• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月24日

継続車検

今日は午後休みだったので
親の車の継続車検に行って来ました。
久しぶり~。
といっても仕事でしょっちゅう行ってた所ではなく
車で15分くらいの近所の車検場ですが。


皆さん優しくしてくれるので
サバ読まざるを得ない格好で行きました。

「モード切替できますか?」
ラインに並んでいたら検査官さんに聞かれました。
プリウスの車検は初めてだったので初耳でした。
できませんと言ったら検査官さんがブレーキ踏んで
ゴチョゴチョと切り替えしてくれました。
それでハイブリッドモードでない
ノーマル状態(?)にして計るらしいです。


ほおお~裏ワザ・・・初めて見ましたこの画面。
赤く点滅してました。
ブレーキ何秒押しとかそういう系ですか?
エンジンかけ直せば戻るらしいです。
暇な時に説明書一度読んでみようと思います。


この雰囲気好きです^^


今回わざと、親から前回のディーラー車検時の
請求書記載の法定費用分を預かって行ったところ
帰りにガソリン満タンと家の足りない物の
買い物(5千円)しましたがそれでも数千円余りました。

とりあえず余った分は手間賃としていただきました(爆
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/11/24 18:30:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年11月24日 19:53
こんばんは。
>サバ読まざるを得ない格好・・・
そこまで読んでるとは、さすがです。
でもモモカさんは、細身でしたよね~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年11月24日 23:17
こんばんは~。

単なる若作りですが(汗
車検がメッチャ早く済むとかは一切無いので、別にジャージで行こうが結果は変わらないんですが・・・。
まあ、愛想良くやってもらえるので(笑

ちなみに残念ながら細身っていう程ではなく・・・細身に見える”着やせタイプ”です(爆
2010年11月25日 0:02
おつかれさまでした♪(^-’)ノ

ユーザー車検ですね。
自分は経験した事がありませんが、楽しそうですね♪

手間賃はEGのオイル代ですね(´∀`)
コメントへの返答
2010年11月25日 0:19
こんばんは~。

たまに珍しい車もいたりして、結構楽しいですよ^^
一番近い陸運局に電話して聞くと必要書類等ややり方を教えてくれますよ~。
代書屋さんで書類作ってもらえば早いですし、
窓口ごとに「次はどこへ行ってください」って教えてくれるので大丈夫ですよ。
ぜひチャレンジしてみてください!

手間賃はバッチリご指摘の通りパワステのオイル代とガソリン代になりました♪

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation