• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

続・道の駅スタンプラリー⑥-2

この日は郡山のネカフェから始まる…
8時間ナイトパックで1200円は安いけど、いつの間にか通路から丸見えになった?
スポーツ的にはハードワーク?な1日だった
一言言いたい「何故こんな所に道の駅を作ったし」

回った道の駅(10月7日分 通過順)

季の里天栄
羽鳥湖高原
しもごう
たじま
番屋
きらら289
尾瀬街道みしま宿
会津柳津
にしあいづ
ばんだい
裏磐梯
喜多の郷
田沢

最後にて最大の難関…

季の里天栄

9時まで時間があるのでプリキュアを見ようしたら受信できずorz

羽鳥湖高原

行くまで本当に難関だった…
R118のアップダウンの激しさ
道の駅へ向かう県道の細さと急カーブに全俺が泣いた
白河方面から向かえば楽だったかもしれないが時間はかなりロスする
ここの駅はもうNo,Thank you sir!

しもごう

R289が意外と整備されていて走りやすかった
昔は白河方面からは来られなかったとか?

たじま

ここから南下してツヨシ工業発祥の地那須高原
…と言いたいところだが本来目的は道の駅スタンプ集め

番屋

5こも結構上った
もう二度と来ることはないだろうww

きらら289

温泉併設、悔しいが時間がすごく…ありません…

尾瀬街道みしま宿

R49から来れば楽だが南から来ると細い山道走らされて悲惨

会津柳津

ここまで来るとなぜか安心してくるww

にしあいづ

ここからは磐越道で構わん!H行こう!

ばんだい

こういうのが展示されていた

機動妖精「ヴァン」ダム








本当に展示されていたのはこっちです
いやぁ、スイマセーン

裏磐梯

行くまでまたも山登り、喜多方まで山下り

喜多の郷

風呂に入りたいしラーメン食いたいけど時間が(ry

田沢
暗くて写真取ってません

体がクタクタなので米沢でホテルに入ったやろ?(チェックイン的な意味で)
布団は気持ちいい…気持ちいいもの!
次の日はいよいよティロ♂フィナーレ
そしてお約束的展開ww
ブログ一覧 | 道の駅スタンプラリー2012 | 日記
Posted at 2012/10/11 20:10:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年10月12日 17:30
...................

ダーク♂尺あまり
コメントへの返答
2012年10月12日 18:54
VANダムがもし150年前に存在していたら
白虎隊の悲劇も無かったはず…w

プロフィール

「第37回日本海メロンマラ♂ソン http://cvw.jp/b/418124/48603617/
何シテル?   08/16 16:22
はじめましてスーパーカズヤに憧れて 救う者を目指しているカズえもんです 行け!なんばパークス! 救い…(中の人に)救いは無いですが こんな中の人でよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコニコ大百科 
カテゴリ:世話になっているサイト
2009/03/04 22:39:05
 
ニコニコ動画 
カテゴリ:世話になっているサイト
2009/03/04 22:34:52
 
本格的 ガチムチパンツレスリングまとめwiki 
カテゴリ:世話になっているサイト
2009/03/04 22:31:40
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
Z♂♂M-Z♂♂M
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去所有してました 良くも悪くもトヨタらしさが出ててww よく回る楽しい車でしたね こう ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
いわゆる痛車ですww 仕方ないね
アメリカその他 その他 森の妖精ビリー・ヘリントン (アメリカその他 その他)
Aniki R.I.P.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation