
悩みに悩みセンサー付きブラシレス購入しました~!!
今日の昼間に仕事場に届き、夜家に帰ってから早速取り付けました(^-^)
TA05に付けると、センサー線が干渉してモーターのサイドフレームが付きませんでした(泣)
フレーム切って付けようとしても配線を潰してるので、といあえずフレームは無しで…大丈夫か!?
以前よりハイパワーになったのでギヤ比上げて、パワーも抑えめの設定にしました。
今まで使ってた、センサーレスブラシレスはジェネに移植しました(^-^)
今回買ったブラシレスは取説がフル英文なので設定方法がいまいちわからないです(^_^;)
誰か分かる人いませんか???
名前は、EC POWER センサードブラシレスシステムです。
分からないのは、1.ヒートプロテクトの設定?最初から自動で入る設定なのですかね?
2.バッテリー設定をリポ2セルに設定すれば、ローボルトカットが6Vでカットになるかです。
取説みながら翻訳サイトで検索しましたが、いまいちわからないので、分かる方教えて下さい。
早く走らせたいです~!!
腕ないのにドリフト出来るのかな!?
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2009/02/17 01:35:19