• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqの"カラシ色パパイヤ号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2012年3月10日

リトライ コバンザメフカヒレ君=フカヒレアンテナ再貼付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前失敗したコバンザメフカヒレ君=
サメアンテナのリトライなう。

左の写真わ前回施工中の写真だけど、
このあと使用中に
あっさり剥がれたwwwww

接着が弱かったのと、
座面の中に水が入って中で凍って
剥がれちゃったw






関連ブログ

リトライ コバンザメフカヒレ君=フカヒレアンテナ再貼付
http://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/25756915/
2
どうやってルーフに貼っつけたら
いいのかと悩んだんだけど、
結局いいアイディアが
浮かばなかったので
しょうがない、
やっぱり両面テープで張ることにする。

おそらくは車界最強と思われる
「ダッシュボードの素材を選ばない
超強力両面テープ」
を使うことにしたよ。
とゆうか、それがたまたま手元にあったw

対応温度―30度~+200度なので
今度こそたぶんダイジョウブイ?
3
前回の反省を踏まえ、
両面テープの接着力が弱かったという
問題を克服せねばなるまい。

両面テープの接着力を強くするために
どうしたらいいか?
テープ類わ寒いと くっつかないのだ。

寒いので温めなければ、
で、どうしよう?

ボデイが冷たいのが悪いのだろう、
ならば、
ホカロンであっためるw
ボスオレ・ホットもついでに載せちゃえ。

ルーフの上に金属の缶をダイレクトに
置くとわ何事か!!
とおともだちのみなさまに
おかれましてわ お怒りと思われまするが、
雪国でわ、ルーフに積もった
雪を払うのに スノーブラシや
プラスチックのコテやゴムベラ
みたいのでガリガリ掻きなぐる
ありさまなので、
ルーフの傷の一つや二つ気にしていてわ
生きていけないのである。
4
ホカロンを置いたものの、
ルーフの冷たさと気温の寒さのほうが勝って 
さっぱり温まらない。
貼るホカロンなんだけどw
それでさえも暖かくならない。
ボデイの金属の冷たさが冷たすぎる。

そこで、
ビニール袋にお湯を入れて
氷嚢ならぬ「湯のう」をルーフ上に置いて
温めたよ。

この写真に写ってないけど、
ビニール袋に濡れタオルを入れて
電子レンジでチンして
熱々蒸しタオルも追加したw
5
貼る前に脱脂しなきゃあ、と思って
アルコールっぽいので
拭けばいいんだよな?

アルコール系の薬剤・・・・・
さて どうしよう、 お酒? 

と思ったけど、
家にあった「アルコール消毒きれいな手」
で代用したよ。
これをティッシュに含ませて
貼る部分=黒三角おにぎりベースの周りをフキフキ。

ヒアルロン酸配合なのでお肌にいいものわ
車のボデイにも悪くないだろう多分、
たぶん・・・・・・・・・・・・・
6
両面テープを貼ったアンテナの下側座面も
ホカロンで温めておいたよ。

なお、
1.ノーマルのポールアンテナをねじってはずす。
2.サメアンテナの中に銅線があって、
 それをポールアンテナを外した
 雌ネジのとこにネジ止めする。
とゆう作業があるざんす。


黒三角おにぎりベースの周りに
赤ビニールテープで
入念に位置決めして
貼り付けるよ。
アルコールでフキフキしたのわ
この黒三角おにぎりベースの周りね。

前から後ろから入念に
何回も見極めて位置決めしないと
結構 向きが曲がるので注意。

完成した後 前からよく見ると
斜めってたりするw

  (ぢつわ前回 曲がって貼ったwwwwwww)
7
完成~♪


貼っつけてから2、3日なってるけど、
今のところ剥がれてこない。
今度わとりあえず成功したらしい
メデタシメデタシ。

「ダッシュボードの素材を選ばない
超強力両面テープ」が
対応温度―30度~だからダイジョウブ
だと思うよ。




肝心のラジオの感度わ、
FMわ入るけどAMが若干入りが悪いw
結構ノイズるwww

ラジオをよく聞くおともだちにわ
あまりオススメしないかもなんだ。



なお、インターナビにわ使えませんっ
てなってる。
インターナビのアンテナ
あれ確かスペシャルで、
しかもアンテナ変えると
電波法に触れるとか何とか。
ただのラジオ用のアンテナと違って
相当強力な通信機能の
アンテナだからぢゃないかな。
インターナビのおともだちわ
CRZから移植する方がいいと思うよ。



おしまい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アルコール消毒きれいな手 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スピーカーをKENWOODのKFC-RS175に交換

難易度:

carrozzeria TS-WX22A サブウーファー

難易度:

リヤのスピーカー交換

難易度:

carrozzeria TS-STH700 2wayサテライトスピーカー

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

社外スピーカー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation