• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

明日はVITZ東北シリーズの開幕戦!

明日12日はスポーツランド菅生でVITZ東北シリーズの開幕戦です!
AUTO SPORTにも掲載されていましたがヨコハマがネオバをモデルチェンジしたのでタイヤ勢力図が大幅に変化しそうな予感です。
昨年はグッドイヤー旋風でグッドイヤーで無いと勝てない?位の勢いが有りましたが、ヨコハマが巻き返しを図って来たので、明日の予選、決勝は興味津々です!
関東シリーズに参戦する方も明日は高速道路1000円の恩恵を受けて(笑)スポーツランド菅生でタイヤチェックをしに行って勢力図の変化や実際にドライバーから聞いてみたりして関東シリーズに役立ててみては如何でしょうか?
ブログ一覧 | その他レース | クルマ
Posted at 2009/04/11 17:59:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山土産♪
TAKU1223さん

通い亭主
アンバーシャダイさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年4月11日 20:58
初コメントですm( )m

最近はSもラジアルも縦方向グリップが強いタイヤが流行ってますが、やはりその様なタイヤの方がタイム出るんでしょうか?
コメントへの返答
2009年4月11日 23:01
こんばんは。
一概にどちらが良いかは難しいですね。
タイヤに合わせた走り方、セットアップが有るので好みも出てくると思います。
タイヤ本来の性能を引出す為の乗り方、セットアップをすれば差は殆ど無いです。
ただ、ラジアルの場合は新品の状態だとタイヤの性能を発揮出来ないのでワザと削って4部山にしたり3部山にしたりするケースが多々ありますし、空気圧も温間で3K以上だったり等、セットアップの小技がたくさんある分、プライベーターでタイヤ選択をするのは辛いかもしれないですね。
2009年4月12日 2:46
なるほど、有難う御座いますm(__)m

僕は今ダンロップのS使ってるんで、とりあえず今年はこのタイヤを使える様に頑張ります!!
コメントへの返答
2009年4月13日 23:32
こんばんは。
私もダンロップのSを使ってますが、ダンロップのSは新品1発のタイムは他社より良いです!
但し、もてぎのようなコースではタイヤのタレが速いので、タイヤに優しいセットにしないと10周で1~2秒タイムが落ちてしまいます。。。

プロフィール

「お色直し! http://cvw.jp/b/416704/39282023/
何シテル?   02/07 01:26
??ドライバーとして参戦 JAF公認レース「JMRC東北N1600クラス」2008年シリーズチャンピオン獲得 JAF公認レース「もてぎENJOY耐久レース」参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) Road Map JAPAN NEXT 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 00:11:10
号外!051 【HBA実装記念 猿でもできる! BMW High Beam Assistant Retrofit】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:01:55
走行中のテレビ&DVD視聴、走行中のナビ操作可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 22:57:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年3月31日登録 家族車兼営業車として購入 ※画像はイメージです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースロードスターカップ用 写真は車が仕上がってからアップ予定。 N ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スーパー耐久車両 2011年第2戦富士スーパーテックSTー4クラス クラス5位入賞 20 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
もてチャン参戦マシンとして使っていますが、今年だけJOY耐に出るので、2010年5月末~ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation