• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月02日

鬼連チャン・・・。

はい(`・ω・´)ゞおバカさんです。

いくらドライブが楽しめる季節が到来したとはいえど、走りすぎた気がします(/ω\)

土曜は早朝から今年の営業終了直前の御嶽山中腹に有る露天風呂へ。

超ガラコのお陰でワイパーを必要としないものの、降ったり止んだりの雲の下、R21からR41経由で昼過ぎには湯船にドボン(/O\)

昨年は11月10日位まで営業してたのに、今年はこの三連休で営業終了との事。

気が早いですが、「良いお年を(`・ω・´)ゞ」と管理人さんにご挨拶して帰宅。

日曜はこれまた早朝から奈良カブミーティングの見学に奈良・田原本町まで。




P25のエンジンとホイールをそのままカブのフロントフォークに移植、その車体は手押し一輪車というおったまげた車両(`・ω・´)ゞ




割とノーマル状態を保ったBAJAさん(`・ω・´)ゞ

目を惹き付けたのはこの2台位でしたので、入場列を眺めながらBROSさんを探し、無事約束のブツを渡して挨拶もソコソコに撤収、次の目的地へ。

奈良県縦断して三重・熊野の鬼ヶ城センター。




はい(`・ω・´)ゞいつもブログに載せていたマグロ丼はここの熊野漁協直営店でテイクアウトしていたもの。

残念な事ですが、鬼ヶ城の駐車場、11月10日から利用料金を徴収するらしく、気軽に行けなくなるのです(/ω\)

国道曲がってすぐの所に有る第二駐車場は無料のままとの事ですが、第二駐車場からセンターまで割と距離も有り停められる台数もそれほど多くないのでマグロ丼目当ての場合は「往復歩くの面倒い」となりそうです。

本日頂いたのは上マグロ丼大盛り1400円。

最初に食べた頃より4割位は値上げしてる気がします。

安くて美味しくて満腹になるお気に入りのお店だったんですが、今後は利用頻度下がりそうですわ。

食後、気を取り直して湯ノ口温泉へ。




あれ?値上げした??春までは大人550円だったはず・・・。

2時間ほど源泉掛け流しを堪能して最後の目的地へ。




熊野市育生町・大丹倉。

県道52号をソロソロと通り抜け、絶景を。

通常時でも流れ落ちているのか分かりませんが、岩壁の高い場所2ヶ所から滝が見え、壮大な景観に圧倒され鳥肌がビンビンでした。

手付かずの大自然の迫力、熊野の絶景、いい夕焼けと一緒に楽しませて戴きました(`・ω・´)ゞ

予定が終われば帰るのみ、R169から名阪経由で帰宅、2日間の総走行距離は1080km!

温泉行って寝に帰って、温泉行って寝に帰る(´ε` )

ガソリン代考えたらどっかで一泊してのんびり温泉入った方が安くて楽しそうな気がしないでもないか・・・。
ブログ一覧 | 日々徒然・・・。 | 日記
Posted at 2025/11/02 23:36:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マグロ定食納め
Nicolas Kenjiさん

マグロ定食
Nicolas Kenjiさん

日本平パークウェイ
きどにいさん

神結活動その7 逗子港のゆうき食堂
ゆぃの助NDさん

城ヶ島に行ってきました。
銀えりさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

この記事へのコメント

2025年11月3日 19:57
奈良カブミーティングに来てくださりありがとうございました。
例のブツ、有り難く頂きます。
驚くほどの走行距離を走破されたのですね。
私なんぞ土日で柳生街道と唐古遺跡公園の往復だけで月曜日は体調を崩して寝てました😭
コメントへの返答
2025年11月3日 21:58
ちゃんとお会い出来て良かったです(`・ω・´)ゞ
走ると決めた日は、トコトン予定を詰めるもので、止まると死ぬ鮫の様に回遊するんですw
最近は、いわゆるパワースポットと称される場所に呼ばれたかの様に引寄せられてます(/ω\)

プロフィール

「櫻井信五の鬼スケ旅で紹介された永源寺の案山子(/ω\)誰も居なくて草ww」
何シテル?   11/03 13:48
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation