• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potantの"Orange Collonges" [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

全塗装 塗色検討から塗装開始まで

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
今回縁あってクロスロードを購入し、全塗装する機会を得ました。
購入検討から全塗装までの流れを備忘録として残します。

4月23日
雨の日の出会い。
見に行って一目惚れしました。
当日はショップのオーナーが不在でしたが、事務員さんに
付き添ってもらって試乗させてもらいました。
2
実際に全塗装された塗色を見ても
ブルーとグレーの中間のアンヴィルグレーが私の中でこの色かな・・・
と全塗装したい色として刺さりました。
クライスラーの塗色ですが、自分が気に入っただけでなく、
注意してみているとこのカラーで塗装されているSUVがとても多いことに気が付きます。

アンヴィル カラーコード:PDS
3
年式も古いので全塗装を視野に塗色を検討します。
やはり旧車なのでシックなソリッド塗装で・・・
これは外せません。

初期は「アンヴィル」でと思っておりました。
https://103customcar.com/tommy/hiluxsurf-bodycolor/#:~:text=%E2%84%961%20%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%80%8A%20%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%20%E3%80%8B,%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%96%B9%E3%81%AF%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
4
クロスロードを全塗装するつもりで、
あたりをつけていた塗装業者に見積もり依頼をします。
画像が全塗装のイメージです。
塗色は「アンヴィル」想定です。

しかし、人気のショップだったため、
早くても作業開始は1年後~
その段階で改めて見積もりさせてください。との事でした。
5
一瞬DIYで手塗りか!?
なんてことも頭を過りました。
タカラ塗料の車水性塗料を調べたりもしましたが、
やはりプロにお任せしようと決めました。
6
4月30日にクロスロードを契約しました。
契約の決め手はクルマとショップの出会いですね。
ショップで全塗装もやってもらうことになりました。

過去に見て来たクロスロードから
塗色決定のイメージを描いていきます。

契約時点では塗色は完全に決まっておらず、
たぶんアンヴィル・・・くらいな感じでした。
アンヴィルにするんだろうけど・・・
でもなにか決め手に欠けるなといった感じなのです。
7
妻ともボディーカラーの話をしていて、
アンヴィルも見せてこんな色にしようと思う・・・
と話していたんです。

でも本当に好きな色はオレンジでした。
恐る恐る妻にオレンジ色に塗りたいんだけど?・・・

いいんじゃない?

えっつ?
あっけなくOKがでました。

方向性が整いました。
オレンジ色にすることで検討していきます。

画像はミニの
ボルカニックオレンジ
カラーコード:B70
8
気になった色その2
ジープ、「ラングラー/ラングラー・アンリミテッド」に特別なオレンジの限定色「オーバーランド・ナチョ」
若干黄色味が強いですが、
この色も好きな感じです。
ただこの時点で、カラーコードを調べるも、調べたサイトが全て
「塗色調査中」となり、
カラーコードまで行きつきませんでした。
9
限定車ということもあり、実物を見ることもかなわなかったのですが、
ひょんなことから目の前に実車が現れる事となります。
願いが強いと向こうからやってくるものなのでしょうか?
勇気を振り絞って乗られていた方に話しかけます。
インドの方だったのですが、快く色々教えて頂きました。
10
ドアの内側にあるプレートも見せてもらい、
ラングラーオーバーランドナチョのカラーコードもゲットしました。

カラーコードは「PY5」

銘板も確認したので間違いないのですが、
このインドの方がChatGPTも検索してくれて、
確定してくれました。
彼とは翻訳ソフトを介して会話(笑)してましたが、
車好きの方は自分のクルマをほめられるとやはり嬉しいんですね。
最後は彼が自撮りでふたりのツーショットを撮って別れました(笑)
11
この流れなら、ラングラーのオレンジになるところだと思いでしょうが、
まだ一つ決め手に欠けるのです。

ルノーのオレンジが気になるのです。
この件はブログにも書きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/blog/48432075/
12
2019年カングークルールの限定色らしいです。

Renault KANGOO PANACHE 「Orange Collonges 」

「フランスの最も美しい村」を彩るオレンジ色のエクステリアカラーをイメージした、
【オランジュ コロンジュ】

実車は見てませんが、この色が自分の中のオレンジのイメージカラーでした!

「ソリッドオレンジで明るい感じのオレンジ。まさに柑橘系。黄色味が強すぎないオレンジ色」

カラーコードも判明していませんが、この色にしたい!
そう思う塗色でした。
13
カラーコードを調べるも、確実に銘板を見てからでないと注文出来ないし・・・
ルノーに問い合わせしようかと思っていました。
14
そんな折り、
オランジュコロンジュで検索していたら
オーナー様 みんからに登録されているではありませんか!

えりっくさてぃさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/368397/car/2848466/profile.aspx

しかも自分と同じ、
「いわきの洗い越し」をトップ画にされててもうそれだけで親近感🤩
15
フォローして、早速メッセージしました笑笑
16
程なくしてえりっくさてぃさんからも返信を頂きました!
ありがとうございます😊
17
えりっくさてぃさんのパーツレビューで
Holts / 武蔵ホルト MINI MIX の記事を見て、
カラーコードも確認できました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/368397/car/2848466/10215216/parts.aspx
18
そのパーツレビューの中で、銘板の画像も添えられており、
「Orange Collonges 」のカラーコードも確定しました!
カラーコード
オランジュ コロンジュ:A32
19
5月16日
その日のうちにクルマやさんには
全塗装のカラーコードをお伝えして
塗分けのイメージも画像で伝えました。
ラングラーの塗色は使いませんでしたが、
塗分けのイメージは使いました。
20
グリルやフォグカバーの塗り分け
21
エンブレムは二つあるので、そのうちの一つはA32で塗ってもらいます。
22
先日アップガレージで購入したスポイラー。
当初艶消し黒で考えてましたが、
こちらもA32で。
23
6月7日
作業の進捗を見に行くとボディの塗装が本格的に始まっていました。
オランジュ コロンジュ:A32
思っていた通りの色味でした♥

ショップの方は、元の色がブラックだから
なかなかオレンジ色が出にくいと苦労を話していました。
24
バンパーの部分。
オレンジと下回りマッドブラックの塗分けのイメージが見て取れます。
25
最終的にどのように仕上がっていくか・・・
実際の塗色を見てやっと気持ちが落ち着きました。
この後の経過も楽しみです。

〜後日追記〜以下続編〜
●6月7日 全塗装"Orange Collonges" 開始
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/3724522/8267154/note.aspx
●6月11日 全塗装"Orange Collonges" ❷
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/3724522/8267161/note.aspx
●6月14日 全塗装"Orange Collonges" ❸
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/3724522/8267170/note.aspx
●6月16日 全塗装"Orange Collonges"❹
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/3724522/8268015/note.aspx
●6月18日 全塗装"Orange Collonges"❺
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/3724522/8269495/note.aspx
●6月19日 全塗装"Orange Collonges"❻
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/3724522/8270954/note.aspx
●6月21日 全塗装"Orange Collonges"❼
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/3724522/8272629/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6月19日 全塗装"Orange Collonges"❻

難易度:

6月11日 全塗装"Orange Collonges" ❷

難易度: ★★★

6月14日 全塗装"Orange Collonges" ❸

難易度: ★★★

6月18日 全塗装"Orange Collonges"❺

難易度:

6月21日 全塗装"Orange Collonges"❼

難易度: ★★★

6月16日 全塗装"Orange Collonges"❹

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月9日 11:42
素晴らしい
経過がわかる素晴らしい内容
どんなふうに仕上がるのか興味津々です😃
コメントへの返答
2025年6月9日 11:49
えりっくさてぃさん
早速のコメントありがとうございます😊
これから「オランジュコロンジュ」乗りになります。
引き続き、塗装過程を上げて行きますのでお楽しみに…😊
2025年6月9日 21:36
見たことのないクロスロードになりそう!
楽しみです!
私もついに全塗の予約を入れました。
色は紺色を予定。
シルバーのグリルを黒に塗るかどうか悩み中です^^;
仕上がり参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2025年6月9日 22:16
おつかれさまです♨️
クロマツさんも全塗予約ですか!
どんな紺色になるかそちらも楽しみですねー♪
私も最初は無難な色選んでましたがどうせならと好きな色選びました。
紺色はグリルまで黒だと全体的に暗くなるのでシルバーでも良いのではないかとも思います🤔
どちらにせよ色々悩むのも全塗の楽しみですね😊

プロフィール

「湿度がハンパない!
ミストサウナのような気温ですが必要に迫られパンク修理中😫」
何シテル?   08/16 12:46
C-HRオーナーになりました。 2016/11/5発売前に、一目惚れして婚約しました。 見合い写真だけで決めたので結婚までに2ちゃんのネガ情報にマリッジブル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インターナビに外部アンプなどなど取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:26:10
シフトパネルイルミをLED球へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 11:13:46
[ホンダ クロスロード] カーナビ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:54:09

愛車一覧

ホンダ クロスロード Orange Collonges (ホンダ クロスロード)
昔の同級生にばったり再会したら当時はパッとしないなぁと思ってたところが、一転して今まで分 ...
その他 にゃんこ potant (ぽたん) (その他 にゃんこ)
恐らく生まれたであろう日に玄関前に落ちてました。 目も見えない状態で真夏の炎天下だったの ...
輸入車その他 ???? ダッキー Sediac Pro DS100 (輸入車その他 ????)
二人乗り艇は所有してましたが、仲間とツーリングに出かけると重さ、旋回性の悪さからどうして ...
ダイハツ ミラ 止まり木 (ダイハツ ミラ)
つかの間の代車ですが、ほか何もないので登録しました☀️ 🤣🤣🤣 古いし、ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation