• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月26日

ドライブ

本日は休暇

先週、お友達の整備工場でアライメント調整をしてもらいました。
しっかりフロントはトーアウト

ワインディング走ってどんな感じか試してみたかったので
まずは何十年ぶりに蔵王エコーラインへ

休憩中



アップで


蔵王エコーラインの途中で霧が濃くなってきて休憩
若いころはよく訪れた澄川スキー場
足回りはリアが跳ねるのでここで減衰調整で少し柔らかく



帰り道同じ場所で休憩
シフトミスを何度か(滝汗)へたくそ!
練習!練習!
減衰調整でリアの跳ねも収まりいい感じになりました



休憩多すぎ・・・・・
アップで



お次は菅生
ここも何十年ぶりでしょうか
レーシングサウンドを聞きながらパチリ


お次は何時ものドライブコース定規山で油揚を買って七北田ダム方面へ



ロールも少なくなったせいか素直に曲がってくれるようになりました
へたくそなおじさんがワインディングを安全第一で走るには十分すぎる車高調です
ステアリングがもう少し手前にあればな~と思う

ますますワークスで走る事が楽しく感じた230キロのドライブでした

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/26 22:52:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の気配☺️
けんこまstiさん

✨そんなことじゃ きっとね✨
Team XC40 絆さん

【 大量買い 】
ステッチ♪さん

朝の一杯 10/10
とも ucf31さん

道の駅めぐり 福島→茨城
R_35さん

もうすぐスキーシーズン&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年8月26日 23:08
お晩で~す!

定規山へは獣道を通るのが定番ダス(笑)

あの頃が懐かしいっす^^;
コメントへの返答
2016年8月26日 23:17
おばんです

引っ越し忙しい時にコメ有難うございます。

コンボイした獣道の出口を今日と通過した時
懐かしいな~と思って
今でもよく対向車が来なかったと思ってます

駐車場についてあの時とめた駐車場を見て懐かしいな~と思ってました

楽しかったっす
2016年8月27日 10:01
めちゃめちゃ

楽しんでて(・∀・)イイね!!...
コメントへの返答
2016年8月27日 10:33
イジイジは当分ないので・・・・・

走って楽しんでます
2016年9月8日 13:24
当方にいいねありがとうございます。
トーアウトで調整されてるご様子ですが、コーナリングはいかがですか?

当方は微妙にトーインでセッティングして、キャンバー0.5°程度です。
現在はアンダーが出てますので、リヤを固めにしもう少しキャンバーをつけようかと思っています。

フロント5ミリのスペーサーでほぼ面一で、リヤのスペーサーを外すか悩んでいます。
リヤが出やすいセッティング⇒アンダーが出にくくなってくれれば、サーキットでタイムアップかも?

ステアリングは、70~90ミリのコーンにすれば、いい感じで手前に来ます♪
コメントへの返答
2016年9月8日 23:02
こんばんは

私的にはフロントの入りがよくなってアンダーは少し少なくなったかなとおもいます。
それでもアンダーとリアが跳ねたのでリアの減衰を落としてみました。
なるほど
リアを出やすいように
私にはそんなテクはないかも(汗)
でも、試してみます。
キャンバーはいいかもしれませんね

私はサーキットは25年前に走ったのが最後で・・・・・・
もう一度走ってみたい

ステアリングのアドバス参考になります
ナルディーのディープコーン欲しいのですが
高い



2016年9月9日 0:33
お返事ありがとうございます。
リヤのエアーをほんの少し上げても、リヤが出やすくなりますね。
アンダー解消にはいいかもですが、正確にはリヤが出やすい=アンダー解消ではないですよね^^;
フロントの入りを良くしないと、ちゃんとした意味でアンダー解消ではないかもです(泣)

ナルディのディープコーンはかなり深かった気がします。
90ミリコーンで比べて、安価なモモを付けました^^;
コメントへの返答
2016年9月9日 22:07
こんばんは

なるほど、勉強になります。
減衰だけでなくリアのエア圧ですね

購入後、フロントのキャンバー調整機能が付いた足回りが追加で発売されたので、少し悔やんでます。

ナルディーは35で80㎜みたいです。
モモのほうが安いんですね、検索してみます。
私は、手足が短いのに足元が少し窮屈くらいで座ってもハンドルが遠く感じます。

プロフィール

「しかたない http://cvw.jp/b/415219/48690383/
何シテル?   10/02 22:53
車道楽もそろそろ最終章かな
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ユピテル Z2000 のレーダー探知機の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 17:58:03
Morizo RR ペダルセットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:00:30
GRヤリスのヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 22:46:15

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
納車待ち
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
もういい年なのに 性能いかせる腕も無いけど早い車が大好き GRヤリスの乗らせてくれた 嫁 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
20数年振りにライダーになります あまりワークスに乗れない分 バイクもカチャカチャします ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
納車日2016年4月15日 約30年前初代ワークスに先輩から試乗させてもらいドライブした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation