• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

クラッチ

先週の月曜日クラッチ交換が終わり、予定どおり納車されました。

今は一応w慣らし中です(^^; とりあえず300kmくらいしようかな(^^;

今回交換したのは、エクセディの強化クラッチ(Rメタル)とクロモリ軽量

フライホイールです。

クラッチの感想ですが、まず踏力は若干重くなった程度で、これが純正と言われれば普通に納得しそうなくらい(笑) 
繋がる感触はメタル特有のゴゴゴって感じがありますが、半クラ領域も普通にあるし、扱いづらくはないです。

今まで乗ってきたクルマはほとんど強化クラッチ(OSツイン・HKSトリプル )だったので、それにくらべると全然(笑)

あとクラッチ切ってる状態でのシャラシャラ音は全くないです。

これはクラッチメーカーやクルマによるみたいですけど(・_・;

あと軽量フライホイールに交換した為、吹け上がりは結構するどくなりました。

なんつーかヒール&トゥの時とかすごくレーシーになったし(爆)

あと何も関係ないと思うんだけど、なぜか排気音も少し変わった??

あとは気になるアイドリングの不安定もなく、慣性力が減った事によるトルク不足も特に感じられないので良かった(^^;

まだ全開は試していませんが、大袈裟じゃなくホントにパワーのロスがないって感じがしてイイ(・∀・)♪

ミッション降ろす手間があるので、単純にクラッチやフライホイールだけ交換するのは現実的じゃないですけど、クラッチ等に不具合ある時とかは純正品に交換じゃなく、強化にした方がいいですね(^^)v
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2009/03/02 21:04:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年3月2日 21:20
レーシーな雰囲気が伝わってきますね~!(ww
でも「シャラシャラ」は欲しいとこですよね(私だけ!?
今度乗らせてくださいね~!
コメントへの返答
2009年3月2日 22:40
そうですね、ちょっと期待してました(^^; HKSも鳴らなかったしなー・・
是非是非乗って下さい(^^)
2009年3月2日 21:50
クラッチオイルの交換を頻繁??(年に2回くらい)すれば、半クラ時に、クラッチに掛かる油圧を適正に保ちますので、オイル交換はお勧めしますよ。
ブレーキフルードと同じオイルですから・・・・・

液量は、多分50ccよりちょっと多いくらいです。

自分は、春、夏、秋の季節の変わり目にしてます。
コメントへの返答
2009年3月2日 22:42
クラッチオイルははこの前エア抜きがてらに換えました。年2回くらいがいいんですね、心得ておきます!
2009年3月2日 22:15
おっと、気になるパーツですね。

エクセディのクラッチはよく薦められてます。

EP3も、クラッチを交換するついでにデフも交換する人が多いみたいですよ。

フライホイール……う~ん換えてみたい。
どんだけ吹けが良くなるのか実際に体感したいっすよ。

(・∀・)イイ
コメントへの返答
2009年3月2日 22:44
エクセディはクラッチでは一応信頼おけるメーカーですからね。
デフも換えたかったですけど予算がなかったです(>_<)(笑)
フライホイールは空吹かしした時とかも回転落ち早いのがわかります(^^)
(・∀・)イイっすよw
2009年3月3日 18:49
相方より、「あんま変わんね。」って聞いてました。
でもフラホは良いでしょ?
以前、ショップにあったEF9は中回転以降のレスポンスがGOODでしたよ!
俺も早く換えて~!
コメントへの返答
2009年3月4日 23:16
すいません、変わんないって言ったのは扱いやすさとかそういう面でです(^^; 
フィーリングは良くなりましたよ(^^)
俺も早く高回転まで回してみたいですね~w

プロフィール

「久しぶりの角田ブラック🍜」
何シテル?   02/10 12:43
いつも皆さんの愛車紹介やブログ、パーツレビュー等を拝見させていただき、共感出来る事には「いいね」を付けさせてただいております。 オフ会やミーティング、ツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S2000のABSモジュールを使った初期型NSXのABSアップグレードのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:49:59
アクティブ休日(デイキャンプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 06:40:30
オーディオ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:00:33

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
8代目のクルマです。 平成3年式の初期型です。 いつかは所有してみたいと切望して苦節十 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
7代目のクルマです。 平成25年式のグレードSです。 特筆すべき点は…ありません(笑) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5代目のクルマです。 平成10年式の後期型(GF-EK9)です。 レッドゾーンまで一 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4代目のクルマです。 平成6年式のEG3、最下級グレードEL(D13B)です。 スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation