• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

軽井沢ミーティングでの出来事などなど…

軽井沢ミーティングでの出来事などなど… 楽しかった、軽井沢ミーティング^^

あれからもう一週間ですか!早いですね…


さて、軽井沢ミーティングの事で、ブログには書ききれなかった出来事が少しあるので、アップしたいと思います。

TMR☆一族の出来事しか書いてありませんがご了承下さいm(_ _)m


★Welcome to Roadster World !!★
↑このセリフ、言うの3回目ですw

1回目!

2回目!!


ミーティング当日、急遽一緒に行くことになった方がいます。
NB1乗りの、Hさん親子です!!

もちろん軽井沢ミーティング初参加です!



いとこ弟の友人です!

地元での車のオフ会で知り合ったそうです。

なんと、今時めずらしいスポーツカー好きの青年です!
FD3S RX-7 に憧れがあるようですが、免許を取って、いきなりFDは…
ということで、初めての車はロードスターNB1 (1.6 MT)にしたようです。

FDの前に、ロードスター。。
そう、僕と同じパターンです(^^;)

ロードスターにハマる事間違いなしの、お決まりパターン(?)かと思いますw

写真の手前の白いNBが彼の車です!
FD後期純正のリアウィングが付いています!!


免許を取ってまだ2か月のようですが、いきなりロードスター最大のイベントに参加となりました!!

彼のお父さんも同乗でいらっしゃって、気さくなとても良い方でした。

ミーティング後は、別々に帰宅したので、感想等は聞いてないのですが、
たぶんハマったと思いますwww

ようこそ!ロードスターワールド(ロド沼地獄)へ!!o(≧▽≦)o


★最初で最後の、2人だけの軽井沢ミーティング★

妹夫婦は、もちろんNB1での参加でした!



妹は、現在妊娠7か月となり、お腹もだいぶ大きくなってきました!

そろそろ、ロードスターに乗るのは厳しくなってきたようで、今回の軽井沢ミーティングが最後かなぁと言っていました。
なので今回が、夫婦2人だけでの、最後のロードスターの思い出作りとなりました!

とても楽しく、いい思い出になったとの事で良かったです^^


出産予定は9月頃との事で、しばらくの間は安静にしているかと思います。
その為、9月の中部MTGは参加できません。

そして出産後は、赤ん坊の世話も大変だと思うので、しばらくの間はロードスターで出かける機会は本当に少なくなってしまうと思います。

2シーター故に、一番の現実問題点ですね。。

来年2015年の軽井沢ミーティングは、参加できたとしても、ロードスター以外の車での参加となると思います。

しかし二人とも、NB1を手放す気は全くないようです!!


★オープンカー故の珍事?★

その妹夫婦からのエピソードですが…

ミーティング後の帰り道、浅間サンラインを走行中、
旦那(義弟)が、歌を歌いながらご機嫌でドライブ中に、突然むせて呼吸困難に!!

助手席の妹が問いかけても、顔が真っ赤になって苦しんでいて、このまま死ぬんじゃないかと本当に心配だったようです(>_<)

とりあえず飲み物!と、お茶を渡したら、それでいきなりうがいを始めて、飲み込んでようやく落ち着きました。。

話を聞いたら、どうやら歌を熱唱している最中に、小さな虫が口内に…
そして喉奥に入ってしまって、噎せた、苦しかったと…

オープンで走っている最中の出来事でした(汗)

皆さんはそんな経験ありますか??

大事に至らず、良かったですが…
それにしても、やっぱりこの夫婦は何かと珍事件を起こしてくれて面白いですwww

僕は、常にNB1の後ろを走っていたのですが、音楽に合わせて踊っていたり、楽しそうに話していたりで、
後ろから見ていて本当に楽しそうでした(^-^)



★白NA8の軽井沢ミーティング参加★

今年4月にやってきた(戻ってきた)、僕の白NA8C。



詳細はこちら


まさか自分が過去に乗っていたNA8が、軽井沢ミーティングに参加することになるなんて、数か月前は全く考えもしませんでした。
とても感慨深いですね。嬉しい事だなぁと改めて実感します。

当日僕は、自分のNBターボを運転していきましたが、この白NA8は、いとこ弟が運転していきました!

当日、いとこ弟に、
「NA面白い!この車気に入った!売って欲しい!!」
と言われましたが…

申し訳ないけど、僕が最後まで乗ると決めたので、断りました。。

NAは、僕のターボと比べるのもアレなんですが、剛性が弱いし、ちょっと不安定です。
でもその「ふにゃふにゃ感」が面白かったり、軽快で、排気音やシフトフィールが最高だったりして、本当に楽しい車!
まさに人馬一体!!
未だにNAが愛され、ミーティングでもNAの台数が圧倒的に多い一番の理由がそこにあると思います。

その楽しさを知ってしまったのか、いとこ弟は、来年NAを買いたいなぁと言っています^^



今回の軽井沢ミーティングで感じたことは、ロードスターはやっぱりいい車だなぁという事。

ロードスターが好きな人がこんなに大勢集まって、みんな笑顔で、そしてまた来年!と帰っていく。

同じ車に乗っているというだけで、知らない人とでも手を振り合うなんて、僕は他に聞いたことがありません。素晴らしいし、嬉しいですよね^^


TMR☆一族は、今年は7台+1台での参加でしたが、これから色々と家庭の状況も変わるので、来年はどうなるかわかりませんが…

来年も、また笑顔で皆さんにお会いできたらいいなぁと思います(^-^)

2015年も、「笑顔。逢える。」


改めて、軽井沢ミーティング2014に参加された皆様、楽しい思い出をありがとうございました!

ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2014/06/01 01:00:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年6月1日 4:07
うんうん。
NA…と言うかロードスターって愉しいよね!
と、先日の代車生活で味わってしまった。

やや、存在する不便さと共にw
コメントへの返答
2014年6月1日 7:06
ロードスター運転してみたいと言って、ちょっと試乗してきた後の感想は皆、「面白い・楽しい!!」と言ってくれます^^

でも、その先の現実問題が…(^^;)

このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっと、だれもが、しあわせになる。
過去のキャッチコピーですが、正にその通りな車ですね^^
2014年6月2日 22:00
毎年この時期になるとロードスター乗りが羨ましいです^_^

走行中に虫を食べたことは無いですね。
ロールバーに鳥にフン垂らされたことはありますがw
コメントへの返答
2014年6月2日 23:40
一大イベントが終わって、一旦ひと段落といった感じです^^

鳥フンのクリティカルヒットはそれ以上にキツイですね(>_<)
でも気を付けようがない(^^;)

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:16:54
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:51:23
エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation