- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #BBS
#BBSのハッシュタグ
#BBS の記事
-
やっぱりこういう作業って楽しいですよね!スバル インプレッサ WRX STI(GRB)に、精度が高い“STI サイドアンダースポイラー”を取り付け、スポーティ度アップです。
マットグレイのBBS RI-Aがさらに引き立つと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GRBインプレッサの作業をコクピット55のレポートでご紹介します。こうい
4時間前 [ブログ] cockpitさん -
“コンペティション”の名が与えられた高性能セダンに、“BBS RI-D × POTENZA S007A”を装着!! マットブラックの超超ジュラルミンホイール投入で、凄みがイッキに増しました。
スポーツセダンのひとつの理想型だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、最新の“M3”のタイヤ・ホイール交換をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します
7時間前 [ブログ] cockpitさん -
DTE SYSTEMS New PPT
ホンダ N-ONEのカスタマイズです。スロットルコントローラー、New PPTを装着しています。出足の鈍さを解消してくれます。3つのモードと7段階の強弱で、オーナーの走りに合わせた細かい調整が可能。ク
18時間前 [パーツレビュー] cockpitさん -
BBS センターキャップ レッド
BBSの純正はブラックのセンターキャップになりますが、ボディーカラーが赤色なのでオプションの赤のセンターキャップに交換しました。ボディー同色で一体感ありいい感じになりました。
23時間前 [パーツレビュー] 4519[シビック](紅組FL)さん -
BBS インストレーションキット
トヨタ アルファードハイブリッド Executive Lounge Sのカスタマイズです。ホイールと同じBBSのインストレーションキットを使用して、ホイールを取り付けています。カラーはブルーレインボー
昨日 [パーツレビュー] cockpitさん -
センターキャップ塗ったった
ちょっと前の事なんですが、センターキャップを塗り替えました😁その方法なんかも踏まえて書いていきます〜♪まずはセンターキャップを取り外して、台座とエンブレム部分を切り離します!両面テープで貼ってあるだ
2022年8月11日 [ブログ] 段々畑のターミネーターさん -
CUSCO ロワアームバー Ver.2
スバル インプレッサのカスタマイズです。クスコ ロワアームバー Ver.2を装着しています。サスペンションの土台を複数点で固めることで、ボディ剛性を高めます。クルマの詳細はコクピット55のカスタマイズ
2022年8月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム
ホンダ N-ONEのカスタマイズです。ブリヂストンの空気圧モニタリングシステム、TPMS B-11を装着しています。車内のランプで空気圧の状態が分かるアイテム。突然やってくるパンクの恐怖から、タイヤ・
2022年8月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BBS RF
BBS RF RF-522 18インチ 9J +48 5H-114.3多分究極のツライチだと←車検対応かは別さすがのBBS、サイドからの見た目は大人な雰囲気を醸し出しています。BBSからは8.5J+6
2022年8月11日 [パーツレビュー] 杏02さん -
「BBS RE-L2」と「POTENZA Adrenalin RE004」、「BBS RE-V7」と「POTENZA S007A」。どちらも走る喜びを高めてくれる組み合わせです。
ボディだけじゃなくてホイールもできるだけピカピカに磨きあげておきたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BBSホイールの装着事例をコクピットモリオカのレポートで
2022年8月10日 [ブログ] cockpitさん -
BBS LM
BBS-LMをリバレルしました。アンダーディスク化でオフセット変更、リアはリム交換で8Jから9Jに、リムはポリッシュ、ディスクはパウダー塗装で濃いめのゴールドに。F:8J+23R:9J+23(くらいの
2022年8月10日 [パーツレビュー] すーー!さん -
KW Version-1でローダウンして、ゴールドの“BBS RE-V7”とプレミアムスポーツタイヤ“POTENZA S007A”を組み合わせて装着。優雅に美しく仕上がりました!!
こんなオシャレなカスタムをしてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、F31 BMW 320iツーリングの足回り作業をスタイルコクピットフィールのレポートでご
2022年8月9日 [ブログ] cockpitさん -
McGard ロックナット
マツダ ロードスターのカスタマイズです。マックガードのロックナットでセキュリティ面も高めています。ホイールに合わせてBBS専用品を選びました。クルマの詳細はコクピット55のカスタマイズカー情報をご覧く
2022年8月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
愛車と出会って3年!
8月7日で愛車と出会って3年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!忘れちゃった💦■この1年でこんな整備をしました!無事車検も済んで♪■愛車のイイね
2022年8月8日 [ブログ] sherbetさん -
納車の前から相談を重ねてタイヤ・ホイール、車高調、マフラー、スロコンをソッコー取り付け。POTENZA、BBS、RSR、BLITZ、New PPTで、笑顔になっちゃうカスタムが完成です。
VANのエンブレムがよくお似合いだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-ONEプレミアムの作業をコクピット55のレポートでご紹介します。やっぱりココとコ
2022年8月8日 [ブログ] cockpitさん -
BBS RG-R
いやーかっこいいこれにしてよかった
2022年8月8日 [パーツレビュー] K-dotさん -
DTEシステム New PPT
三菱 アウトランダーPHEVのカスタマイズです。スロットルコントローラー New PPTを装着しました。スロットルレスポンスを改善し、違和感のないペダルワークを実現します。クルマの詳細はコクピット福島
2022年8月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
MICHELIN PILOT SPORT 5
HANKOOK Ventus R-S4からの履き替え。R-S4なのにサーキット走行は一切無し。市街地走行、高速道路走行、ワインディング走行で2年5ヶ月約32000km使用。溝は減ったものの2本はスリッ
2022年8月7日 [パーツレビュー] kinta.さん -
CUSCO SPORT ZERO-3S
スバル インプレッサのカスタマイズです。車高調はCUSCO ZERO-3Sを選んでいます。フロントに剛性の高い倒立式を採用し、車高によって乗り心地の変わらない全長調整式を標準装備。オーバーホールや仕様
2022年8月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
高品質鍛造ホイールの代名詞“BBS”は、装着するだけでクルマの雰囲気をガラリと変えてくれますね。RI-D、LM、RI-A、RI-S、RE-V7、FS、RP、RN、RG-F、RE-L2、みんな素敵です。
今週はまたしっかり熱中症対策しようと思っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、各店舗のカスタマイズカー紹介からBBSホイールの装着例をまとめて17台!!ご紹
2022年8月7日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
382
-
380
-
371
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ(岐阜県)
219.8万円(税込)
-
ダイハツ コペン セロ 660(岐阜県)
169.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.5 XD ツーリング ディーゼルターボ(京都府)
89.9万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート 2.0 S-T Jフロンティア(兵庫県)
269.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2022/08/14
-
2022/08/14
-
2022/08/14
-
2022/08/14
-
2022/08/14