• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

Outdoor girl。。。'11秋  Canoe & camps in Motosuko

Outdoor girl。。。'11秋  Canoe & camps in Motosuko 秋の行楽シーズン真っ只中。。。

3年振りにカヌーを積んで。。。本栖湖へ

4艇揃ったのも本当久しぶりです。

当然。。。我が姫のOutdoorデビュー!

好天にも恵まれ。。。

先週に引き続き秋を満喫してきました。



こうしてコンボイ組んで走るのも久しぶりっ!

一台はアストロからハマーに代わったので

これまでよりも迫力が増しました。。。(笑



今回のキャンプは新たなメンバー?とお友達も加わり。。。





とても賑やかなサイトでした。

当然。。。

我が姫もご機嫌のご様子。。。





キャンプと云えば焚火。。。

早速、お手伝い?。。。





今夜のメインは。。。





パエリアです。。。

上手に出来るかなぁ~?





ちょっと不安顔の姫様です(笑

火加減を気を付けて。。。





待っている間も楽しいひと時。。。


さて。。。

上手く炊き上がったかなぁ~?





結果は。。。

『おいちぃ~っ!!』





この表情がすべてを物語っています(笑


すっかり日も暮れ。。。

愉しい時間とともに周囲は闇へ。。。





時の経つのを忘れてしまいます。


姫様はじめ。。。

ちびっこ隊はお休みタイム。。。

大人達の時間に突入。。。





久しぶりの贅沢な時間。。。

焚火を囲んで話はいつまでも尽きませんでした。

あるモノだけが無かったのが心残り。。。(笑




そして翌朝。。。

いつもより早い起床です。。。





自然と気持ちが高揚してきます(笑


頑張って早起きした理由はこれっ!





息をのむ時間です。。。


我慢できずに。。。

漕ぎ出す一艇。。。





姫達がいなければ。。。

行きたかったぁ。。。(笑


さて。。。

気持ちを切り替え

火をおこします。。。





すっかり様になってしまった姫様です(爆

今回も楽しんで貰えたご様子に安堵。。。


ワンコ達ともすっかり仲良しになれたようです。。。(笑





朝食を食べ終え。。。

おやつの仕込みも忘れない奥様は流石。。。(笑





上手に焼けたようです。

おやつを鞄に詰め。。。

メインイベントへ





姫様はちょと緊張のご様子です。



ライフジャケットがうっとおしかったのか。。。

揺れが怖かったのか。。。

終始表情が硬いです。。。(笑





一方こちらの一艇は。。。

微笑ましい光景です。





ちょっと滑稽な感じもしますけど。。。(笑


こちらも更に可笑しな物体が浮いています(爆





気温16度。。。

水の中は暖かいと言っていましたが。。。(笑


ようやく慣れてきた姫様は。。。

パドルを離しません(笑






少しは愉しめて頂けたようなので良かったです。


湖から上がって。。。

今度はワンコ達の出番。。。





終始。。。笑い声が絶えない愉しい時間を過ごせました。


昼食をとって

連休の渋滞を嫌って早めの撤収。。。


お約束の全車集合。。。(爆






It's Rendez-vous time!





愉しいひと時を

名残惜しんで。。。それぞれ帰路へと






さすがに連休。。。

明るい内には帰れませんでした。


↓は今回の記念に持ち帰った品。。。





大きな松の実。。。

パインツリーって名前の由来が良く理解できます。

気温が温かいのか。。。

翌日には実が開き始めてしまいました。



最後に当日拝むことすらら出来なかった。

こちらに逸品。。。






ご丁寧に。。。

証拠写真を連休明けに頂戴しました(笑

焚火を囲んで飲みたかったなぁ~。。。

Hさぁ~ん!!




長編に御付き合い頂きスミマセンでした(爆






ブログ一覧 | 家族サービス | 趣味
Posted at 2011/10/15 16:33:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

いい感じ
blues juniorsさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年10月15日 16:45
素晴らしいご趣味で !! いいですねぇ〜。

姫の おいちぃ!! 笑顔がたまらんですな(^^;;;
コメントへの返答
2011年10月16日 21:06
人力の乗り物も良いですよ(笑

一応レースもできるし。。。(爆


最近。。。食が大人並みになってきて驚いています(笑
2011年10月15日 17:32
最近、Oldtownの出番も無く預けっぱなし
オープンも気持ち良いですよね
クラゲのシーズン、本栖湖は使います
コメントへの返答
2011年10月16日 21:10
カナディアンもお持ちなんですか?

川の方が楽しいですがたまにはこんなのどかなのも良いですね。
何歳になればデビューさせられるかしら。。。

今回は水量が多くてキャンプサイトが混んでいて大変でした。
2011年10月15日 17:37
いい時間を過ごせましたね・・!

姫にはオオカミ少女にならない事を願います(爆

この画像はLX-3でしょうか?
いつも透明感があり、どうしてだろ~と思ってます。
コメントへの返答
2011年10月16日 21:13
はいっ!
外が大好きで今から野生児になりそうな予感です(笑

友人の写真も混じってますがほとんどLX-3ですよ。

いつも絞り優先ほとんどが全開放で撮ってます。RAW現像お試しあれっ!
2011年10月15日 22:00
最高に贅沢な時間ですね!

しかしツボが似てます(笑

私もTakeチェアにMyテーブルの組み合わせがお気に入りで家でもサイトでも活躍してくれてます♪

我が娘も今年やっとキャンプデビューしました^^
焚き火を愉しみながらの大人の時間は減りましたがそれはそれでまた違った愉しみもあって素敵な時を過ごす事ができました。


静寂の中、漕ぎ出す時・・・
まさに息をのむ瞬間ですね。

私も長年カナディアンカヌーに憧れているのですがまだまだ実現は先になりそうです(^^;


コメントへの返答
2011年10月16日 21:29
Takeチェア持っているの知ってましたよ。
それも同じロング。。。(笑
Myテーブルまで同じとは知りませんでしたが。。。
これっ!とても便利ですよね。わたしも手放せません。

今回、姫用に新しいTakeチェアを買ったら怒られました。。。(爆
勿論普通の方ですが、幸い姫様が気に入って座ってくれたのでなんとかおさまりましたが。。。(安堵

かつKENさんも是非カナディアンデビューさせてください。
維持費はかからないですからSEVENより楽ですよ!(笑
置く場所に苦労しますが。。。(爆

いつか。。。Seven&Canoeでオフミー如何でしょう?
トレーラが必要になりますね(爆
2011年10月15日 22:02
姫のカヌ-デビュ-おめでとうございます。
水を怖がらないんですね。

日の出前の水面に写る富士山すばらしい~♪
コメントへの返答
2011年10月16日 21:33
ありがとうございます。
終始緊張顔でしたよ。。。
泣かなかっただけ先に希望が持てます。

日ごろの行いでしょうか?(笑
日の出と共に雲がかかってすぐ隠れてしまいましたが。。。(爆

野口様の裏面の絵が正にここの風景なんですよ。

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation