• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろももぱぱの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2012年3月26日

車検終了♪ だがしかし・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
総走行距離52、088km
(前回の車検から約10,000km)

大した故障や異常は無いものの1日入院の車検

・通常点検項目異常なし
・オイル(GOLD)エレメント交換と添加剤
・ブレーキオイル交換(純正DOT4)
・クラッチオイル交換(純正DOT4)
・ラジエータ液交換
2
下回りはスチーム&シャシブラを♪

主治医が
「工場長に黙って、普通の倍の量吹いときましたw」
って^^;
3
ブレーキ分解のついでに持ち込みパッドに交換

だって社外の方が安いし(笑
4
外した今まで使ってた純正パッド・・・

フロントはまだまだ残ってたけど、リアはあと数ミリ(汗
5
っで本題の「だがしかし・・・①」

カットラインを見ようとしたタイミングで助手席側のHID切れ(ーー;)

とりあえず、予備で持参していたハロゲンに入れ替えて検査をしたとか・・・
大陸製HIDで車検が通るのか、ちょっと楽しみだったのに(笑

切れたバルブを見ると、中央部分が白く濁っている状態。
こうなるとHIDは発光しないとか。

ハロゲン球より安いのに約2年もったんで、良しとしましょう♪
とりあえず、バラストは大丈夫みたいなんで替えのバルブはポチり済みw
もちろん寿命2年?の大陸製です(ー_ー)!!
6
そして「だがしかし・・・②」

会社帰りに引き取り→帰宅の運転中

「あれ・・・リアスクリーンこんなにキズあった?」

っと思って自宅に到着後確認すると・・・

リアスクリーンとトランクフードがキズキズの状態(T_T)

※見難いけど赤丸の箇所がリアフードの形にキズが
7
恐らくメンテ中、スクリーンをトランク側に広げた状態で物を置いて擦ったか、または手を乗っけて作業をしたのが原因!?

直にDへクレームの連絡を(ー_ー)!!
8
翌日、Dにて状態確認

工場長が状態を見た上で、新品スクリーンに交換とトランク&トランクフードの塗装をしてもらう段取りに。
(もちろんクレーム対応で)

リアスクリーンはバックオーダーになっているそうなんで、直に交換できないらしいです(T_T)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ビート:車検準備

難易度:

車検

難易度: ★★

継続車検

難易度:

ビート:(恐らく)7度目の車検

難易度:

総合日常点検(車検)

難易度:

車検(備忘録)購入から7回目

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「腰に気を付けながら準備中(汗」
何シテル?   06/20 16:13
いつも娘達に振り回されてます。 いろちゃん=8歳 おませな小学2年生♪  ももちゃん=6歳 目の前にある物を投げつける破壊王・・・ 2人ともビート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

負けず嫌い選手権 in SPN に参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 19:17:40
NGK 
カテゴリ:PartsMaker
2010/05/20 12:57:13
 
WAKO'S  
カテゴリ:PartsMaker
2010/05/20 12:55:05
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家の2代目ファミリーカー 娘達の成長と時代の流れ?でちょうど良さそうな感じでw 初 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年4月にH3年式を距離3万2千kmで購入。 オートテラスの方に無理をいって探して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った自分の車 学生時代、パチ屋で1年バイトして自己資金だけで新車購入(自給150 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ビートを購入まで乗っていた車。 あまりの燃費の悪さと維持費の高さにドナドナされて逝きまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation