• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月20日

隠れたグルメ

隠れたグルメ たかがメンチカツだけど「グルメ」カテゴリーに入れちゃおう。

ボリュームもタマネギのゴロゴロ感も最高。

一口食べると口の中に広がる甘さは何コレ?って感じ。

言葉で説明できない、食べてみて。


神奈川県大和市 肉の太田屋  オススメスポットは コチラ をクリック!
関連情報URL : http://www.ootaya.com/
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2011/09/20 14:36:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

今日の夕焼け❗️
ワタヒロさん

そろそろ梅雨入り?
giantc2さん

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

この記事へのコメント

2011年9月20日 14:42
おっ!
見た目は吉祥寺のあそことおんなじ♪
今度必ず行きます!

コメントへの返答
2011年9月21日 8:29
近辺にお越しの際は、ぜひ。
友達は2,30個購入して
冷凍保存してるみたいですよ。
2011年9月20日 17:49
また美味しそうなものを…( ̄个 ̄)
コメントへの返答
2011年9月21日 8:31
コレは間食じゃなくてオカズなので
安心して食べれますよ。
プレシアと合わせてお立ち寄りを。
ついでに厚木飛行場で轟音でも。
2011年9月20日 18:36
肉屋の揚げ物ってたいてい
まいうー♪

間違いないですよね~
コメントへの返答
2011年9月21日 8:33
コロッケは葉山、メンチは太田屋が一押し。

ジェー蒸すの景品をもらって
なむいちで蕎麦食べて
プレシアでデザート購入して
メンチ買って帰るなんてのは、どうですか?

クーラーバックお忘れなく。
2011年9月20日 19:00
おぉ!千本桜にある太田屋ですね!
何回か食べたことありますが、なかなか美味しかったです。
ここの店は桜の季節になると、すごい行列になります。

コメントへの返答
2011年9月21日 8:36
はい!千本桜商店街の太田屋です。
この味、このボリュームで\120は犯罪です。

メンチをパクつきながら桜見物もいいですね。
飛行機見物もいいですよ。
飛行場南側に無料駐車場ありの
公園もできたことですし。

プロフィール

「メンチカツ http://cvw.jp/b/413871/47780425/
何シテル?   06/21 06:35
車もバイクも大好き。美味しいものも、お酒も大好きです。 たまに呑みオフも開催します。初めてさんも大歓迎です。 フォローは承認制になっています。みん友から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オドメーター液晶ドット欠け修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 16:19:36
;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 11:26:11
【山中湖】 ヒマワリいっぱい!花の都公園へ行ってきました。 2012/9/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 18:16:00

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV マイエボ (三菱 ランサーエボリューションIV)
平成 8 年式 エボ4 です。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ボルル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
教習車ぶりのCB400。といってもカウル付のボルドール(2013年製)ですが。 所有バイ ...
ヤマハ NMAX ハチロク (ヤマハ NMAX)
打倒PCXに燃えるYAMAHAのヤル気が伝わってきます。 「ハチロク」というニックネー ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのSUZUKIのバイク。 リアにトップケースを装着したいためキャリアのついたV1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation