• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆アッキィ☆の"オーシャンブーブ" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

フロントガラス交換(気泡発生のメカニズムと再発防止策あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
写真のような気泡が発生した為、本日フロントガラスの交換をディーラーにて実施しました。
2
こちら交換後。新品なので綺麗なのは当たり前ですが、ディーラーの方のお話では部品番号は変更されていないとの事

気泡発生のメカニズムは、合わせガラス部分に水分が入り込み、それが蒸発することが繰り返し起こり結果として気泡のような形で後が残ってしまうとの事でした。
3
基本的にはこのままでは新車当時に状態が戻っただけなので、数年で再発の可能性は否めないようです。今回はディーラーさんの方でガラスの縁の部分一週にガラス用のシーリングを薄く塗布して水分が入り込まないようにコーティングのような処理をしてくれたとの事。

写真ではわかりにくいですが、なんか塗られてる感じかします☆

これで再発しないことを祈るばかりです。
4
交換部分一覧です。
今回の作業は新車補償で処理して頂けました☆
5
いずれにしても新品のガラスになって気分良いです(^-^)

以上、皆様のご参考になれば幸いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Fガラス撥水処理 2回目

難易度:

窓枠黒化

難易度:

【外注】ウィンドウフィルム

難易度: ★★

ガラスのウロコ取り

難易度:

リアウインドウ磨き

難易度:

サイドウインドウ撥水処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月8日 16:26
交換出来て良かったですね。
この案件、Dが連絡した先(地域・本部)でも対応が違うので…(-_-;)。
なるほど、そうならないようななにかしらのコーティング剤が存在するんですね( ..)φ。
σ(゚∀゚ )のはもうすでに入り始めてるので諦めてますが…まさかバスコーク使うわけにもいかんしなぁ…と自分なりに対策は考えてましたw
コメントへの返答
2023年1月8日 17:14
ろめ240 さん
こんばんは!コメントありがとうございます。
自分も具体的に何を塗布してくれたかは聞けませんでしたが、単純に浸水しないように蓋ができればいいのかな?と感じました。
シビックに関わらず、「サンマル」のプリウスでも多発している内容だとガラス屋さんは言っていたようです。
メカニズムを考えれば英国クオリティというよりはデザインを優先した設計段階での問題が大きいようです(^_^;)

プロフィール

「本日は予定(家族関係)が、パンパンでシビックの相手を全くできていなかった為、ほんの少しではありますがシビックを完全暖気まで動かしてきました(^^)
やはり愛車も機械モノなので1日1回はなるべく動かそうと心懸けております(^^)
写真は夜の自動ボカシ機能を初使用しました☆」
何シテル?   06/23 23:18
「アッキィ231」で検索するとFK7シビックの紹介動画やECUチューンによるノーマルECUとの比較動画、ZZT231セリカの全開サーキット走行の車載カメラ映像が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

山越(やまこし)さんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:58:24
やっちょ@FK7さんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 01:34:57
夜空ソラさんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 01:34:02

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) オーシャンブーブ (ホンダ シビック (ハッチバック))
※※2024.6.11トップ画の一部を新しくしました。※※ ◎左から2、4枚目はCCW ...
トヨタ セリカ しずセリ (トヨタ セリカ)
※※2024.1.10トップ画とコメントの一部を変更しました※※ セリカは案外ほぼノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation