• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

ちょいドライブ

ちょいドライブ 朝、天気はいいのですがとても冷たい風の中、急に思い立ってホイールを考察してみました。
あらゆるホイールの中でCE28が1番お気に入りなのですが、NSXのフロントに履いてた、7J+33(205/45R16 )がシビックのフロントになんとか履けないかな〜と😅
一般的にEK9のベストサイズは7J+42が定番なのはわかっているのですが💦
下の写真は純正の6J+50(195/55R15)



純正サイズでもそこまで奥に引っ込んでいる訳じゃないし、結構いい感じなんですけどね。

そしてCE28を履かせてみると…



うーん、惜しい😂 かなり際どい…(というか出てますかね💧)

街乗りならなんとかいけるかもしれませんが、サーキットでフルバンプした時は間違いなくフェンダーにあたりますね💦

去年までタイヤは純正サイズで頑張っていましたが、今年は1サイズ上げてみようと思っていたので、シーズンインまでもう少し悩んでみます🙂

ちなみにタイヤ付きの重量ですが、CE28が約14.9kg、純正が約15.4kgと、インチアップしてるにも関わらず軽いのは流石ですよね👏

作業終了後は休日の日課の有酸素運動。(今日はランニング🏃‍♂️、しかし風が強くて冷たくて泣きそうでした😂)

そして午後はかなり久しぶりに、少しだけドライブに行く事に😊(車高も少し変えたので試走も兼ねて)
とりあえず海沿いを南下します。



羊がいるところを通ったり。



何もない直線道路を走ったり。
(免許とりたての頃、よく○ロヨンの練習していたところでしたw)

さらに南に行くと。



FDな人たちがいましたので混ぜてもらいました😆



その後は少しだけツーリング。



FDの隣だとシビックは異様に高く見えます😹

休日のわずかな自由時間をかい潜ってのわずかなドライブですが、とてもいい気晴らしになりました🤗

本日の走行距離、89km。

そして今日のお酒🥃



特級表記のサントリーローヤル。



特級ということは酒税法が廃止された1989年よりも前の古酒ですので、少なくても30年以上前のお酒です。
当時は高級ウイスキーの代名詞だったかと✨

鳥居型の変わった形の栓を開けると、まず上品な甘〜い香りが際立ちます。
味わいは青リンゴ系の果実のような甘さ。少し液減りもあったし、正直味はあまり期待していなかったのですが、かなり美味いです😄
現行のローヤルも飲んだ事ありませんが、おそらくこんなに美味くないんじゃないかな?🙁
タダみたいな価格で購入したのでとっても得した気分です✌️
ブログ一覧 | ドライブ
Posted at 2022/02/06 18:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番‼️
にゃるてさん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2022年2月6日 19:46
お疲れ様です(*^^*)

CE28イイですね~、キャンバー3度位付ければイケそうな気がします
Ψ( `▽´ )Ψ

そして午後から中年暴走族の方々と一緒に暴走して来たんですねwww
これで立派な不良中年ですな
(´^ω^`)ブフォwww
コメントへの返答
2022年2月6日 20:22
こんばんは😃
そうなんです、マジでアッパーアーム変えてキャンバー3〜4度付けようか本気で迷いました(笑)街乗りはともかく、サーキット走行ではプラスに働きそうですし🤔
某ショップの方たちは不良中年ばっかりで困ったもんです(爆)3台でランデブーしてたらパトカーが追いかけてきました😆 止められたらそのまま置いていこうと思いましたw
2022年2月7日 7:30
今日はお疲れ様でした。ローヤルに感動したとは!ぜひ飲んでみたい😀
あのパトカーは絶対付いてきてましたよね(笑)
○田さん暴走モードだったから。
また行きましょうね。
コメントへの返答
2022年2月7日 9:24
ローヤルはいい意味で裏切られたよ🙂
二人して悪いことしてるから(笑)某施設から追い出されたり(笑)
また暖かくなったら行きましょうね😆
2022年2月11日 22:47
特級SR!!うらやましい。。。現代に換算すると、「響」と同等でしょうか?

それにしてもフロム・ザ・バレル、アレからずっと探しているのですが、いまだに見つかりません。 (TT)
コメントへの返答
2022年2月11日 23:40
響はクセがなく、上品な甘さでやはり日本人好みに上手くまとめられてますよね。
しかし!こちらの特級SRの方がもっともっとインパクトがあります✨
ローヤル12年と15年もあるのでこれまた飲むのが楽しみです😃
FTBはホント見かけなくなりました💦 宮城峡や新竹鶴は結構あるんですけど。 50度で力づよいですが、グレーンの甘さが印象的です。 価格も安いですし、見かけたらラッキーと思います👍

プロフィール

「久しぶりの角田ブラック🍜」
何シテル?   02/10 12:43
いつも皆さんの愛車紹介やブログ、パーツレビュー等を拝見させていただき、共感出来る事には「いいね」を付けさせてただいております。 オフ会やミーティング、ツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S2000のABSモジュールを使った初期型NSXのABSアップグレードのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:49:59
アクティブ休日(デイキャンプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 06:40:30
オーディオ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:00:33

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
8代目のクルマです。 平成3年式の初期型です。 いつかは所有してみたいと切望して苦節十 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
7代目のクルマです。 平成25年式のグレードSです。 特筆すべき点は…ありません(笑) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5代目のクルマです。 平成10年式の後期型(GF-EK9)です。 レッドゾーンまで一 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4代目のクルマです。 平成6年式のEG3、最下級グレードEL(D13B)です。 スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation