• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドワインダーの"銀ちゃん" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

リアヒーターバルブ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
24046km
リアヒーターにバルブを取り付けました。
用意した物は
MZフルボアボールバルブ 
MZ400-1/2
ホースニップル 1/2x14 x2個
20mm用ホースバンド x2個
2
ホースピンチャーがなかったのですが…手持ちの道具を駆使して、何とかなりました。
ホースの保護?の網はニッパーでカットして、下にバケツ置いて…写真の道具を使ってホース挟んでカット…クーラントはほとんど漏れませんでした!
3
ホースニップルにシールテープ巻いて、締め込んでホースに差し込んでバンド固定。
保護の網の切り口は、アルミテープ巻いてホースにくっつけました。
が、このままだとバルブが重くて垂れ下がって、ホースや接続部に負担掛かってますね。
いつかホースぶっ裂ける…なんてトラブルを未然に防いでおこうと対策。
4
幅18mm、長さ180mmのステーを2個用意して、車体側のサイドブレーキワイヤーを固定してる金具と、ヒーターホースを固定してる金具を止めてるM8のボルトに固定出来るように穴を開け、サイドブレーキワイヤー側に付ける金具は、万力とモンキーレンチ2本とハンマーで、曲げて曲げて曲げて…こんな形に。
もう1本はほぼ真っ直ぐに。
2本を固定する部分にもM8のボルトナットで固定出来るように穴開けて、不要な部分はカットして…とりあえずプラサフ吹いておきました。
5
バルブとホースが乗っかるところには、2mm厚のゴム板をカットして接着剤で貼り、バルブやホースに傷がつかないように。
6
サイドブレーキワイヤーの固定金具に共締め。
7
ホースバンドの固定金具に共締め。
8
バルブをしっかり押さえて、ホースに負担が掛からなくなりました。
これなら安心です!
金具同士は溶接で止めるつもりでしたが、ひとまず満足な出来です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ交換

難易度:

ドアチェッカーを交換してみる

難易度: ★★

バン用純正マッドガード加工

難易度:

超軽量リアラダー取付

難易度:

フロントステップパネル取り付け♪

難易度:

スペアタイヤレス化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レネゲードのジャッキアップポイント http://cvw.jp/b/417065/46557371/
何シテル?   11/23 13:19
ついにメインカーが妻の願いを聞いてオートマに(泣) その分SJ10で楽しみます。 最近はテンも走るより錆、腐食との闘いが多くなってます。 12歳の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車中泊のときに便利な集中ドアロックスイッチの増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 15:17:08
スライドドア イージークローザー取り付け(制振・断熱含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 19:25:19
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 22:01:15

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 銀ちゃん (トヨタ ハイエースバン)
U-BASE ONE 令和5年8月17日購入 令和5年9月3日納車 令和5年4月登録車  ...
スズキ ジムニー 雨太郎 (スズキ ジムニー)
我慢出来ずに13年振りジムニーに復活! リーフ、5速、リア制動サイドブレーキ、全て公認 ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
何も欲しがらない妻が大きな手術をしてから…車2台あるなら1台はオートマ車にして欲しいと言 ...
スズキ ジムニー SUNNYジムニー (スズキ ジムニー)
記念すべき人生最初の車。 12歳の時から4X4トライアルに通い詰め…17歳高校三年生でト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation