〜
終わった!
配線 完成です!
✋(◉ ω ◉`)ちょい待ち(笑)
何のこっちゃ わからんと思うけど
(配線色が 間違えてるかも なので書き直し予定)
▼カプラー1
シフトインジケーター表示の配線追加
ライトグリーン/レッド N
ピンク1速
レッド/ブルー2
ブルー/ブラック3
レッド/ホワイト4
イエロー/ホワイト5
車体側
ワイヤーハーネス
シフトインジケーター
配線被覆ベース色 水色
・赤 N
・薄茶?1
・紫?桃?2
・黄3
・深緑?4
・黒?5
▼カプラー2
水色 ウインカー右
オレンジ ウインカー左(オレンジと黄色にメーター線を割り込ませる)
青 ハイビーム
緑 赤 ニュートラル
黒 ACC
車体カプラー切断
水色 ウインカー右
緑 アース
薄茶 ACC
オレンジ
黄色
青 ハイビーム
▼メーターからの配線
・緑 (赤の 2本線)
ニュートラル
・黒 ACC
配線見てると
頭が痛くなり
眠くなります( ˙-˙ )ボー
間違ってる可能性があるので
気が向いたら 書き直します←この文字が消えてたら書き直した後と判断して下さい(笑)
12
おつかれーっと!🍻
ちょっと 配線を 見てるだけで
ブチ切れそうに なりましたが
何とか マトモに
表示させる事が出来ました。
(*´・ω・`)=3ふぅ〜苦手意識 恐ろしや〜
13
ん?
拾い画ですが ノーマルメーター?
燃料計 ついてるなぁ~ (* ᐕ)ん?
中古でも
まぁ~まぁ~いい値段。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( メーター の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク