• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろクロ@?の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2010年2月11日

ナビの角度調整(逆チルトにしてみる)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フィットのコンソールは角度がきつく、日光の反射などで見難いときが多々ありました。

しかし、ウチのナビには倒れる方向での調整機能はありますが、立てるほうへの調整が出来ません。


そこで、ナビを逆チルト風に加工します。



故障などのリスクもありますので、あくまで自己責任でお願いします。
2
ここのネジをはずします。


写真は加工後のものですのですが、通常は丸で囲ったものは中に入っています。
3
そして画面を斜めに傾けると、画面上部のローラー?見たいなのが抜けます。

それを抜いた状態で2ではずしたネジを戻すと、写真のようになります。


これで完成です。
4
これで、通常通り画面の角度を戻すと、写真のように少し画面が起き上がります。


普通に開閉できるのでCDの取り出しとかも可能です。

ただし、完全には倒れなくなるので下のほうに挿入口などがあるナビだと、ちゃんとつかえないかも知れません。


ウチのは、下のほうはHDDが入ってるだけなので、日常の使用にはなんら問題ありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーナビ地図更新

難易度:

CVTオイル交換

難易度: ★★

エアコン リレー 予防交換

難易度:

【96,517km】POWERGY履いてみる

難易度:

カーナビのオープニング画面変更

難易度:

2025.8.31.車検のステッカー貼り。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月22日 1:36
初めまして!

以前この技をどなたかがアップしてたのを見たのですが参考にしようとしたのに異車種だったためわからなくなってしまってたので助かりました!
ちなみに3のそのローラーみたいなのは取ったらどこにも付けないんですかね?
コメントへの返答
2010年3月22日 2:05
はじめまして^^

そうです。4の写真でもわかるようにはずした後は外の枠のところに乗ってるだけです(笑

意外とスムーズに動きますし、今のところは傷等も無いですよ^^

他の機種でも同じかはわからないので自己責任でお願いしますね^^

プロフィール

「最近のミニカーは良くできてますね。(*´▽`*)」
何シテル?   01/29 20:25
かつての愛車、Fitの購入をきっかけにみんカラを始めました。 みんカラを通していろんな人の知恵を借りたり、プチオフ等させていただいたりして楽しくやってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

突然現れても大丈夫?! 覆面パトカーを見分けるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 22:35:10
hans trading PPT(Plug-in Power Throttle) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 00:55:30
赤い・・ロングドライバ~・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 08:24:07

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初の輸入車。 過去の車は足回りやブレーキ、シート等ずっと変えてきましたが、初めてこのま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤からドライブ、旅行にいたるまで全部この一台。 '08年2月に中古で購入、足回りと ...
その他 その他 ??? (その他 その他)
その他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation