• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

S-MX乗りの方!!教えて下さい(ToT)

この間、高野山へ行ってきました★





そしたら…なんと!!!!!!!!!!












































フロントフェンダーとタイヤが擦りまくり…

タイヤハウスのピンも飛びまくり…









































S-MX乗りの方!フロントフェンダー(インナー)はどうされてるんですか!?









































教えて下さい…(ToT)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/10/15 11:50:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ごはん
アンバーシャダイさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

ゴー。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年10月15日 12:17
自分はフロントフェンダーをツメ折りをして、インナーは着けたままです‥(汗

擦りまくってますが気にしてません(笑
コメントへの返答
2009年10月15日 17:52
僕はツメ折してないです(ToT)

インナー装着してたらやっぱり擦りますかぁ…
2009年10月15日 12:20
確か、タイヤハウスのピンを抜いただけで
あとは無加工です(・・;)
コメントへの返答
2009年10月15日 17:53
まず!まぁつんさんの方法でいきたいと思います!!(^^)b
2009年10月15日 12:35
止まってる状態で
タイヤとインナーが
くっつくので
インナー外し
出っ張ってるフレーム折り曲げ
フェンダー
爪折って
叩いて1cm弱出して
コンビニ程度の
段差なら当たらず
全ギリ可能にしてます( ̄▽ ̄〃)
コメントへの返答
2009年10月15日 18:05
タイヤ、フェンダーがくっついてるんですか(^^;)

でももっと落としたいならそこまでしないと快調に走れないんですよね…

今後の参考になりました!

ありがとうございます!
2009年10月15日 12:39
フェンダーは手で引っ張ってピンはそのまま…けどインナーは擦り切れてほとんど原形ナシ(・∀・)

全切りしたら擦りましゅ♪
コメントへの返答
2009年10月15日 18:04
フェンダーは僕も引っ張りました!(^^;)

今はピンもそのままです(^-^)
まぁつんさんの方法でピンを一回取ってみます(^^)b

インナーが擦らない所まで擦り減ってくれるのが1番イイのですが…
2009年10月15日 12:58
インナー取り外しで、インナー持ち上げで、水等の侵入防止に色々なとこにコーキングしてます( ´∀`)/~~
コメントへの返答
2009年10月15日 17:58
インナー取り外しですか!?

なるほど~いろいろな所にコーキングですかぁ( ̄ー ̄)
2009年10月15日 13:26
車が違うので・・・(汗)


参考にならずm(__)m
コメントへの返答
2009年10月15日 17:59
そですね…(^^;)

でもコメントありがとうデス!!
2009年10月15日 14:33
はじめまして~。
オイラのは、ツメDIY爪折り(塗装割れたw)に、インナーはフェンダー側を持ち上げてそのまま放置。

それでもタイヤとインナーは接触しまくりで、現在はインナーの2/3は削れてなくなってますw
コメントへの返答
2009年10月15日 18:03
はじめまして★
ちょくちょく拝見させて頂いてます★

やっぱりツメ折らなきゃですね…
フェンダー側を持ち上げてるんですか!?!?
すごーい!!(^0^)

それでも擦ってしまうって事は、写真見ても解かるようにそれだけ車高が低いって事ですよね★
リアはキャンバーすごいですもんね(笑)

僕も早くインナー削れてしまってほしいです!(>o<)
2009年10月15日 19:08
うぃすです!

ポックもインナーを3/2取ってます(^^)

爪も折ってますよ(^^)/ソレデモカンショウシテマス!!
コメントへの返答
2009年10月16日 9:39
うぃすです!

それでも擦ってしまうんですねぇ(T3T)

んー…どーしましょ(笑)
2009年10月15日 20:12
僕も上様と同じような処理をしてます☆

フロントフェンダーは柔らかいので、自分でツメ折りも簡単にできますよ(・∀・)ニヤニヤ

しっかり温めないと塗装が割れますがwww
コメントへの返答
2009年10月16日 10:52
塗装割れが怖いっス!(>o<)

簡単ならやってみようかな★
2009年10月16日 4:25
こんな時間にすみませんがまん顔気になったのでコメントさせていただきますぴかぴか(新しい)


僕がノーマルフェンダーにこだわっていた頃は、
ツメは3㍉残しでカットムード
インナーカバーは取っ払って必要な場所だけ作ってつけてましたわーい(嬉しい顔)

助手席がわのフェンダー内にメインハーネスが通っているのでハーネスの取回しを変えて上の方に逃がしていましたぴかぴか(新しい)

インナー切り上げや叩き上げをしていますムード

バネのレートを上げて、減衰力の調整をしてスタビのブッシュを強化品に変えてましたわーい(嬉しい顔)コーナーせめても無駄なロールが無くなるのでインナーすりにくいですし、何より運転が楽しくなりますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


タイヤのサイズを変えてみるのもいいと思いますよウッシッシ
頑張ってイイ足をつくってくださいィグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

コメントへの返答
2009年10月16日 10:57
はじめまして★

すごいですねぇ!
やっぱり低く、擦らなく走るにはそこまでしないと快適に走れないですよねぇ…

タイヤサイズ変更作戦もありますね(^o^)

お金がないので、イイ足は…(笑)

2009年10月16日 7:09
インナーとっぱらいが多いと思いますが、不安ですよね。まず爪折りはどうでしょうか?
コメントへの返答
2009年10月16日 10:58
皆さんの意見を聞かせて頂いて、いろいろと試したいことがいっぱい増えました★


それをまずやって行きます!!
2009年10月17日 10:39
僕はツメカットとインナー外しました(^O^)
その代わりにゴムチューブで作って対策とってます☆
コメントへの返答
2009年10月17日 10:48
ツメカットしてるんですね★

僕もいつかしないと♪

プロフィール

「フォトアルバム追加!http://minkara.carview.co.jp/userid/414920/album/
何シテル?   11/28 17:42
CT21SワゴンRに乗っています! 宜しくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハスラーをやり始めたのを機にまた書いてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 17:45:33
KB2回目の集まり告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 16:46:23

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CT21S WAGON R
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
★エクステリア★ ☆エアロ☆ F 後期ローダウンバンパー(バンパー加工ルーバーカットダ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation