• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

氷上に・・・国産ウニと輸入ウニ・・・楽しかった手(チョキ)

氷上に・・・国産ウニと輸入ウニ・・・楽しかった 昨日は・・・糠平湖氷上っす!!

天気が良くてレース日和!!

だけど気温が上がり気味で寒さがイマイチ。。。

でも参加ドライバーと関係者・・・観客の皆さん

楽しまれたようでお疲れ様でした!!!

僕のFも、湖上までのボコボコ道をやっと降りて

コース脇に停まったのはいいけど・・・帰りは上がれるかな・・あの道・・・冷や汗2

氷上にいた国産のウニ。。。



日本ではなかなかお目にかかれませんが・・・アドバンのスペシャル!

で・・・輸入物のウニ。。。



WRCのコントロールタイヤメーカー・・・ピレリです。。。

タイヤへの考え方の違いですが、ピンが全く違います!!

そしてピンの数も・・国産は280~300が限界・・・ピレリは400本!!

ただピレリはこのピン数がないと効果を発揮しません!!

まっ双方ともほんとにウニみたいなタイヤっすげっそり

でっ!ゲストの哀川 翔 選手。。。万全な態勢で走ります!

まずは車のウォームUP ↓



フォードフェィスタはFFなんで、フロントタイヤを上げてデフ&ミッションの暖機です!

外気温が低い場合は暖めた方が機械に優しいですね!!!



乗りこみ準備!にこやかに!

さすが芸能人。。。かっちょいい!!



発進しました・・・・・・・るんるん

いいタイム出るかなぁ手(チョキ)



帰ってきました!!独特なアノ・・・声で・・・「グリップしねぇ~滑る~ぅ」(爆)猫2

動画もとったんですがっ・・・・・フレームアウト状態でしたので・・・冷や汗2

有名人が、こういう地方のイベントに参加して頂けるってのは、とてもありがたいですね!

ラリーやダートラの知名度UPですグッド(上向き矢印)

でっもう一人のゲストの奴田原(ヌタハラ)選手の動画です!!!



ランエボ使い!!無駄のないキレのいい走り。。。途中は望遠が追いつかないんで

動画CUTしてますが・・・・・さすがですね!!!

一年に一度の氷上タイムトライアル!!最高でした。。。

是非一度見て下さい。。。温泉もあるし・・・いいですよ手(パー)

帰りは気分も最高・・・爆走モードで帰ってきました(爆)ウッシッシ





ブログ一覧 | レース関係 | クルマ
Posted at 2010/01/25 14:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年1月25日 14:12
すんげぇー!!!!!!

北海道ならではのイベントでつね♪

翔さん カッコいいすっね!

芸能人はやっぱオーラ違うなぁ。。


来年は総長も走ってください!

そしたら観に行きまつ w w w
コメントへの返答
2010年1月25日 19:09
凄いでしょ!!!!!!!!!!!!!グッド(上向き矢印)

もう今年で32回目なんでつよ!

翔さん・・・メキメキ腕上げて

中々のタイムっす手(パー)


来年は僕も走ろうかなって思いまつ!

だから遊びに来て下さい・・・約束(爆)ウッシッシ
2010年1月25日 14:41
ヤバすぎます(笑)ちょっと考えられません(笑)
Fで走ってる事が凄すぎます冷や汗

住所お伝えしますので本物のうに送ってくださいわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
ピンクモンもんじゃー隊員殿わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年1月25日 19:18
ヤバいでしょ!!!Fでね・・・走ろうと思ったの・・・でも路面が・・・ほんでみんなが待ってるのは・・・・・Fで3速全開から刺さる事(大汗)ペンギンペンギンペンギン

うには・・・鮮度が命なんで食べに来てくらはい(爆)ボケーっとした顔
2010年1月25日 14:47
タイヤを上げてデフ&ミッションの暖機・・・

IS-Fでやるとドアロックしちゃった人が居るので注意です!
コメントへの返答
2010年1月25日 19:20
腹痛いっす。。。グッド(上向き矢印)

なんか光景が目に浮かびますね。。。
てかそれミスターじゃないでしょうね(笑)手(パー)
2010年1月25日 15:14
スパイクノピン 昔使ってたのを想像して
ましたら㌧でもなくトガッテデカイですね
~ビックリ~ 
でもドアロックされた↑方の映像も
もっと~ビックリ~ でした◎
コメントへの返答
2010年1月25日 19:30
スパイクはもっとすげぇのありますよ!!!
ピラミッドピンってやつげっそり
ほんととがってて凄い。。
昔はチューリップっていうのもあったんでつ!
正方形や三角形。。六角形のステンレス板を加工して内側に折り曲げ真ん中をタイヤ内側からボルト止め!!ラリーチューブ入れて作ったタイヤでつexclamation×2
夏より効きまつ・・・・・・・・
左斜め上の方の映像はいつも勉強になりまつね冷や汗
2010年1月25日 15:15
帰りは坂道登れたんですね


兄貴、僕ちゃん遊び車を買ってしまいますた
(`_´)ゞ
コメントへの返答
2010年1月25日 19:32
帰りの坂道は・・・・・・滑りもせずにクリア!!
自分も回りもビックリ!!
チェーン装着してた人もいたんでドキドキ
でしたが・・・LSDのおかげでつ!!

さぁ~チューニングでつね(爆)ウッシッシ
2010年1月25日 15:43
来年出るので迎えにきてください船
コメントへの返答
2010年1月25日 19:38
わかりまちた・・・上海からのコンテナ船に寄らせまつから乗って来て下ちゃい!!
間違って北の将軍様のところへ行くことが
ありまつけど・・・そん時はあきらめてねるんるん
2010年1月25日 15:43
こんにちは♪

すごいウニですね~

ウニウニのサックは見たことありますが初めて見ました(爆)
コメントへの返答
2010年1月25日 19:42
こんばんは!!

まあ・・これに踏まれたら・・痛いっすげっそり

ウニウニサック!入れたら痛そうでつねふらふら

氷の上を爆走するにはコレしかないっす(爆)
2010年1月25日 16:04
こんにちはるんるん
競技用ならではのピンですねげっそり
軍手をはめた手でタイヤを持つと引っ掛かって脱げてしまいそうです冷や汗
コメントへの返答
2010年1月25日 19:55
こんばんは!!!
ピンを打てる国産タイヤが数が少ないんです。
氷上用ならピレリ・・ミシュラン・・・・
フィンランドのブラックロケット・・・輸入ウニが凄いですね。。。
タイヤ交換はホイルを持たないと痛いっす。。
血でます(爆)げっそり
2010年1月25日 18:05
おばんでつ^^

こりゃまた。。凄いフルピン♪
カップピンにウニで・・・(汗;;;)
Fで公道走ったら、無敵ですね(^^ゞ
パトも振り切れます(爆)
週末宜しくでつ!
コメントへの返答
2010年1月25日 20:00
こんばんは!

昔のフルピンより数が多いですよ!!
カップピンは良いんですが・・・・・
打てる専用タイヤがあまりないっす。。。
夜逃げるのは得意でつ(爆)冷や汗
週末・・・楽しみっす手(パー)
2010年1月25日 18:28
うーん、久しく見ていなかった、豪勢なウニですね(^^)
走りも熱い…

氷上トライアル、北海道らしくて楽しそうですねー!
コメントへの返答
2010年1月25日 20:03
豪勢なウニでしょ・・・・・でもウニは高いの・・・
中々手が出ません。。。
でもコレじゃなきゃこの走りはできないし冷や汗2

来年は見に来て下さい。。。
翔さんは来年も来てくれるそうでつウッシッシ
2010年1月25日 19:17
楽しそうですね。

氷上は、車にも優しいかも、、、。

コメントへの返答
2010年1月25日 20:05
楽しかったです。。。

来年は選手で行こうかと(汗)
コース脇の雪が曲者でして・・・
結構じんわりとダメージありまつげっそり
2010年1月25日 19:40
こんな有り様です。。。

http://blog.livedoor.jp/jdm_suzuki/archives/2010-01.html#20100119
コメントへの返答
2010年1月25日 20:12
見まちた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どちらさんかわかりませんが・・・・・・・
ご苦労様でつ・・・・・・・がまん顔
2010年1月25日 20:12
スパイクというとマカロニピンを思い出しますが、ピレリは尖がってますね!

天気も良くて、氷上トライアルほんと楽しそうですね~

来年は行ってみようかなぁ(^^)
コメントへの返答
2010年1月25日 20:19
こんばんは!
このピンはWRCの規定ピンなんです!!

国産勢が使ってるのはマカロニの発展版の
カップピン・・・ワインカップとかもいいますね
刺さりと排雪性が良いんですが・・・
欠けやすいのもありまつ(汗)

来年は是非見に来て下さいねぇウッシッシ
2010年1月25日 20:54
うひょ~~~~!!

あのウニウニタイヤ一度履いて走ってみたいっす!!!!

WRC観ていて、いつも気になってまちた(▼∀▼)

どんな感じなんですか~~~?≧(´▽`)≦
コメントへの返答
2010年1月25日 23:15
コレ履いて雪道走ると・・・

もうスタッドレスはだるくて走れません。。。
ただ、あくまでも雪と氷だけ・・・舗装路は
まっすぐ走りません(大汗)
WRCではコースごとにピンの深さを変えたものやコンパウンドやパターンの違うものをチョイスしまつ。。。
チョイスを間違うと・・・ヅラをつけ間違えた。。
どこ国かっ○ゃんになりまつ(爆)ウッシッシ
2010年1月25日 21:04
これはおもしろそうですね♪

是非うきちさんも来年は出て下さいね♪

でもFで出れるのかな??

一度みてみたいです!

コメントへの返答
2010年1月25日 23:21
こんばんは!!

来年は狙ってまつよ手(パー)

Fでスペシャルタイヤ作ってやりまつかぁ!

帯広空港から1時間くらいです・・・
待ってまつ手(チョキ)
2010年1月25日 21:29
こんばんは~♪

ランエボやっぱりこのようなステージは凄い!!

生で観たいですね
生ウニも(笑)
あのピンは温度によって突起するんですか?
コメントへの返答
2010年1月25日 23:26
こんばんはるんるん

ランエボやインプは最高に生き生き!!

生は車好きだったら感動します。。
観戦の後は生ウニ美味しいとこにすぐに行けます!
ピンには仕掛けないんで打ち込みの深さ次第でチョイスですね指でOK
2010年1月25日 21:48
盛り上がってますね~!。

ウニも好きですが、マカロニも大好きでした。
長野も女神湖で毎年あるんですがスタッドレスタイヤ対象なんでチョイ寂しいですが車内は大騒ぎです(笑)。

コメントへの返答
2010年1月25日 23:33
結構盛り上がりましたね!

やっぱ芸能人やトップドライバーの人たちが
こういうイベントに参加してくれると・・・盛り上がります!!!
一時期はスタッドレスでの開催時期もあって
それはそれで面白かったですよ。。。
でも・・・忙しいっすよね(爆)ウッシッシ
2010年1月25日 22:26
競技用となると凄いですねー

見たこと無いのでびっくりしました!
コメントへの返答
2010年1月25日 23:36
少しでもタイムを出そうとしたら・・・・・

こういうタイヤでつね!!
需要が少ないので・・・高いっす冷や汗2
2010年1月25日 23:14
ノキアのマカロニピンは数年前履いてましたが
こんなウニウニは未体験です(^^;
コメントへの返答
2010年1月25日 23:40
北欧諸国はこういうスパイクのメッカですね!
コレは特定の条件で効果を発揮しますから
舗装なんかが出てれば・・・曲がらず・・・
止まらずで痺れまつ(汗)ふらふら
2010年1月25日 23:21
生ゼブラーマン見たかったす

翔さんはカッコいいですね~
コメントへの返答
2010年1月25日 23:42
頭・・・髪・・・まだ金髪ポカッたっす冷や汗

やっぱ翔さんは・・・かっちょいいし・・・
人を集めるオーラがありますね手(パー)
2010年1月25日 23:34
う~ん!!

面白そうですね~!!!

一度生で見てみたいです!!!!
コメントへの返答
2010年1月25日 23:46
楽しいですよ!!

来年はツアー組みまつかぁ~わーい(嬉しい顔)

生で見たら・・・車好きなら走りたくなります。。トップドライバーの同乗走行つき!!!
面白いかも手(チョキ)
2010年1月26日 6:30
ご無沙汰です。

糠平行ったのでですね!
私の秘密基地の社長も出場したようです。

ピレリのスパイクって良いらしいですね~
ピンを後から打ち込むのではなく、ピンもあわせて、作っているとか・・・。
値段も高いそうですがね・・・。
コメントへの返答
2010年1月26日 8:46
おはようございまするんるん

氷上行ってましたぁ~冷や汗
はい!じっくりと走りを見てまちたよ(笑)
タイムスケジュールでみっけまちた!!
外国製がやっぱ良いみたい。。。
てか国産はBS以外は全部レギュラー品。。
しかも開発してないしゴムもガチガチっすちっ(怒った顔)
ピレリもミシュランもいいけど・・・・・・
ブラックロケットってのがいい感じでつね!!
値段はもう…19インチの扁平タイヤとどっこいですよ。。。高過ぎでつふらふら
2010年1月26日 15:32
うにタイヤで雪道走ってみたいです♪
気持ち良さそう❤
北海道にイクと、うにタイア買えるのですかぁ?
こっちで売ってるの見た事ないよぉ~?
。。。っうか欲しい@^0^@
コメントへの返答
2010年1月26日 16:46
うにタイヤ欲しいのぉ。。。。。
まっ強烈なグリップだからね!!!
病みつきになっちゃうかも・・・冷や汗
北海道に来れば手に入りやすいけど・・・
群馬の伊勢崎にね・・・スペシャリストが
いるんだよね。。。トップラリーストだよ!!
探してみてね・・・スバルインプレッサに乗ってるからぁ(爆)ウッシッシ
2010年1月26日 17:19
このタイヤで、踏まれちゃった時を想像してしいました((+_+))

あと、意外とタイヤ細いんですね('_')


自分は、F1よりもWRC派なので(詳しくありませんがw)

このような環境で走ってみたいです!

コメントへの返答
2010年1月26日 17:48
こんばんはるんるん
コレで踏まれたら・・・血でまつ。。でっ痛い冷や汗2

低ミュー路で重視するのはトラクションでつ!
タイヤの接地面積を少なくすると・・・・・
接地している部分に掛かる重量が増えるの!コレを面圧と言いまつが面圧を高めると・・・スパイクピンを路面に突き刺す力が増えまつ!そして路面への食い付きが良くなるので・・すっ飛んで行けるって寸法っす(笑)

来年は糠平でつね!待ってまつ(爆)手(パー)
2010年1月26日 18:58
すごいタイヤですねww

これで究極のSMプレイを(激笑
コメントへの返答
2010年1月26日 19:18
すげぇでしょ。。ウッシッシ

これにまたがらせてムチでピシっげっそり
究極のプレイでつね!!

てかこれレースだしぃちっ(怒った顔)
2010年1月26日 20:59
糠平湖、学生時代に行ったことがあります。
真夏ですが…

来年は兄貴は4駆の600h買って出てください!
コメントへの返答
2010年1月26日 21:45
こんばんは!!
あっ!糠平湖に来たことあるんですかぁ!
夏も綺麗なところですもんね。。。
600hでつかぁ。。いいかも知れません!!
電制が素晴らしいから良いタイム出るかも(爆)手(チョキ)

プロフィール

「豪雪地帯はメカニカルAWDって感じでICEの2.4ℓターボ‼ だけどHVだと55万円の補助金があるみたいですね……NXもこれで3台目!パワーは40PS上がってるようです!納期は4か月の5月あたりみたいっすね!」
何シテル?   01/29 09:54
昔は、ラリー・ダートラ・ジムカーナといったモータースポーツの 入門レベルのところで遊んでました。 今は、ATVレースで道内最高齢ドライバーとして少し頑張って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『LEXUS LSのすべて』・・・また、無駄な物を買ってしまった(><; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 20:05:37
ULTRALEGGERAがチャリティオークション!間違いなくお得なイベントへ是非~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 08:23:55
昨日の弄り効果は・・・、今日以降という事に(@ @; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/27 13:59:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール MEGANE⇒メガーヌでつ!!! (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ニュルブルクリンクFF最速のキャッチフレーズに引き寄せられて・・・www 爺さんでもコ ...
レクサス NX 鬼嫁にとられるかも号 (レクサス NX)
納車時期にびっくらこいてSCにケツ叩かれて契約ww
スズキ ジムニー M4ジムコ (スズキ ジムニー)
冬場の走破性能に納得して前から欲しかったのを 娘の免許取得を口実に買っちゃいました。。。 ...
ヤマハ YFM250R ヤマハ YFM250R
ATVレース用のマシンです!優勝2回・2位2回のおじさん専用チューンで~す! レース後半 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation