• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡良瀬遊水地の愛車 [マツダ CX-60]

整備手帳

作業日:2024年7月27日

アイドリングストップキャンセラーズボラ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
時々膝が当たってしまう下側角と上側の角を掴んで真っ直ぐ引っ張り取り外す。
そのまま抜けるので一気に引っ張る。
2
左角が掴みやすいので爪🟢に対し真っ直ぐ🔴引き、隙間ができた持ち替えて右側左側均等に引っ張る。
手のひらが入る位
3
カプラを外すため、先端の尖ったもので、カプラのロック🔴を押しながら、右手で開口しながら爪先で引き抜く方向に🟢5ミリ位押す。
ロックを押すのを辞め、右手でコードを摘み引っ張ると抜けます。
4
キャラセラのカプラを噛ませますが、狭くて差し込みにくいので、プライヤーで挟み差し込みます。
途中まで入ったら、指先で「カチッ」とするまで押し込む。
5
このまま取り付けると、ドア部分🟠のゴムが挟まってしまいます。
6
ゴムとの間に🟢ヘラまたは平たい板状のものを挟んでおく。
元に戻すため、🔴の3箇所の爪を取り付け穴へ入れたら全体を押し込む。
ゴムの挟み込みがなければ、ヘラを抜く
7
エアコン吹き出し口を先込み押し込んでハメたら完了です。
8
メーカーさん説明書1
9
メーカーさん説明書2

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジャバラ

難易度:

ジリジリ音

難易度:

「紫電」EDLC スーパーキャパシタ 16V83F GDCPH コンデンサー ...

難易度:

音を足し算した結果、引き算に!?

難易度:

5回目エンジンオイル交換&ドアエッジモール調整

難易度:

カタカタ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走る喜び http://cvw.jp/b/418125/46794859/
何シテル?   03/08 20:44
始めまして渡良瀬遊水地と申します 子供が大きくなったのでデリカD5からCX-60へ乗り換えました。 やはりワンボックスカーからの走りの違いは歴然で、コーナリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 20:58:59
AutoExe ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:44:31
(無料)マツコネでyoutubeを見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:06:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
14年目の付き合いとなるデリカD5の車検切れが3/11、納車が間に合うかひやひやでしたが ...
マツダ センティア マツダ センティア
FRで52:48の重量配分でフロントミッドシップに4WSで狭いところも取り回しが良い車で ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
11年間大きな故障もなく?(コンピューター交換で12万があった!)良い子でいてくれました ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
まだまだドノーマルなのでこれから頑張っていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation