• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

高速1000円最終日は…

高速1000円最終日は… 高速1000円最終日の今日、
石川県のこまつドームで開催されたサウンドステーションミーティング2011に行ってきました。

8時から9時まで洗車→9時半出発→11時着という感じでした。
着いて第2駐車場・・・閉まってる。。(ちーん
あれ?今曲がっていったのNA・GA・RAさんぽかったぞ…
後を付けてみると、皆さんいらっしゃいました(´ω`)

中に入ってみると、野球場がまるごと入る敷地に、ずらーっとクルマが並べられていました。
どのクルマも気合入ってました。

お昼になり、徒歩でボブハウスへ。
私は標準サイズのホットドック(名前忘れた)をオーダー。
普通に、美味しかったです(笑

そして会場へ戻ってぶらぶら&人とクルマの撮影会を行って、
一足お先に帰宅しました。

帰宅時の高速道での出来事なんですが、
砺波ICあたりにループコイル式取り締まり機があるんですが、
カメラのトコに「調整中」と書いてありました。
「うそーん、調整中と書いといてバッチリ撮るつもりでしょ」と思ったのは私だけではないはず。

そして呉羽山の坂辺りで、走行車線を走っていたクルマが急にフラれて路肩に急停車!
パンクだったのか分かりませんが、追い越し車線を走ってたのでなんとか大丈夫でした。
(追い越し車線側に来られたらやばかったかも…)

帰ってきて虫爆弾の除去。。 今日はそんなに汚れていませんでした♪
ワイパーゴムの交換もするつもりでしたが、結局出来ず…
今週水曜は午後半休にしてあるので、その時にでもする予定です。

最後に、kozyさんを初め、サウンドステーションミーティング2011に参加された方、
スタッフの皆さん、キャンギャルのお姉さま方、お疲れ様でした^^
ブログ一覧 | RS | クルマ
Posted at 2011/06/19 22:21:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りでも最高気温27度の さいたま ...
kuta55さん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

3度目の多摩里場
ポンピンさん

昼ご飯🍜
sa-msさん

紬 😆 Dog Run デビュー ...
へるにっくす。さん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

2011年6月19日 22:29
お疲れさまでした~。
俺も行きたかったな~。

まだ高速1000円は終わってないぜ!
ドライブ行ってこよっかな~(笑)
コメントへの返答
2011年6月19日 22:32
kaguyaさんも八尾ドライブお疲れ様でしたー。
なんか、ホットドックとお姉さん見に行っただけ感が否めませんが・・・(苦笑

じゃあ↑に書いてある砺波IC近くのループコイルに特攻して
光るかどうかチェックしてみてくだs(蹴
2011年6月19日 22:31
暑い中、毎度石川までお疲れ様です♪

次は、涼しくナイトで(笑)
コメントへの返答
2011年6月19日 22:33
どうもお疲れ様でした m(_ _)m
家から100kmちょいのドライブでした。

そうですねー、夜なら日焼けもしないし(笑
2011年6月19日 23:17
お疲れ様でした~

屋上?いいですね♪(行けばよかった・・・)
コメントへの返答
2011年6月20日 8:08
お疲れ様でした^^

"展望台"と書いてありましたよー。
思ってた以上に高かったです(笑
2011年6月19日 23:26
なかなかおもしろそうなイベントだったようですね^^

つぎはしゃぴさんもオーディオの世界に・・・w
コメントへの返答
2011年6月20日 8:09
そうですねー、クルマにお姉さまに・・・ww(笑

私はオーディオはとりあえずこのままで^^;
手を付けてしまうと財布が恐ろしいことになりそう・・・;;
エンジンの"オーディオ"は変えるかもですが(笑
2011年6月20日 0:48
カメラが調整中なんて書いてあっても絶対怪しいですよね!(¬з¬)

でも富山のカメラって動いているんですかね?

ボクの車、今年の福袋に入っていたレーダー探知機であんまり良くなさそうなやつですが(何度か助けられているw)高速で反応しません。

疑り深いからカメラの前は70キロとかで通って過ぎたら一気に・・っていつもやっていますw

それにしても、キャンギャルのお姉さま方、写真見ましたが・・いいですねw(〃'▽'〃)
コメントへの返答
2011年6月20日 8:12
カメラをふさいでいれば分かるんですが、
横にありましたからね^^;

たぶん動作はしていると思いますよ。
高速のはループコイル式だったりするので、
通常のレーダ探知機では反応しないものもあります・・・
GPSレーダーなら大丈夫なんですけどね。
(予め何処にあるか登録されている)

いいでしょ^^癒されました(笑
2011年6月20日 12:46
お疲れ様でした♪

キャンギャルと一緒に写真撮れば
よかったのに~^^
コメントへの返答
2011年6月20日 21:25
お疲れ様でした^^
んー、私には勇気が足りませんでした(笑
2011年6月20日 17:22
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)お姉ちゃん見たかったウッシッシ次は美浜へ(笑)
フィットクラス少なくて寂しかったみたいです冷や汗
誰かサーキット走ってみたい方いませんか?
コメントへの返答
2011年6月20日 21:26
一度走ってみたいんですけどねぇ、サーキット。。
まずは走行会っぽいのからですかね?^^;
2011年6月20日 18:14
お疲れ様でした(^^♪
まさかの再会にビックリでした!(^^)!笑”
コメントへの返答
2011年6月20日 21:28
お疲れ様でした^^
最初見たときは「誰?^^;」って思いました… すみません;;
また再開出来ることを願ってます♪
2011年6月20日 20:03
昨日はお疲れ様でした♪

キャンギャルと一緒に写真…イイですよ( ̄∀ ̄)w
今度お会いする時はお互い何か導入してるかなぁ?f^_^;
コメントへの返答
2011年6月20日 21:29
お疲れ様でした^^

秀さんみたいにイケメンだったら良いですけど・・・(苦笑
あ、rikohanaさんもイケメンですよ!
んー、何かいいネタ仕込んでおきます(笑

プロフィール

「今朝の通勤で、横断歩道横の電柱の影に人がいるの気づかずに慌てて緊急ブレーキ。なんとか手前で停まれました😮‍💨」
何シテル?   04/10 20:09
皆さんこんにちは^^ しゃぴと申します、よろしくお願いしますm(_ _)m 2010年11月20日から黄色FITに乗ってます。 オフ会や後述のイベント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サンバイザーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:20:53
エアコンフィルター交換 12,782km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 18:24:41
エバポレーター洗浄① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 09:26:07

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 3代目しゃぴ号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月マイナーチェンジのヴェゼル ハイブリッドRSです。 約7年間、15万km ...
ホンダ フィット(RS) しゃぴ号【CHA-002】 (ホンダ フィット(RS))
最初に乗ったGDフィットが素晴らしかったので、2台目もフィットにしました。 2010年1 ...
ホンダ フィット しゃぴ号【CHA-001】 (ホンダ フィット)
2007年3月、中古車フェアにて目に止まった一台でした。 ある意味運命的だったのかも… ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation