• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年07月25日

猛暑な朝練

猛暑な朝練 行ってきました!
全駆動方式が揃う車種とりどりな異種格闘技っぷりにちょっと興奮です(^-^;)
早朝5時30着、山上気温23度、この時間はまだ涼しくて気持ちよかったけど。
7時にもなればもう30度を超え、とても暑かったです。。。



今日は下見終ったら早々にみんなに追われる状況に追い込まれる、、、(笑)
走りだせば背中に感じるみんなからのプレッシャー(汗)

山で見るclioは鬼の顔に見えるのはわたくしだけでしょうか(゜-゜;)?

今日はなんだか見事に精細を欠き、
やたらとドラゴンが食わないと感じたのは路面のせいか焦りのせいなのか。。。

今日の課題は横グリップ。

ハルさんの動画や、はーさんの横、他の方の横にも乗せて頂いて自分との違いを感じるのは横方向のグリップです。
Clio7010さんが先日水平方向の荷重について書かれてましたが、
横方向のグリップに大変臆病なわたくしです。。。

なので横方向は使わないで走るイメージを基本としてきました(^-^;

でも今日はちょっと横方向を意識してみました。

結果なんだかうまく食わせられなかったし、走りとしてはかなりイマイチな感じしましたけど、少しばかり横方向を感じれたかなと思いました。

おかげでやたらと走った感はありありです、横方向恐るべし(笑)

みんなのプレッシャーも食べて二往復でかなーりお腹一杯でしたw

その後、ハルさんの横に乗せて頂くと、やっぱり横が違います。
車体が足に乗ってる感じやタイヤと横Gに相談して走る、お見事でした。。。

にしても相変わらずのClioの軽さとトルクはとても気持ち良かったす♪
乗せて頂きありがとうございましたw
その後の一息はやっぱこれ

炎天下にドクターペッパーもなかなか!

そうこう話をしているとみんからで見たことあるエイトが駐車場に入ってきました。
みぃたさんとたま8さんです♪

(写真イマイチですいません汗)

顔合わせ初めましてでしたw
お二人とも後期エイト、綺麗にされてるし細かなチューンがかっこいい。。。
ここからはエイト談に突入です(笑)

3人で走ったりし、そしてたま8さんのエイトを運転させて頂きましたw
後期エイトを運転するのはなにげに初です!

がっつり回してなんぼな感じの前期型と違い、下からトルクがあって乗りやすいと感じました♪
しっかり感といい、純正ビル足の素直な動きといい気持ち良かったです。

逆に自分のエイトは車高が効いてるんだなと思いました。

爆音と名高いオーデュラのRS マフラーも何気に生で聞くの初めてでしたが、予想以上な音量にちょっとびっくりしましたw

日陰で話をしているも気づけば汗だくだくです、暑すぎでしたね。
11時頃、解散となり自分は帰路につくのでした。

腕が焼けててひりひりしております。。。
今日はお疲れさまでした、またお願いします(^-^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/25 17:56:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年7月25日 18:09
山で見るclioは鬼の顔

いえいえ ラブリーですよ! 
とくに背後に張り付かれると(笑)
コメントへの返答
2010年7月25日 20:12
後ろについたらもう離れない、離さない♡ですね・・・(笑)
2010年7月25日 18:13
今日はお疲れ様でした。
青鬼とESPがついてるシル鬼に比べれば、ワタシなんて。。。
コメントへの返答
2010年7月25日 20:27
お疲れ様でした!
いえいえ、ハルさんも鬼のような速さなので鬼です。。。(笑)

確かに青鬼とシル鬼にはR1Rという金棒が(~_~;)
てことは次のハルさんのタイヤもまさか・・・??
2010年7月25日 18:25
お疲れさまでした^^
そんな早朝からいらっしゃったとは気付かず
お昼まで引きとめてしまいましたね。
申し訳ないですw(^^;

iREX入会ありがとうございます♪
涼しくなったらかりんとうまんじゅうオフ
やりましょうね!
( ^ー^)
コメントへの返答
2010年7月25日 20:34
お疲れ様でした!
週課的な早起きなので大丈夫ですw

こちらこそiREXへのお誘いありがとうございました。
今日は暑すぎましたね、、、でもたくさんお話できて楽しかったです(^.^)
ぜひかりんとう饅頭オフもやりましょう!

またお願いします!
2010年7月25日 18:25
↑ph2の顔は恐いですよね~ かわいいうちのph1と違って(爆)

あれだけみんな排気量も駆動方式もメーカーも違うのに一緒に走ってみんなが楽しめる、というのが常連のレベルの高さですね(^-^)b
コメントへの返答
2010年7月25日 21:20
確かにph2の顔恐いっす、、、

だけどph1の顔にはもうだまされませんよぅ(ー_ー)!!
特にClio7010さんのph1には鬼オーラが見えますし(笑)

追記:
クルマの性能だけによらないところがまた楽しいですよねw
走るほど皆様の技術と経験を知るように思います(゜-゜;)
2010年7月25日 19:15
お疲れ様でした~
5時半からいらっしゃったんですね。。。

私も日焼けしたようで、赤くなっております

流石に、早朝からは…ですが
これから顔を出す事が増えると思いますので
見つけても煽らないでください
ガクガク(((゜д゜;)))ガクガク
コメントへの返答
2010年7月25日 20:47
お疲れ様でした!
早起きは3文の得です(笑)

赤くなってますが、、、
日陰がないのがあそこの欠点ですね(゜-゜;)

是非またご一緒しましょう♪
サーキットでのお話も今度聞かせて下さい(^-^)
2010年7月25日 19:42
ん?呼ばれたような?
気のせいか。酒酒。。。
コメントへの返答
2010年7月25日 20:54
あ、シル鬼さん発見!!(笑)
2010年7月25日 19:48
寝坊してあわてて朝日駐車場に向かっている時に、8を筆頭に朝錬オールスターズが駆け上がって来た時には鳥肌立ちました!

>後追いのCLIO
まぢでプレッシャーっすよね!
PH1はかわいいっすけど、某青いのは怖いッス(爆)
PH2はまぢで怖いッス!

>ドラゴン
この間、那須ドライビングパレット走った時に感じましたが、絶対的にグリップ足んないっすよ(>_<)
まぁ、すべるのがわかりやすくてコントロールしやすいんですが…

>ドクターペッパー
しまった!飲み忘れた!(>_<)
コメントへの返答
2010年7月25日 21:09
後ろにあんなに居られると気が気じゃありませんでした(゜-゜;)(笑)

やっぱ某青鬼さんのph1は特別恐いですよねw
今日はph2のシル鬼さんの顔がやたら大きくミラーに映ってました(汗)

ハルさんのクルマから走ってるメガーヌクーペを見たらこれもまたかっこよかったっす(^-^)!!

ドラゴン、やっぱグリップ足りないですか(笑)
あくまで普段乗りのお勉強用でサーキット走るなら別にタイヤ欲しいところですね(゜-゜;)

ドクターペッパーまた飲みに行きましょうw
2010年7月25日 20:57
お疲れ様でした。
朝ちょこっと見た後は車はあるのに人は?と思っていました。

次回お会いした時は後ろ走らせてください。
(ゆ~くり流す程度でお願いします。)
コメントへの返答
2010年7月25日 21:12
お疲れ様でした!
途中からプチエイト祭りしてましたw

後ろですか、下手なのがバレますが是非ご一緒させて下さい(゜-゜)!!
2010年7月25日 22:33
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

今日は大盛況だったようですね( ´▽`)o゚
もう少し仕事が落ち着いたら、饅頭を買いに行きたいです(;^-^)
コメントへの返答
2010年7月26日 21:45
返信遅くなりまして(汗)
おヴぁんです(^.^)

是非饅頭食いに行きましょう♪
みぃたさんとたま8さんも?(笑)一緒に待ってますので(^-^)
2010年7月27日 17:08
遅コメです^^;
あまり難しいことは私書けないのだけど、道のラインをしっかり見極めて、どこで横グリップが必要か事前に意識しておくことかな~??と思います。他の山道動画などたまにみてると、受身で操作して変なところ(とっくに加速できそうなカーブの終わりなのに車がそっち向いてない)で横グリップが必要になり、それまでのところではアンダーが、、など言い訳したくなるような走り方な人もちらほらです。

とりあえず道は日によってRは変わらないので横グリップが必要なところをイメージしましょ~~。そこさえクリアすれば、タイヤも減らないし余計なスキール音もしなくなりますよーー。
…って口で言うのは簡単だよね。
  クルマってやつぁ。。(笑
コメントへの返答
2010年7月28日 0:48
言い訳したくなるような・・・(笑)

どこで横グリップが必要か!!
なるほどです(゜-゜;)

ドラゴンの簡単にスキール音出るのを利用して、速い遅いはともかく練習してみようかと思います!

かなーり難儀しそうなのは目に浮かびます(笑)
ほんとにクルマってやつぁ。。ですね(^-^;)
2010年7月27日 19:49
↑たしかにそうだ。
たまにはいいこと言うなぁ(爆)

リスクを見据えて必要・不必要の組み立てができなきゃ、ですね(;^_^A
コメントへの返答
2010年7月28日 0:59
はーさんの(貴重な?笑)アドバイスありがたいです!
理論もありつつ、身体で感じる方の情報量も多いですよね、、、
結果的に多すぎて語りきれない(実は語られてない)みたいなことが多々あるように思います(笑)
感じれるまで密かに意識してみますw

そうなんですよね、リスクが。。。(^-^;)汗
2010年7月30日 8:39
おはようございます!
遅コメですいません。

プチエイトオフ会羨ましいです(><)
最近お山行ってなくて…休みだと雨だったりとm(__)m常連さんの走り見ると踏みっぷりが違いますね。。
自分も次のタイヤは勉強用にしようかと…19インチだと(@_@;)
コメントへの返答
2010年7月31日 13:15
おはようございます!
遅レスすいません(汗)

ふぁんきーさんも来るの待ってたのに!(笑)
だいぶうっぷんたまってるのではないでしょうか(゜-゜;)
ここの常連さんの踏みっぷりにはいつ来てもびびるばかりです、いつになったらおいつけるやらです。。。
お、練習用にドラゴンいかがですか?(笑)
全然減らないからライフもかなり長くいけますよ♪

プロフィール

「@RE龍 き、興味*ツンツンです… 感想をぜひお聞きしてみたいですw」
何シテル?   02/17 16:36
クルマで走るのがとにかく好き! 背景はチソセンセイに頂いたスペシャル仕様 (当方アニメはガンダム以外全然詳しくないです・・・爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーコのパーフェ⑨トロガー教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/20 00:33:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成15年式 TYPE-S 6MT 走行34000km(2008年8月購入時) 200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
初のマイカー、一年間通勤で使用したMTアルトです。 仕事の都合で短期間で決めなければなら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation