• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月14日

一難去って。。。’14立秋  Why have trouble Crankshaft pulley?

一難去って。。。’14立秋  Why have trouble Crankshaft pulley? また、一難。。。とは

よく言ったモノです。。。orz

シールからのオイル滲みらしき症状があったので

エンジン下ろしたついでにチェックしてみれば。。。

何故かクランクプーリーにクラックが。。。?



此処にきてさらなる追い打ち。。。トホホッ

大事に至る前に発見できて幸い。。。と

思いたいところですが。。。(涙


考えられるストレスと云えば。。。

初期に発生したトリガーディスクの装着不良による偏芯ブレが原因か?

それ位のストレスで逝っちゃうものかしら??


↓は急遽取り寄せたTITAN製の新品





純正は入手困難に加え大変高価。。。(驚

これに交換して問題が起きないことを祈るのみです。


プーリー外したついでにシールをすべて交換





滲みの原因はジャックシャフト・シールの不良によるものでした。

今の主治医に引き取ってもらう以前からの長期不良品だった模様。。。


プーリーを取り寄せる時間が出来てしまったおかげで、

妄想は収拾がつかなくありつつ。。。





7.5インチプレートのスプリング・ハブをじっと眺め。。。





コイツのハブを7.25インチプレートに移植できないかなぁ~?。。。と

外径はクリア出来そうですが。。。厚みがシビアそう?





そんな状況で良さげなプレートが無いかと。。。

例の如く。。。ウロウロしておりましたら。。。

なんと。。。7.25インチでスプリングハブ・プレートがあるではありませんか!

ということで。。。

まだ、未練タラタラ。。。踏ん切りがつかずにおります。。。(呆


泥沼にハマったかしら。。。(苦笑



ブログ一覧 | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
Posted at 2014/08/14 02:43:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年8月14日 12:37
なんだか、自ら進んで十字架にくくりつけられているやうな( ̄▽ ̄)
映画に例えるなら007と言うより、ダイハード的なに・ほ・い・が(笑)
いずれも最後はハッピーエンドですけど、、、ね。
コメントへの返答
2014年8月15日 19:12
どうもっ!
確かに人柱を背負いがちですけど。。。命をはってませんし。。。(笑

ハッピーエンドを迎えたいものです(祈
2014年8月14日 17:50
7.25のスプリング付き,いいですねえ。
いっそのことツインプレートのハウジング削って高さを合わすなんてところでどうでしょう?ワタスもやりたい。(笑)
コメントへの返答
2014年8月15日 19:17
プレートがあるということはですね。。。それが使えるカバーもあるってことで。。。何もそこまでチャレンジングしなくても。。。(笑
ただし、許容トルクの割にバネレートの踏力が重たいので、APのカバーが流用できないかなぁ~と妄想中です。

只今入荷待ちにつき暫くお待ちを。。。
2014年8月16日 22:42
こんばんは。
向こうのプーリー、手でスポッと入ってしまうんです。国産なんかだと、必ずプーラーを使います。クリアランスがでかいんです。だから いくら締めても動いてしまっていると思います。
それに、クランクシャフト、ノーマルに比べて、フルカウンターは プーリーの入る所の径がでかくなってます。クランクシャフトの強度が不安だったのでしょうか?そのおかげでプーリーが薄くなってしまったのです。
私は ノーマルBD用のプーリーを日本的なクリアランスになるように加工して なおかつプーリー内径にピッタリなワッシャーを作り使用していましたが、やっぱり割れました。
「時間単位で管理が必要な レーシングパーツ」言い方かえればカッコイイ?

例の測定結果ですが なんと!+コンマ2 …しかし…インプットシャフト自分で好きな長さに切って使え!なんて言う会社だから…ディスクのハブの径、大丈夫なんだろか?
コメントへの返答
2014年8月16日 23:08
はいっ!そのようですね。
キーを加工するカスタマーもいるらしいとか。。。

以前rickmanさんもクラックが入ったような事をおっしゃっていた記憶が蘇りましたよ(笑

ノーマルはOHVと兼用なのでネック付きになっているのと思ってました。
お蔭で、今回のプーリも割れそうな悪寒がします(苦笑
フルカウンターと同時に新品を付けているので、この程度で走行距離で逝っちゃうのはキツイですね。
定期的にチェックするしかなさそうですね。


例のdogのインプットシャフトの情報ありがとうございます。こちらのQ者のストレートカットほぼ同じですね。
2014年9月17日 10:48
突然の書き込みですみません。
昔、Q社の6速で同じ症状になりました。
私の対策は、とある国内アフタークラッチメーカーと試行錯誤した後にちょっと強引でしたが、NISSANのメンドラ(インプットシャフト)とぶった切って2個いちにする・・・
でした。
ディスクはNISSAN向けがそのまま使用できます。
その後トラブルはおきてません。
コメントへの返答
2014年9月17日 21:44
コメントありがとうございます。

移植手術とは大胆な発想ですね。ちょっと考えてみようかな?

とりあえずダンパー付7.25インチプレートがが見つかったんで様子見します。

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation