• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

昨日

昨日 最近、忙しくてミンカラさぼってました…(>_<)
昨日、次の仕事が決まりました(=^▽^=)まずはアルバイトからですが…昇格出来るように頑張ります!!
で、昨日はワゴンRの車高いじりました!その辺は整備手帳に載せますわ~。
それから、バイクのパーツショップ、ライトオン、ABに行きました!
ABには走行距離が20000キロを超えたんで純正交換タイプのエアクリを買いに行ったんですが売ってなかった…(`ε´)
車屋で働いてるツレがエアクリならブリッツかアペックスが良いって言ってたんで、どっちかにする予定なんですが、オススメはありますか?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/11/25 22:09:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

遅くなりましたが...。
138タワー観光さん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2008年11月25日 23:18
乾式ならどっちでも良いかと(´∀`)
コメントへの返答
2008年11月27日 17:21
まぁ~好みで決めてもいいですよね!!
2008年11月26日 18:40
どもです~

HKSも良いですよ 乾式になり交換が長くなりましたよ
私は剥き出しですが 純正交換だったら HKSかなぁ

某雑誌で メーカーは伏せてましたが ステンレスメッシュのフィルターは
性能悪いって書いてたの見たことあります
コメントへの返答
2008年11月27日 17:19
前にパワーを出すならスポンジタイプが良くてエンジンに良いのは紙タイプって聞きました(^_-)
ステンレスメッシュは性能悪いんですか…(-_-;)ステンレスメッシュと言ったらブリッツ、K&N、トラストとありますが全部ですか?


HKSの剥き出し付けてるんですね!剥き出しも考えたんですがウルサイのが嫌で…(>_<)
2008年11月26日 19:29
私なら、「モンスター」です。
コメントへの返答
2008年11月27日 17:11
モンスターも良いんですがメンテナンスが必要なのが、めんどくさいんですよね…(^_^;)
2008年11月27日 18:52
そうですか?

毎回、交換していますが。(2年)
それでも、真っ黒になっていることはないですね。

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 http://cvw.jp/b/415912/40098804/
何シテル?   07/16 21:55
ワゴンR RR MH21SからCX-3に乗り替えました! 職場や趣味も変わりましたがよろしくお願いします! CX-3は最高の車ですね!マツダの信者になりそうです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPLINE ARNAGE SUV REAR HALF SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 22:32:48
LEDMATICS Z34 フェアレディ 純正加工LEDバックフォグ 鉄兜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 22:32:30
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/20 21:43:28

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2016年6月27日 納車〜 流行りの1.5リッターSUVに乗り替えました。 初めはデミ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約9年と7ヶ月…13万キロ…感謝です!今までありがとう!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation