第4回ハイレゾカーオーディオオフin岐阜②
投稿日 : 2015年03月03日
1
①の続き
kazevergeenさんの「86」です。
HELIXのTW・スコーカーです。
2
ミッドもHELIX
ちなみにプロセッサーもHELIX
(ハイレゾ対応)
ということで、SWとAMP以外は、HELIX。
写真電池切れで取れませんでしたが、
HUは、FiioのX5。ハイレゾ対応可能
です。
3wayなので、調整大変かと思います。
話はそれますが、昔の楽曲でも良い
録音のモノは存在する・・・で話が
盛り上がりました。笑
3
最後に、おはなみさんのビアンテ。
お初にお目にかかりました。
まず、このデッキですが、こちらも
お初(笑)でした。
4
何と、TRIOです!
詳細
http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2007/20070302.html
知らないこと多かったのですが、
TRIOはKENWOODの前身だったのですね、
勉強になりました。
5
それと、こちらのアンプもTRIO製
ちなみに、SPはウッドコーンのフルレンジSP
フルレンジでしたが、出音はフルレンジには
高音は到底聴こえないイメージがありましたが、
艶のある音を放ちました。
6
遅いお昼。笑
ボクは寿がきやのつけ麺とロコモコ丼を頂き
ました。
7
まっきーさんは完全に
WOOD CONE LOVE!です。笑
8
埼玉~岐阜往復、840km。
燃費は
往路・・・・・最高12.8km/L
試聴時・・・12.8km/L⇒11.1km/Lまで下降
復路・・・・・11.1km/L⇒12.1km/Lまで取り戻しました
また、今回復路で初めて「クルコン」を使いましたが・・・
これ、便利です。帰りの高速はホント楽でした。
ということで、スムーズに帰宅できました。
参加された皆様、お疲れ様でした!
タグ
関連コンテンツ( ハイレゾカーオーディオ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング