• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶSANの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年2月4日

リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
S2000のリアガラスを移植したビート号ですが、熱線(デフォッガー)があるのに、使えていませんでした。
みん友さんの整備手帳やYouTubeで実施している方々を参考にデフォッガーが使用できるように配線、及びスイッチ取り付けを行いました。
写真は、使用したリレーユニット、電源取出し、及びヒューズユニット、スイッチユニットです。
その他、各種電線、端子類も必要です。
2
デフォッガーの電源線に平型端子を圧着し、リアガラスの熱線部の端子に取付けます。
中央部の配線固定部に電線を固定します。
3
電線に保護チューブを取付け、メンテナンスリッド後方の内張の内側を通します。以前リアカメラのケーブルを通した保護チューブを径の大きなものに交換し、その中を通す事で、エンジンルーム~トランクルームまで配線を通しました。
4
リレー制御(コイル)用電線は、保護チューブを取付け、運転席後方の内張内からサイド下のカーペット内を通し、ダッシュボード下まで配線しました。
その後、運転席コラム下からセンターに設置したスイッチへ配線していきます。
5
スイッチに、リレー制御(コイル)用電線、ACC電源、ボディアース線を取付け、各々配線していきます。
スイッチの取り付け場所は、視認性と操作性を考慮し、写真の場所に取付け(貼付け)ました。
6
リレー制御(コイル)用電線もデフォッガー電源線同様、貫通用保護チューブの中を通し、エンジンルーム~トランクルームへ引き込みました。
7
各種電線に、各種端子を圧着し、それぞれ接続していきます。
リレーユニットは、トランクの内張の内側、写真の位置に取付け(貼付け)ました。
8
取り外したカバーや内張り等をもとの状態に戻します。
ヒューズホルダーにヒューズを取付け、
イグニッションON、デフォッガースイッチをON(ランプ点灯)、デフォッガー(熱線)端子間の電圧をチェック:動作チェックOK

実際の効果確認(曇り除去)は、まだですが、これでリアの視界が更に良くなり、安全性も向上すると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

LED化 3(失敗)

難易度: ★★

オルタネーターのリフレッシュ作業(分解編)

難易度:

【ドラレコ】ミラーカム3MRC-2024【取付】

難易度: ★★

22万キロまで交換無し?オルタネーターの整備

難易度: ★★

オルタネーターのリフレッシュ作業(メンテと塗装編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月4日 17:41
やっぱり熱線活かしましたか(`・ω・´)ゞまた見せてくださいませ!
コメントへの返答
2024年2月4日 17:47
いつも訪問いただき、イイね、そしてコメント、ありがとうございます。
せっかく「熱線」があるのにな~・・・いつかは活かそうと思っていました。
ようやく、実行することが出来ました。
ハイ!素人作業ですが、またお会いした時に見てあげてください。宜しくお願いします。

プロフィール

「@熊本カビゴン さん、お大事に、ゆっくりお休みください。」
何シテル?   03/29 22:43
のぶSANです。よろしくお願いします。 2006年7月から念願のビートオーナーになりました! 1992年式ホンダ ビート(赤色)です、毎日通勤にも使用し元気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビート ベースグレード 赤系色 1992年(平成4年)式です! ミッドシップアミ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタムに乗っています。 長年我が家の愛車として活躍してくれた、フリード号から ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘~息子と乗り継ぎ、R4年9月から、私のもとに来てスーパーサブで使用していましたが、この ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
息子が免許取得から1年半乗っていたゼスト号、いろいろとアップデートしましたが、「お姉ちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation