• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月21日

乾杯。。。'09師走  Winter Wedding with Contax S2b

乾杯。。。'09師走  Winter Wedding with Contax S2b ここは丸の内 二重橋付近

見事に修復された重要文化財『明治生命館』

その気品と厳格。。。
そして重厚な造りと構え。。。

冷たい空気にも負けない凛とした気が漂います


Distagon 21/2.8MMJ


エントランスにさり気無く置かれたウェルカムボード。。。
石造りの階段手摺が階下へと誘います。



Distagon 21/2.8MMJ


階段を下りれば品格は更に時代を遡り。。。
高貴な空間へと導かれます



Distagon 21/2.8MMJ


ふと。。。気が付けば
タイムスリップしたかのような情景の中へ。。。



Distagon 21/2.8MMJ


今日は今年最後になるであろう部下の人生の門出!
初めて二人で行う?共同作業。。。



Planar 85/1.4 MMG


そして神聖な祝宴は。。。
さらに賑やかな宴へと。。。



Planar 85/1.4 MMG


無二の親友の美しい音色が二人を包み込み。。。
至福は頂へ誘います


とても気分が良かったので駄作作りに励んでしまいました(爆
お暇な方はつづきも忘れずにどうぞ!




ブログ一覧 | my Favorite! | 趣味
Posted at 2009/12/21 22:16:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

キリ番
ハチナナさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年12月21日 23:10
歴史の重みですね。そう言えば三菱の1号館レストアされたとラジオで聞きました。女性の方がネジもマイナスネジを使ったとか熱く語っておりました。オタク的知識を叩き込まれたみたい。悪い事では有りませんね。(笑)どこぞの記念車庫、古い車にプラス頭のネジつか取りました。浮世絵をポスターカラーで修復する感じ。
コメントへの返答
2009年12月23日 2:09
三菱一号館は今年オープンしたばかりですね。一部がカフェになって公開されてますが、かなり混んでいましたよ。
新しいレンガを元の色に合わせるのに大変苦労したらしいとか。。。
この手の仕事は情熱と根気が必須ですけど、せっかく復元するなら拘って欲しいですね!

良い時代?があって実現できたとも言えますが。。。
2009年12月21日 23:32
モノクロの写真もいいですね〜 興味津々です。
コメントへの返答
2009年12月23日 2:12
銀塩モノクロは独特の味がでますね。
ソフトフォーカスやら光の曖昧さなど。。。

下手糞でもそれなりに見える。。。とも言えますが(爆
2009年12月22日 12:19
コンタックス・・・ツァイスのレンズ集めたなぁ・・・ゾナーとかもあったなぁ・・・。
コメントへの返答
2009年12月23日 2:15
ゾナーはバリオ2本と135mmを持ってますが出番が無いですね(笑

もう手放してしまったんですか?
残念。。。orz (爆
2009年12月22日 20:18
あの辺に一般、が使用できる処が有るなんて知りませんでした
でも、格式が高そう・・・
コメントへの返答
2009年12月23日 2:18
最近の丸の内界隈はかなり変貌してますよ。
東京駅も改修復元が始まっていますし。。。

私も久しぶりに行ったんですけど。。。(笑
2009年12月22日 22:22
この描写とボケ具合、モノクロームが更に活かしてますね~。

構図もスバラシ!!
コメントへの返答
2009年12月23日 2:20
ありがとうございます!

構図だけであとはモノクロ特有の曖昧さでよく見せているだけです(笑

それにしても、現像費用がバカ高くて困ります。。。orz
2009年12月23日 9:16
雰囲気良いですね~
温故知新とでも言いましょうか・・・
本物の重みが伝わってきます
お二人の幸せまでお裾分けしていただきますね^^
コメントへの返答
2009年12月23日 11:41
絵になるところが多くてハリキッって撮ってしまいました。お陰で結構な散財。。。orz

当人ふたりはアフリカの彼方に!

わたすの方は気分が落ち込むばかり。。。はぁ~っ。。。(憤


プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation