• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月03日

LS用サイドターンランプを移植しました!

LS用サイドターンランプを移植しました! 東京出張の疲れも癒えぬうちから,クルマ弄ってしまいました(汗)
先日入手したLS用サイドターンランプの移植です!

これはみんカラ定番かと思いますが,そのままポン付けというわけにはいかず,ランプASSYを削ったりしなきゃいけません.

皆様に削りすぎるとガタが出るので注意!とアドバイスをいただいていたので,かなり慎重に合わせながら作業をしたんですが・・・やっぱり組み付けるとガタが出てしまいました(汗)
削り過ぎたかなと思ってISのものと比較したんですが,なんと,LS用のものはIS用のものよりも固定用の突起の間隔(前後の長さ)が1.5mmほど短いことが発覚!
つまりフェンダーの穴の長径も,ISとLSでは1.5mmほどですがISのほうがでかいということです!
これでは,ガタつきがでてしまうのは当然の結果なので,ホットボンドで突起の窪みを埋めて長さを稼ぐことに
結果非常にうまくいきました!
ガタもなく,フェンダーの穴もしっかり隠れていい感じです♪

このサイドターンランプの形が,シャープで美しいのでかなりの満足度です!!

整備手帳もご参照ください♪
ブログ一覧 | IS | クルマ
Posted at 2008/11/03 22:30:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年11月3日 22:36
こんばんは!
カッコ良く仕上がりましたね。しかし、本当に器用ですねえ(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年11月3日 22:40
こんばんは!
久々にプチカスタマイズですよ~
こういう弄りのほうが,自分の手がかかる分だけ弄った実感があります!
しかし,この形はかっこいいです
なんで最初からコレじゃないんですかね~
2008年11月3日 22:37
思ったより早めに変えちゃいましたね♪
あとは雨の日に中に水滴が入っていないかチェックですね!
コメントへの返答
2008年11月3日 22:41
今日のオシゴトが午前中で終わったもんで,午後時間ができたんですよね♪

確かに浸水怖いです~
って,今日早速雨の中走ってきましたが,今のところは大丈夫そうです.
2008年11月3日 22:37
お疲れ様です♪

私のと兄弟ですねウッシッシ
コメントへの返答
2008年11月3日 22:44
兄弟とは強縮です.子分とお呼びください(笑)

ほんのちょっとだけLS気分です♪
ただ先日も乗せていただいて思ったのですが,LSは建付精度とか至る所がISとは比べ物になりませんね!
恐るべしです.
2008年11月3日 23:01
正直言って・・・
あまり見たくないネタです・・・
_| ̄|○

削り過ぎたランプ、ホットボンドで修正してみようかなぁ~
コメントへの返答
2008年11月3日 23:10
削りすぎ・・・私もかなり気をつけていたんですがやはり削りすぎだったんですかね?
寸法自体が違いますから,そのまま削るとどうしてもガタが出る気がします.
削りすぎで穴だと・・・それでもホットボンドで補修すれば何とか・・・ならないですかね?
2008年11月3日 23:03
お疲れ様です!!

ISはこういったいじりもあるんですね!!
参考になります(笑)
コメントへの返答
2008年11月3日 23:12
また弄っちゃいました(笑)
こういう細かいところは,もう他になくなってきた気がします(汗)

ぜひ今後のご参考に!
2008年11月3日 23:22
かっこいいっす!
俺のGSにも付けてください!家まで行きますから!
コメントへの返答
2008年11月3日 23:45
GSもTOYOTAデザインなんですか?
このLEXUSデザインはすばらしいですよ!
えっと,茨城-金沢だと800kmぐらい?(笑)
2008年11月3日 23:28
サイドターンランプ内のバルブがオレンジなので
ステルス球に変えるとまたイメージが変わりますから。
LEDにするのも良いかも。
チャレンジしてください。
コメントへの返答
2008年11月3日 23:52
LEDはなかなかに魅力的です!
が,それするには割らないとだめですよね?
ちょっとレベル高いですね~
2008年11月3日 23:33
おーぉ。
やっぱ、発注かなぁウッシッシ
もう少し経過観察させてくださいわーい(嬉しい顔)

ジツハ、アトモウヒトツ、アルンデスヨネ。(コレハBJサン、シテイナイモノデス)
コメントへの返答
2008年11月3日 23:53
あ,これがひとつですか?
いい感じですよ~
後は水が入るかどうかですね(汗)

モウヒトツガカナリキニナリマス
2008年11月3日 23:38
上手に仕上げましたね!

こうやって自分で何でもしてのけるから立派ですね!
後は雨の日の水滴等、確認しておけば完璧ですね^^
コメントへの返答
2008年11月4日 0:01
DIY好きなんで,けっこう自分でやっちゃいます♪
いい感じでできたと思っているんですが・・・あとは水滴だけですね.
コレは怖いです!
2008年11月3日 23:51
僕も変えていますが

片側水滴が入っていますヾ(@† ▽ †@)ノうわーん

見て見ぬふりしています(笑)
コメントへの返答
2008年11月4日 0:02
水滴怖いっす(汗)
見た目には穴はあいてなさそうなんですがね

しばらく経過観察です!!
2008年11月4日 0:12
(スミマセン、2コメです)
そう言えば、削り過ぎたLSランプ。
部屋に放置しておいたら、内部に水滴ができました。

先程、削った部分を突いてみたら、かなり薄薄な状態でした。
目には見えなくても、細かい穴が空いているのかも知れません。
(~~;;
コメントへの返答
2008年11月4日 0:30
確かに突いてみてはないですね
そんなに薄々なんですか!
今度外してやってみます(汗)

と言っている間に,かなり気になり始めたので外してみてきました♪
自分の場合は薄々感はなく,結構しっかりしている感じでした.
結局経過観察ですね!
2008年11月4日 0:21
こんばんは!!
シャープになって、格好良く成りましたね。
私は皆さんとちょっと違う、ステルスを
購入したのですが、ASSYを外す時間も無く、
未だに変えてません。
今度、時間の空いた時に行おうと思います。
コメントへの返答
2008年11月4日 0:23
こんばんは!
加工がなければすごく簡単に交換できますよ.
タイヤハウスの内張りも,そんなに大変じゃなかったです.
是非!
2008年11月4日 17:40
弄ってますね~

しかもホイールも・・・車高調も・・・
コメントへの返答
2008年11月4日 23:31
弄ってます♪

ホイールは決まったんですが,車高調はまったく決まってません.
ホント悩みます・・・(汗)

プロフィール

「いよいよ乗り換えを検討中 http://cvw.jp/b/418870/44801177/
何シテル?   01/31 17:08
仕事の多忙化によりみんカラほぼ休止中. 2014年4月に超長距離異動し,九州に上陸. 2017年4月 再度長距離異動し,北陸に戻りました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THINK DESIGN 
カテゴリ:ショップ
2010/02/15 18:22:14
 
Aragosta 
カテゴリ:メーカー
2010/02/15 18:17:40
 
フォト蔵 
カテゴリ:自分
2010/01/19 16:07:47
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2009年8月9日 発注 2009年10月10日 納車 注文仕様 IS350 Ver. ...
レクサス IS レクサス IS
2007年10月20日 納車 IS350 version L ダークブルーマイカカラー ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2004年11月納車 マツダ アテンザ スポーツワゴン23Sレザーリミテッドエディション ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation