• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

メーターパネルの眩しさ対策

チンクの納車からほぼ半月。
運転にようやく慣れてきたので、納車以来ずっと気になっていた
メーターパネルの眩しさ対策に着手しました。


特に何もしていない状態のメーターです。
とても見やすいのですが、白い表示部分が多いからなのか
夜は少し眩しく、白い光が微妙に目に刺さります。


〈参考画像〉アルト君のメーターパネル。
※シビックの夜のメーター画像を探したのですがどにもなかったので


シビックの夜のメーター画像がなかったのでアルト君のメーター画像。
(上)納車時なので距離が3万キロw
(下)今年に入ってからの画像なので10万キロ超えてます・・・

最近の車のオーナーさんは当たり前なのかもしれませんが
チンクの前は20年前くらいの車ばっかり乗っていた私には眩しいです。
メーターの明るさを変更できるのですが、一番暗くしても眩しい。

で、この明るさを回避するにあたって旦那と話し合い、
透明なプラスチックの板にフィルムを貼りカットすることにしました。
チンクのメーターパネルはステアリングの奥の引っ込んだ位置なので、
そこに置くだけならいつでも取れるし良いかなと。

早速ホームセンターへ行って

車の窓用フィルムと透明プラスチック板を購入。


透過15%なのは狙った訳じゃなく、行ったお店で一番
透過率の高いものがこれだったので・・・。


紙をメーターの大きさに合わせて大体のところで円形に切り、
透明なプラスチックをそれと同じ大きさにカット。


フィルムをプラスチック板に貼って完成!
予想外にフィルムの粘着力が強く、濡らせば
何とかなると思っていましたが何ともならずに
シワが寄ってしまいました。
また作り直すのでとりあえず今日のところはオッケー。



(上)何も無い状態
(下)作った板を置いた状態
板設置前との差がわかりにくいのですが
実際は眩しくなくなりました。
フィルムの暗さがちょうどよかったです。

サイズは適当に目測だったのでピッタリではありませんが
メーターから浮きすぎている訳でもないので
もう少しだけカットすればピッタリになりそうです。
とりあえずまたプラスチック板を買ってきて改良を重ね、
シワの無い物を作りたいと思います。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/11/12 23:29:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

セカンドストリートで掘り出し物を見 ...
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2017年11月13日 7:01
白系のイルミは、目にいたいでさすからね〰。昼は見えます? 人種(目の色素)でイルミの色も変えるんで、赤や青、緑がありますが、白は誰でもつらそうです(^_^;)
コメントへの返答
2017年11月13日 17:21
そうなんですよ〜街中ならともかく、真っ暗な峠だとほんとキツくて・・・昼は日光が板に反射するのと少し暗いのですが、すぐに外せるので大丈夫です。
確かに人種によって目の色素は変わりますから変更も必要なんですね。
その辺は結構難しそうですね。

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation