• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまやん?の愛車 [ボルボ XC60]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

XC60Ⅱでの初めてのDIYオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
調べてもXC60ⅡではあまりDIYでオイル交換をしている情報が出てこない。
あ、ちなみにオイル交換は何度もやってますよ。初代XC60では主に上抜き。XC40では下抜きで。(除雪機はオイルドレンから吸い上げ)。この車XC60Ⅱでは初めてだということですよ。
XC40とほぼ変わらずの作業。
メーターでは33152.0kmで交換。
まずはオフロードモードに!エンジンオフ後、何度かドアを開け閉めすると解除されてしまいます。気をつけて!
普通エンジンオフでエアサスのエアが抜けるのに、1回ぐらいなら大丈夫、エアは抜けず車高が目いっぱい高い状態‼️いいね!
スロープに乗せてサイドブレーキオン。車止めもこの後一応かけてます。
2
T40でエンジンカバーを外す。ネジは4ヶ所。
3
ブローバイホースを抜く。オイル入れる時に溢れるのを防ぐらしい。空気抜きになるのかな。
手で引っ張れば抜ける。
4
オイルキャップを外しておく。裏に固まりとかないか目視チェック。
5
下に潜りT30でアンダーカバーを止めてあるネジを外す。XC40の時は何故かT30とT25があったが、今回は一種類T30だけ。
6
そして前と後ろ側にひとつずつクリップが。写真の上と下で挟む感じに縮めて引っ張ると外れます。ちょっとクリップの動きは硬いですがクリップは付いたままで外れました。二箇所あります。ネジを全部一気に外してもアンダーカバーが落ちてこない工夫ですね。
7
ネジは10個。同じネジのT30でした。
8
アンダーパネルを外すとこれ。上の大きい方が前側。
9
これがドレンボルト
10
オイルフィルター。中央にネジあるしょ。
11
17ミリでドレンボルトを外す。締め付けトルクは35Nm(YouTubeでは38Nmとか言ってるのあったなぁ。写ってないけど締める時には別のトルクレンチで締めてます。これは外す時の。)
今回は上のラチェットを使用。
12
ドレンボルトを外す。最近は手で押しながら最後まで外してましたが、工具箱でこれを久しぶりに見て使用。これ使っても落としそうだわ。
ワッシャーは毎回新品交換してますよ!まぁ潰れるタイプではないのでヤスリで削って再利用できそうですが(笑)、新品交換してます。ワッシャーのストックまだまだ有り。
13
オイルフィルター内のオイルを抜く。6ミリのヘックス。
14
最終付ける時はこれでトルク締め。規定トルク(4±1Nm)で
締め付け。

以前は良匠 FIRSTINFO TOOLS 空転式プリセット型 トルクドライバー使っていましたが力入れづらい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/422235/car/3214645/12142529/parts.aspx

で、現在はHAZET JAPAN HAZET トルクレンチ 5107-2CT 1/4トルクレンチ(1-9Nm)
https://minkara.carview.co.jp/userid/422235/car/3214645/12132238/parts.aspx
15
オイルフィルターも交換
16
外した後、六角のネジをまた外して六角レンチを突っ込んで地面を使って穴から押す。
17
中央の肌色の凸起の所の周りにあるゴムパッキンを交換。今までフィルターのドレンボルトのパッキンかと思ってたら違うとの事。
「ボルゾンのページ」に書いてありました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2763841/car/2928622/6732530/note.aspx
18
フィルターはXC40B5と同じ。助かる。
19
トルクレンチで25~25.5Nm

トルクレンチは730N/5 STAHLWILLE トルクレンチ(10-50Nm)(9×12mm) スタビレー
https://minkara.carview.co.jp/userid/422235/car/3214645/11683606/parts.aspx

フィルターは25~25.5Nm
ドレンボルトもこれで締めています。
ドレンボルトは35Nm~(38Nm)

(10-50Nm)なのでこのレンチの許容範囲でしょ?ちょうど良いわけ。
20
三升七合抜けました。
わたしのおきまり(笑) YouTube大林モーターズのパクリ。
21
6.7リッター??多いね。ディーラーが入れたのを抜いたんですよ。フィルターから出たのも含んでいます。トレイからは完全には落ちないのでおおよそです。もうちょっと入ってたかもね。規定は6.1リッター。まぁフィルター内に0.5リッター近くは入ってるからかな。
わたしゃフィルター交換も考えて6.5リッターにしました。
22
実はこの後、後ろに倒れました。舗装された地面に後頭部を打ち、メガネが飛んで片方レンズが外れました。だから最初のアンダーカバーのネジ穴がTのなんぼかあいまいなのさ…( ̄▽ ̄;)。土日当番救急病院行って異常無し。たんこぶのみ。1万円以上の出費...ヽ( ´_つ`)ノ 。外での作業はこまめに給水しましょうね。
使ったオイルは今回でやっと使い切った日本製のペンズオイル0w-20とワコーズFVで4リッタ、AZオイル0w-30を2.5リッターでした。
日本製のペンズオイルはYouTubeでは本国のとは全くの別物と知りガッカリ。初めて20L缶で買ったのに‥( ; ; )。早く使い切りたかったけどようやく使い切りました。次は何を買おうかなぁw 4L缶と1L缶とかにしますかぁ‥。何にしようかこれが楽しみ。

23
オイルは二回に分けてこぼさないよう気をつけて全量一気に入れてしまう。画面のゲージは最初はちょうどmax表示。エンジンアイドリングで一旦少なく表示される。(中央ぐらいに)。オイルは足さない。慣らし運転して一旦エンジン切ってまたエンジンオンで画面確認するとmaxでちょうどよく表示されます。
病院に行くのに焦って作業。キャップよし!ブローバイホースよし!
エンジンカバーを戻す。ネジは樹脂なので締めすぎるとねじ山がすぐにバカになります。二回経験あり。
24
エンジンをしばらく回して、漏れが無いか見て、オイル量チェックして、サービスインジケーターリセットして、アンダーカバーハメて終わり。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電忘備録

難易度:

3回目車検前に交換 フィルター交換

難易度:

3回目車検前に交換 リア

難易度:

(備忘録)エンジンオイル交換

難易度:

マイクロロン施工

難易度:

オイル交換(46365キロ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月8日 8:47
コメント失礼します。
フィルターハウジング、ドレンプラグのヘックス共に規定トルクがハウジングに刻まれていますよ。(うっすらで見づらいです^^;)
確か、ハウジングは25.0〜25.5N·m。
ヘックスが2プラスマイナス0.5N·mなので、正味1.5から2.5N·mです。
ヘックスの方は微小トルク用のトルクレンチじゃないと測定しながらは厳しいと思います。
(コピーパーツのフィルターだと規定トルクでもパッキンから滲む可能性大です。)

私はV40では当初、心配で締め気味で実施していたのですが、最終的にはハウジングがフィルターレンチからカムってしまうようになり、交換しました。それからは規定トルクでV40もXC60も実施していますが、漏れたことはありません。
やはり決まり事には決まり事なりの理由が有るのだなと学びました(笑)
ご参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2025年6月8日 8:58
コメントありがとうございます。
後頭部を強打してわけがわからなくなってます。
おっしゃる通りの規定トルクで締めてます。xc40のオイル交換と同じにしてます。
2025年6月8日 8:54
誤情報失礼しました。B5はヘックスは4プラスマイナス1N·mのようなので、3〜5N·mです。
申し訳ありません。
コメントへの返答
2025年6月8日 10:25
了解しました!ありがとうございました。😁🐱🐭🦦🐔🐥
2025年6月8日 10:57
度々のコメント失礼します。
オイルパンドレンのことだったのですね。
ボルボディーラーの教え子に確認したところ、現場では38N·mで統一しているそうです。
ご参考になれば幸いです。

転倒されたとのこと、くれぐれも御自愛下さいませ。
コメントへの返答
2025年6月8日 11:05
おお!38Nm説も正しいとも言えるんですね!
ありがとうございました!(´▽`)

プロフィール

「[整備] #XC60 キーパー プレミアム純水手洗い洗車Bコース https://minkara.carview.co.jp/userid/422235/car/3720252/8337274/note.aspx
何シテル?   08/17 21:02
初代ハリアー、ホンダCR-Vの次はヴェゼル。XC60からXC40で現在XC60IIB5です。 CR-Vの時にいろいろお金をかけてオプション付けたりなんだりした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボ XC40 バッテリー交換&エンジンルーム洗浄作業⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 09:15:26
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:36:57
ワイパーの拭き残し対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:35:37

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
XC40は身長188センチの私には小さくてやっと乗り換え。特に乗るときに毎回頭がぶつかる ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
デモカーアップのXC40 B5。納車時は純正ホイールで…という謎のルール。前のXC60 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
ディーラーのデモカーだったものを中古で購入。初の外車でウキウキさん。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
前のCR-Vが下取り65万ぐらいで大ショックでございました。どうなってんだよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation