• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかりんDマブラヴのブログ一覧

2025年08月26日 イイね!

日本三大キレット踏破△ファイナルレコニング、後日談

日本三大キレット踏破△ファイナルレコニング、後日談おつかれ山△
本日は、母とすぎ森で神泡☆乾杯





注意!以下は、個人的感想ですm(_ _)m



今回感じたことは、難コース程ザック重量によって難易度の上がり方がハンパないという事で、コース自体の難易度は似たり寄ったり。



2年前に、単独で穂高山荘〜奥穂高〜ジャンダルム〜西穂高〜下山を踏破してますが、所詮は小屋泊装備だったということを、思い知らさせましたorz



ということで!?来年は、いよいよバリエーションルート登山入門試験に、単独挑戦しようと思います!(有言実行宣言では無いwww)



テント泊装備で、ローウェイ(スタート時間が遅くなる足枷)〜西穂高〜ジャンダルム(直登)〜西穂高〜穂高山荘〜下山!?(出来なければ、穂高山荘テント泊)
勝算は十分あるんですが、焦ることはないでしょう△



やると決まったら、今の筋トレワークに追加で、ロープワーク練習+腕力筋トレしなきゃだwww
もしも、バリエーションルート始めたら、目標は国内最難関クラスのバリエーションルート、槍ヶ岳・北鎌尾根制覇△



自宅でやりたいけど、築40年超えの2階ベランダにロープ縛って俺の体重に耐えられるのか???



それでは、家族に頼まれているテイクアウトして帰りますか。



追伸、午前中は整形外科へ行ってきました。
ここ一ヶ月、両足親指先端のみに痺れを感じる症状がありまして、もちろん痛み無し、見た目普通、触れた時のみ感じる程度、生活に支障無しどころか症状あるまま北岳と今回の北アルプス踏破してますからwww
診断結果、腰が怪しいのでレントゲン撮ってみると・・正常☆
そもそも腰からは、先端だけでなく付け根まで症状が出るはずとのことで、ビタミン剤服用様子見となりました。
嬉しかったのは、姿勢の悪さに定評のボクが骨は正常だったことで、日々体幹を中心に鍛え続けていることへの更なる自信となりました△
Posted at 2025/08/26 22:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2025年08月26日 イイね!

日本三大キレット踏破△ファイナルレコニングday3

日本三大キレット踏破△ファイナルレコニングday3おはようございます!
穂高山荘テント場からの日の出☆













準備して、奥穂高へ△
一般人の憧れ!ジャンダルムも視界良好☆



















奥穂高山頂△
前穂高経由で下山します!

































前穂高山頂へは、通常ザックデポして行きますが!?
安心して下さい!背負ってますよ!!
だが、穂高山荘からスタートだと、ここまで物足りないだけwww











一般人の方はこうやって降りるところなど、ボクは普通に立って歩いて降りてますwww
いつも写真にモデルが写ってないから斜度が分かりづらいですが、普通の方はこうやって降りるレベルの斜度なんですよ。。。
ちなみに、大キレット含め鎖場などの鎖はほぼ触らずに登り降りしてます。
バリエーションルート初級者レベルを自負するなら当然ですね△







肝心の場所に雷鳥いないやんwww
でも、ここまでに4匹拝んでます☆





安心して下さい!しっかり日傘男子やってますよwww
一般人の方から見ると、北アルプスの山域じゃ使える場面少ないと思いますが、バリエーションルート初級者レベルになると、岩ゴロゴロだろうが必需品です△















岳沢小屋で休憩☆





おっきーさん、天然クーラー(風穴)に浸りますwww
無事下山して、上高地観光客に紛れてバスターミナルへ。
上高地食堂でサクッと山賊焼き定食食べて、バスでさわんど駐車場に戻り、ともしび日帰り入浴500円なり。















後日談にて、今回の山行感想など書きますm(_ _)m
おつかれ山でした△
Posted at 2025/08/26 19:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日 イイね!

日本三大キレット踏破△ファイナルレコニングday2

日本三大キレット踏破△ファイナルレコニングday2おはようございます!
南岳山頂からの日の出を拝んでからの、出発準備。











それでは、大キレット△



































































































北穂高小屋で休憩して、すぐ北穂高山頂△
更に、穂高山荘を目指します!

































































穂高山荘到着からの、テント場確保して受付!
ビールと味噌ラーメン☆









day3に続くノシ
Posted at 2025/08/25 16:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2025年08月25日 イイね!

日本三大キレット踏破△ファイナルレコニングday1

日本三大キレット踏破△ファイナルレコニングday1日本三大キレットをテント泊装備で踏破する、山岳ミッション△
前編であるデッドレコニングでは、不帰キレット・八峰キレットを含む、3泊4日テント泊縦走に成功!
(ザック重量、おかりん15.3キロ、おっきーさん22キロ)

後編にあたる今回は、大キレット・前穂高を含む、2泊3日テント泊!
(ザック重量、おかりん14.3キロ、おっきーさん20キロ?)

そんな装備で大丈夫か?
一番良いのを頼む!





自宅2時出発からの、松本駅5時におっきーさんを拾って、さわんど第二駐車場。
さわんどバスターミナル6時30分発で、7時上高地着。
今回も重量級おっきーさんペースに合わせますw
横尾までほぼフラット歩きからの、槍沢・ババ平を経由。
今回覚えた花、トリカブト☆























分岐を南岳ルートへ進みます。
槍ヶ岳がよく見えます!
天狗池で槍鏡△

























南岳登頂△からの、南岳小屋へ!
テント張って、ビール☆
夕飯は、いつものwww

















day2へ続くノシ
Posted at 2025/08/25 09:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2025年08月17日 イイね!

夏山バリエーションルート登山への道△

夏山バリエーションルート登山への道△登山歴7年のおかりんです△
テント泊登山は5年やっていて、来週末に予定しているテント泊装備で日本三大キレット制覇後編(大キレット、前穂高)は、長野県E難度を含む一般登山道最難関と言えるルートとなります。
このルートをテント泊装備で踏破するば、既に単独で奥穂高〜ジャンダルム〜西穂高(一般登山道より高難度)を単独ソロで踏破している私には、夏山バリエーションルート登山・初心者になったと自負出来ると思います!
ちなみに、中級者になるにはロープワーク習得が最低条件(汗)

そんな装備で大丈夫か?
一番良いのを頼む!(ザック重量14.3キロ水分含)




Posted at 2025/08/17 16:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「どういうタイミングで発売するんだ!?」
何シテル?   08/19 21:01
初めまして。2児のパパです!(ただのキモオタじゃないはずw) アウトドアとインドアの両立をモットーに生きてますwww 「マイカーの方向性」 現在デリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 111213 141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/17 21:59:44
 
Wikipedia 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/07 19:59:33
 
Flagcounter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/16 21:27:18
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 蒼き鋼のスピアヘッド (三菱 デリカD:5)
人生最初で最後?の新車購入となった、三代目ファミリーカー! グレードは、Gパワー+スー ...
マツダ AZ-1 パパちゃんのくるま (マツダ AZ-1)
2012年9月11日、改造計画途中のまま手放したAZ-1です。 距離は現在85803キロ ...
トヨタ カルディナ いーだいのくるま (トヨタ カルディナ)
2012年2月26日にてレプリカ計画途中のまま手放したGT-T・ST215Wです。(ビッ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁の買ったストリーム!新車購入。 家族で出かけるのには必須車でした。 2008今年までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation