• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年09月02日

そうだ、ファミラに行こう

そうだ、ファミラに行こう 今日はライセンスを取ってから初のファミリー走行に、
TC1000です。

天気は午前中曇りで路面も乾いてたので、
これはイケルだろ!と思って家を出たのですが、

TCに着く間際にゲリラ豪雨・・・orz
曇りオトコなのですが、いきなり負けた気分に(汁


着いてみればもちろん写真のようにヘビーウェット。

でも先日のエイト祭を見てからに、
とにかく1000が走りたかったです、それも暑いうちに。

なので台風でもウェットでも、
なんでもいいからとにかく凸!!




一応今日の課題は、

自分でCPと設定したトコロに向かってブレーキを残してしっかりグリップを使う。
CPからは切ったハンドルを戻していけるようにする事と同時に、アクセルを開けていけること。
(今月のレブDVD的な・・・w)

遅くてもとにかくそれをやる!です。



13時から1ヒート目出撃!!
気温30度くらい。
雨から最後は晴れましたが、ヘビーウェット(汁

とりあえず1000を走りたかったので楽しかったです(笑
タイムは50.406でした。

ウェットこえーし、
あと一本走ったらそそくさと帰ろ―かと思ってると。

空模様が明るく・・・


小一時間待つことにしてみますた。

その間、
お隣のピットのS2000のおっちゃんにお話を聞いてみました。
ウェットで48秒とか・・・、2秒も違うよーです(汁



そーこうしてると、
路面がどんどん乾いてきた!!(嬉

というわけで14時20分から2ヒート目出撃!
気温は31度。
水溜まりは残るもドライな部分も多い。

後半はタイヤのタレを感じつつも、
ここで43秒928。

43秒台が・・・



さらに路面が乾く、、、
したらもう一本逝くしかない罠。

15時から3ヒート目、気温31度
ほぼドライ!

ベストタイムは43.747。


自己ベスト更新はならず(泣

でも3ヒートとも課題をイメージしたおかげで、
手応えも感じれた走行でありますた。



3ヒート目終るとみんからで見たことあるカッコええエイトが隣のピットに。

ぴあちぇいれさんでした。
お互いみんからで見たことある同士の反応の挨拶(笑

仕事帰りだそうで、新たにデータロガーを導入したので試しに来たそうです。
ロガーも楽しそうですよね♪



嵐のファミラデビューとなりましたが、
最後は曇りオコトとして勝利できたので満足なファミラとなりますたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/02 00:03:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

いい感じ
blues juniorsさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年9月2日 0:11
流れるようなライン。
この動きは出来ません。

勉強になります!
コメントへの返答
2011年9月3日 0:30
重量配分が良いエイトだから色々やりやすいよーに思えますw

今回走るにあたってラインと運転の参考にしました動画がありますです。↓
http://www.youtube.com/watch?v=i-3rFL23Dcw&feature=mh_lolz&list=FLTxHEeYP1hCwTKY8POBwgoQ

FRとの違いはあるかもですが、単純に運転もかっこいいなと思って、見よう見まねをやってみようと思いながら走ってました!
2011年9月2日 0:16
あら、やっぱり待ってればドライ走れたんですね。行けばよかった(^_^;)
それにしても流石よね~♪そのセンスが恨めしい(爆)
コメントへの返答
2011年9月3日 20:36
自分もまさかほんとに乾くとは正直思ってませんでした(笑

>そのセンス
いやいや、どちらかというと完全努力型かと(汗
自分はゴロヲさんみたいにもうちっと攻めれる勇気が欲しいです、いつも引け腰運転なので(笑
2011年9月2日 7:12
速く走る事よりもイメージ通りに走るって大事よねぇ。
センスなんてものがあるとすれば、そういうイメージを上手く持てるって事ですからね。
ある意味妄想上手w

ってサーキット走った事ありませんがw
コメントへの返答
2011年9月4日 0:32
最近速く走らなきゃという意識に駆られると雑になりがちでした(汗

センス、、、
自分の場合は先人方の動画を参照してしまってるんで、一人で考えるとなるとムツカシそうす(汁

>妄想上手
どことなくヘンタイなイメージが含まれるように聞こえますが、そっちのセンスのが良い自信があります・・・(笑

ものさんも一度サキト走りませんかw
2011年9月2日 7:57
お疲れ様でした。ホンマビックリしましたよ。お会い出来て嬉しかったです!
それにしても初走行でそのタイム、センスの塊みたいですね!43.5が目標タイムなんで、ミッシェル動画見ながら勉強せてもらいますね。
コメントへの返答
2011年9月4日 0:48
返信遅くなりまして(汗

お疲れ様でした!
まさか戻ってきたら偶然にも隣のピットにエイトが来たので、いきなり凸ってしまいましたw
こちらこそありがとうごございました!

>センスの塊
うう、自分の場合は98%の努力と2%のセンスくらいかと(汁
ほんと自分ぶきっちょなんすよ(汗

動画参考になれば何よりス!
お互いタイムアップ目指して、またお願いします♪
2011年9月2日 8:47
ヘビーウェット(嬉

↑正しいMの反応
コメントへの返答
2011年9月4日 0:51
あ、いけね、ほんとだ、間違ってる(汁
2011年9月2日 9:14
お疲れです!

ホント丁寧な走りですな。
マジで見習わないと(汁

…車検マジイラネ(怒
コメントへの返答
2011年9月4日 0:55
お疲れです!

うつくしまカップとかかなり雑だったので、今回はガンバッテみますた(笑
ヤッさんも取得急ぐです!

ほんと車検イラネ!
オズラ管で試験管の耳をやっちゃってクダサイ(ぇ
2011年9月2日 9:23
雲り男…
雨はやっぱ私のせいかw

動画が見れないのが残念だ!
皆さんのコメントを読んでると車載が気になって仕方ないでし

2000も行こうぜよー♪
早く帰りたいぜw
コメントへの返答
2011年9月4日 1:02
お昼頃にTC付近にいましたですか?(笑
でも最近一人でもメインイベントが終ると雨な気もします(汁
今回も帰りは土砂雨ですた・・・

>動画
見応えがない感じなので、期待はしないで見てクダサイす(笑
最終がやはり残念ぎみっす、、、
でもわかったこともあったんでそれはまた!

2000もいぐ!!
はよ戻ってきてくだーせい!♪
2011年9月2日 10:32
最終コーナー手前の右コーナーの縁石にガンガン乗ればもう少し最終コーナーが楽になるよ~
でも、俺は足廻り壊しそうだから乗せないけどね(笑

2000も楽しいよ~
コメントへの返答
2011年9月4日 1:11
縁石にガンガン乗ればいいタイムも出るし、
脚壊れたらしょうがなく換えるしかなくなります・・・ね(ぇ
脚換えたいっス(爆
金ないんでデキナイですがorz

2000も走りたいっスw


2011年9月2日 20:35
何か操作がものすごく丁寧になってるような?
ターンインなんかまるで別人・・・
運転してるのホントにMっしぇる?w

課題を持って走るのってすごく練習になりそう♪
見習いたいトコです。
コメントへの返答
2011年9月4日 1:16
自分っす(笑
まだ甘い感じですが、初めて止まるブレーキと曲がるブレーキを実感できた気がします(汁

今回の課題は効果あったかなと思えました。
順位が着かない走行会とかでは良いかもですね!
皆で一つの課題をやるのもおもしろそーでないですか??w

2011年9月2日 21:49
走行会とは違って 明確な課題を
冷静にこなせるのが いいですよね♪

ぜったいロガー使った方が うまくなるよ!!
コメントへの返答
2011年9月4日 1:18
そこですよねw
スゴク良いファミラになりました♪

ロガー、まぢ欲しいです・・・
計測器も欲しいですし、お金がヤバイす(汗
2011年9月3日 0:11
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ドライで走れて何よりでした。
今度ご一緒しましょう( ´▽`)o゚

↑続きはWebで(;^-^)
コメントへの返答
2011年9月4日 1:18
おヴぁんで!!

あああ、一緒でということは・・・w

ぜしご一緒しましょうです♪

プロフィール

「@RE龍 き、興味*ツンツンです… 感想をぜひお聞きしてみたいですw」
何シテル?   02/17 16:36
クルマで走るのがとにかく好き! 背景はチソセンセイに頂いたスペシャル仕様 (当方アニメはガンダム以外全然詳しくないです・・・爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーコのパーフェ⑨トロガー教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/20 00:33:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成15年式 TYPE-S 6MT 走行34000km(2008年8月購入時) 200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
初のマイカー、一年間通勤で使用したMTアルトです。 仕事の都合で短期間で決めなければなら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation