• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

お久しぶりです。 そして久しぶりの車ネタ。

お久しぶりです。 そして久しぶりの車ネタ。 こんばんは。お久しぶりです。
先日の土日は・・・とてもツイてなかった緋焔です・・・。

今月中旬あたりから少し体調を崩しまして、喉の痛み、腹痛と戦っておりましたが・・・

そんな体調にも関わらず、友達から「日曜にある東方祭(シューティングゲームの総合イベント)に代わりに行ってくれないか?」という頼みを引き受けちゃいまして(苦笑

日曜は、朝早く家を出て、会場の西日本総合展示場に向かっていたのですが、
行き掛けに寄ったコンビニで傘盗まれるし・・・緊急用に持ってきたレインコートは破れるし・・・イベントの帰りに寄ったゲーセンではナリヤンの兄ちゃんに変な因縁つけられるしで・・・

ほんとウンザリな一日でした(´д`;)
余談)因縁つけてきた兄ちゃんには、こっちが正論言ったら、負けたような顔であっさり退散していきましたがwww m9(^∀^)ニヤニヤ




まぁ・・・そんなこともありまして、体調を崩してダウンしておりました。
ブログ更新を放置してしまい、申し訳ありませんでした。






そして、久しぶりのブログは・・・久しぶりの車ネタです(笑

Viのホイールを変えました!!


『せっかくエンジン&ミッション換装して走行性を高めているのだから、もう少し扁平を増やして乗り心地と走行性を良くしよう!!』ということであえてインチダウンしてみました。


ホイールは念願のBBS LMのF1チャンピオン モデルです~♪
自分はBBSのホイールのなかでは唯一、LMだけ好きでして(笑

前履いていた18インチよりオフセットで5mm外に出たので、リアフェンダーとタイヤとの隙間がもっとアワワ(((゜д゜;)))な状況です(笑
でも、なんとか問題なく走行できています。



初の2ピースホイール&鍛造なので、前のホイールの時との変わりっぷりに驚いています(´∀`;)

段があるリムだと・・・こんなにも変わるんですね(汗

2本のストライプが入っているせいか・・・ちょっと旧車っぽく見えるような気もしますw



乗り心地は・・・たった扁平が5増えただけですが、だいぶ変わりました!!w
やっぱりタイヤの扁平は重要とつくづく感じました。



とりあえず、インチダウンしてフロントのフェンダーとホイールとの間の長さが若干気になりますが、ホイールはしばらくこれでいこうと思います。

次は・・・納得がいっていなかった自作ストライプを作り直そうと思います(笑
ブログ一覧 | WiLL Vi関連 | 日記
Posted at 2010/10/26 00:40:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 0:59
BBSカッコイイ~(*´∇`*)

睡眠しっかりとって早く体調よくしてくださいね(*^-')b
コメントへの返答
2010年10月27日 20:20
LMは個人的に他のBBSとは違う雰囲気を感じます~ (´ω`*)

体調はおかげさまで回復傾向にあります(笑
2010年10月26日 1:36
ホイールひとつで簡単に&大幅に印象が変わりますよね~♪
緋焔さんのとこはインチダウンしても17インチ・・・
自分は山奥の田舎在住で荒れてる道も多いので、我が家のクルマは目一杯インチアップして17インチの45扁平です(´・ω・`)
Viは195/50R16を履いてるので、緋焔さんのよりもまた幾分かマイルドでしょうね(`・ω)
一度、もっとパキパキなクルマに乗ってみたいです(*´Д`)w
コメントへの返答
2010年10月27日 20:22
そうですね♪
ホイールは外装の見た目の半分を占めていると言っても過言ではないと思っています(´∀`*)

こっちも田舎・・・と言えば田舎ですよ(笑
マンホールとか下手な舗装跡とかでガタガタです(´д`;)
なので、18インチの時とかはリアがバンプしまくりでしたww
2010年10月26日 6:59
本当に散々な週末だったみたいですね(>_<)
BBSイイネ(^w^)リヤフェンダーとの隙間がアワワやわ( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年10月27日 20:23
あんな週末はもうコリゴリです( ̄д ̄;)

リアフェンダーとタイヤとの隙間は・・・タイヤのリムガードが当たるかもしれない!ってくらいギリギリです(笑
2010年10月26日 7:29
ステキ

何Jっすか
コメントへの返答
2010年10月27日 20:25
ありがとうございます! (´∀`*)

前履いていたホイールと同じで7.5Jです。
Viのリアにキャンバー無しで履かせるためにはこれが精一杯です(^∀^;)
2010年10月26日 7:50
お久し

体調大丈夫

寒くなってきたから気をつけないと

車いい感じだね
カックイイ~
コメントへの返答
2010年10月27日 20:28
お久しぶりでございます。

体調はなんとか回復しております(^∀^;)
寒さも・・・『秋はどこへ行ったんだ』っていうくらい寒くなりましたね。
自分は大急ぎで厚めの長袖を買ってきました(笑

ありがとうございます!
これからはBBSが合うようなスタイルを考えていきます!
2010年10月26日 13:31
BBSください(爆発

インチダウンもありですよ^^
タイヤコストもあれば・・・
加速やブレーキング♪

BBS好きですからVIで
見たかったので♪
いいチョイスですバイ♪
コメントへの返答
2010年10月27日 20:30
BBS・・・高いですよね~ (´д`;)
中古で買ったので、原価よりはだいぶ安かったですが、それでも・・・値は高いです(汗

でも、これで走行性能がアップすればイイなと思っております♪
実は自分もViにBBSを履かせてみたかったんです(笑
2010年10月26日 21:14
どもこんばんわ。


ボクもLM大好きです(^0^)


K用の5.5Jがあれば即買うのに(笑)

コメントへの返答
2010年10月27日 20:34
こんばんは。

おっ! ナカーマですね ヽ(´ω`*)

ザッツに7JのLMを是非是非!(笑
2010年10月26日 22:25
かっちょえ~!やないっすか!
ワチョ━ヽ(゚∀゚)ノ━ィ!
コメントへの返答
2010年10月27日 20:36
ありがとうございま~す!
ウレシイ━ヽ(´∀`*)ノ━ィ!

大人なユーロスポーツ目指しますよ♪

プロフィール

「更新せずに放置してますけど一応見てはいます(笑」
何シテル?   11/12 17:06
緋焔(ヒエン)と申します。 約4年半もの間、車庫に放置していたWiLL VS(赤/紫)を13年9月に復活させました。 その後、徐々に悪いところをリペアし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他
2008/09/05 21:05:49
 

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
赤/紫のVSから乗り換えました。 またWiLL VSです(笑 やっぱり僕はVSが好きなん ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オレンジほっぺたの小さくて可愛いヤツ。 人生初の軽自動車&ターボ車です。普段乗るセカン ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
クリフカットのリアウィンドウが特徴的なWiLL Vi。ノンエアロでユーロスポーツが目標。 ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
“F-117ナイトホークステルス戦闘機”をデザインコンセプトにして設計されたとされるWi ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation